• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"ロードスター NRリミテッド" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2010年5月18日

オートエクゼ ラムエアインテークシステム MNB959  

評価:
4
AutoExe ラムエアインテークシステム
弊ロードスターは、最初からトラスト製の剥き出しエアクリーナーが付いていましたが、エンジンルーム内の遮熱対策はされていませんでした。

エンジンルーム内の熱を遮断してより冷たい空気を吸わせる事が出来れば、夏の暑い時期でも吸気温度の上昇を抑制して安定したパワーを得られます。

そこで目を付けたのは『ラムエアインテークシステム』ですが、新品だと税込みで60,900円もするのにみんカラ内でも装着率が高いのが印象的なエアクリーナー。

某オークションでも中古で3万円を超えることも多いので導入を躊躇っていました。

元々K&N製のキットをオートエクゼが販売しているだけで、日本の発売元であるGruppeMさんからも同じものが出ており、価格も少し安かったのでそちらを新品で購入しようと思ったら、ラインナップから消えてしまっていました。

数ヶ月間某オークションで待っていたら、K&N製のラムエアが出品されたので適価にて落札。

届いてみたら結局オートエクゼ製だったと言うオチでした。

K&Nのエアフィルターは手持ちのメンテナンスキットで洗浄して半永久的に使えるのもお気に入りなんですが、取り付けに辺り問題が数点。

リザーバータンクの移設金具が2つ欠品だったのと、ブローバイのホースが千切れて短くなっていましたが、ニーレックスさんで金具を現物あわせで製作して貰い、ホースも別の耐油ホースで代用して取り付け完了。

剥き出しエアクリーナーからの交換なのであまり変化は無いだろうと思っていましたが、ECUをリセットせずに動かしたら、アクセルを大目に踏まないとエンストしそうなほど変化あり。

エンジンがコンピューターの学習が追いつかない位変わったんでしょうか?

【後日追記】

暫く学習させても調子が変わらず、エアクリを組んだ後からおかしくなったのは間違いないのですが、取り敢えずエアフロでも掃除しようと考えて、エアフロクリーナーを買って来ました。

外す前に良く見るとエアフロの向きが逆になっていることに気付きました。

不調の原因はこれだと直感しましたが、折角エアフロクリーナーを買って来たので、エアフロを清掃して組みなおしました。

剥き出しタイプのエアクリからの交換なので、中低速では吹け上がり含めて若干よくなった程度ですが、高速巡航ではラムエアの効果がでているのか、明らかに走りやすくなりました。

関連情報URL:
http://www.autoexe.co.jp/products/ramair/index.html
定価60,900 円
購入価格15,500 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

このレビューで紹介された商品

AutoExe ラムエアインテークシステム

4.35

AutoExe ラムエアインテークシステム

パーツレビュー件数:822件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AutoExe / エアフィルターリプレイスメント (オリジナルフィルター)

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:803件

AutoExe / エアフィルタースポーツ

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:146件

AutoExe / スポーツインダクションボックス

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:841件

MAHLE / エアフィルター

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:268件

SPOON / エアークリーナー

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:715件

TOP FUEL / ZERO-1000 パワーチャンバー TYPE2

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:461件

関連レビューピックアップ

エムリット エアーフィルター

評価: ★★★★

AutoExe ラムエアインテークシステム

評価: ★★★★★

K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー

評価: ★★★

BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM

評価: ★★★★★

エムリット エアーフィルター

評価: ★★★★

R Magic トリプルパイパークリーナー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation