• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"ロードスター RS R-Package" [マツダ ロードスター]

OASIS Roadster Meetig2012(その4)

投稿日 : 2012年11月18日
1
皆さんの願いが通じたのか,午後からは雨が上がりました。
2
NA,NBくらいになると色替えされているクルマも多いですが,こちらはDYデミオのスパイシーオレンジマイカでしょうか?
3
ロールバーやフルバケが入っていたり,GTウィングのステーも付いた仕様ですが,運転されていたのは女性オーナーでした。
4
午後からは,元マツダ株式会社の開発陣を交えたトークショーがありました。
5
マツダ株式会社でロードスターの主査を務められた貴島教授と,元マツダデザイン本部の林さん。

林さんは東洋工業(現マツダ)入社後,チーフデザイナーとしてユーノス800やNBロードスター,RX-7の5型マイナーを手掛けられています。
6
イベント終了後は,スタッフの皆さんが勢ぞろいして見送ってくださいます。

お疲れのところありがとうございます。
7
ロードスターと言うコミニュケーションツールを通じて,色んな皆さんとの交流できるのが楽しくて,来年もまた来ようと思う瞬間です。
8
帰りの信号待ちでは,ちょっとしたロードスター渋滞です(笑)

沿道の子供さんが手を振ってくれましたが,ロードスター乗りは全員手を振って応えていました^^

楽しかった時間はあっという間に過ぎ,翌日からはガッツリお仕事です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイアモンドキーパー(2020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:03:39
マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation