• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2011年07月24日

リバースアラームを付けました

リバースアラームを付けました アテンザの6MTはバックするときに何も音がしません。

昔はそれが当たり前だったのですが、ATやCVTのクルマは当然として、先日試乗したインプレッサ2.0GTの5MTは昔ながらのシフトパターンにも関わらず、ちゃんとアラーム音がなるのです。

アテンザの6MTはリバースが1速のすぐ隣(レバーを下に押すか押さないか)なので、入れ間違うことがたまにあります。
MTですから「慌てて急発進」ということにはならないのですが、危ないのでアラーム音が出るものを付けることにしました。

この音、正確にはなんというかわかりません。
・リバースアラーム
・リバースチャイム
・バックアラーム
・バックチャイム
・バック警告音
いろいろな表現があるみたいです。

音は「キン・コン」系と「ポーン・ポーン」系があるみたいです。

いろいろ探したのですが、こんなもの後から付けようなんていう人はそういないらしく、ほとんどが他社の流用でした。
ホンダのものを転用するのが流行りみたいですが、ホンダは「キン・コン」系であまり好きな音ではないので、「ポーン・ポーン」系でないかな~と思いましたが、ヤフオクに出ているものはどんな音がするのかわからないものばかりで(しかも結構高い)、手が出せませんでした。

汎用の市販品はこれを1つだけ見つけましたが、こんなものに1万円は高すぎるので、自作することにしました。

しかし、「ポーン・ポーン」と音がするチャイムはなかなか見つかりませんでした。
イメージは旅客機のベルトサインが出るときの音。
携帯電話用の着音はたくさんあったんですがね~

やっと見つけたのがこれです。
PICメロディIC(チャイム音) MPC-3 ※特別仕様
マイクロ電子サービスという会社の鉄道模型用です。

これを PIC IC の単体で買って、他の部品は秋葉原に行ったときに買ってきました。
ここに乗っている回路図を元にスイッチ部分はリバース信号の12VからリレーでON・OFFするようにします。

いろいろ足りない部品が出てきちゃって、揃うまでは大変でしたが、今日完成して、取り付けました。
音質的にはほぼ満足ですが、PWM発音のためか、ちょっと音が歪んでいる感じがします。まあ気にならない程度ですが・・・

どんな感じかは動画で。



ブログ一覧 | アテンザスポーツ | クルマ
Posted at 2011/07/24 22:03:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

プチ放浪
THE TALLさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年7月25日 14:32
ご自分でできちゃうんですね~尊敬しちゃいますハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2011年7月26日 0:21
いや~、基本的にマネして、ちょっとだけ改造しているだけですから・・・

久しぶりにやったら電子工作が面白くて。。。
2011年7月29日 1:01
昔のマツダ車の警告音ににていい感じですね
僕は好みです(^^
コメントへの返答
2011年7月29日 21:33
ありがとうございます。

実は僕はATで鳴るアラーム音を覚えていないのですが、やっぱりこんな音なんですね~

イメージ的には合ってると思います。
(言わなければ誰でも純正と思うでしょう・・・)
2011年7月29日 11:57
初めましてm(__)m
たまたま見つけたので書き込みします。

私の車にはユーノスコスモの物を使用しています。
聞いた話ですと開発が高級な音を探した時に、航空機のベルトサインに行きついたそうです。
コメントへの返答
2011年7月29日 21:36
はじめまして。
コメントありがとうございます。

YouTubeでGTIに付けられたコスモのものを聞かせて頂きましたが、良い音ですね。
(確かに似てます。。。)

やっぱり発想は同じなのですね。

マツダはこういうところやメーターのフォントなどのセンスが良いのが好きです。
2011年11月14日 21:03
めっちゃメチャカッコいいd( ̄  ̄)

感動〜!オレも付けたい〜ッ( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2011年11月14日 21:24
ありがとうございます。

売ってないので、自分で作らないといけないですが、ここは頑張ってくださいね。

プロフィール

「[整備] #ジュリア 冷却水リザーバタンクの熱対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/236572/car/2996271/7949428/note.aspx
何シテル?   09/24 23:56
埼玉県北部在住 ・情報セキュリティスペシャリスト ・くるまマイスター検定1級 を持っています。 写真が好きで、食べ物屋さんを回っては料理の写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] マイナスケーブルのアース改善(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:23:26
AUTOGLYM / プレミアム カーケア ジャパン レザー ケア バーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:38:19
アクセサリーなんて要らないわ❗️もう、1人にさせて‼️🤬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:35:19

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2018年初年度登録。 ずっと欲しかったクルマですが、お買い得な車両が近所の中古車店で売 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2011年1月19日納車。 初年度登録2008年4月のクルマを中古で購入。 25S 6 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
プリメーラワゴン(WHP11)に8年半乗りましたが、2006年10月 ストリーム 1.8 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラHP10から乗り換えたプリメーラワゴンです。 MTが欲しくて、スポーティな2. ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation