• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"ロードスター RS R-Package" [マツダ ロードスター]

OASIS Roadster Meetig2012(その3)

投稿日 : 2012年11月18日
1
純正オプションのリアディフューザーは,僕の付けているマツダスピードブランドのマフラーだと装着不可能になっているアイテムですが・・・。
2
僕が目を引いたのは,RE雨宮のドルフィンテールマフラーです。
3
適当な画像がなかったのですが,以前乗っていたFDはRE雨宮のマフラーを使ってまして,ドルフィンテールのマフラーばかり通算2本使いました。
4
こちらのNBはいろいろ手が入っていますが・・・。
5
後ろも凄いことになっていました^^
6
カモメマークが某球団のマークに変更されたNBは・・・。
7
なんと,42万キロオーバーだそうです。

今回は有名なNAの最多走行車は来られていませんでしたが,NBではトップクラスではないでしょうか?
8
広島にはコスモスポーツ風のNAがいますが,こちらはフェアレディZ風ですかね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイアモンドキーパー(2020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:03:39
マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation