• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月09日

3Dプリンターで、

ローバーミニの久々のネタです。
アウトデルタ製のスモークサンバイザーですが、付け根がの樹脂パーツを破損してしまいました。。
アウトデルタに樹脂パーツだけ補修パーツで出るのかを確認したところ補修パーツ無いので、丸ごと商品を買うしか無いです。とアッサリ断られました。樹脂パーツは数年使ってると室内の温度とか日光による紫外線の劣化とか普通にあるので、ここは補修パーツを用意するのが、顧客満足が上がるっていうもんです。金型使って作ってると思うので、少し多めのロッドで作れば良いのに。。と思うところ。。
新品でこの部品欲しさに丸ごと買うには高すぎです。。





会社に3Dプリンター持ってる人がいたので、割れた現物と生きてる現物持ってて依頼したら眼コピーして作ってくれました。素材が黄色しか無いので左右作ってくれました。







オリジナルに比べると荒いけど、気にしません。バイザー処分しなくて良くなりました!!

でも、3Dプリンターでこの部品、作るのに数時間かかるらしい、。材料費は、滅茶苦茶安いらしいけど。。

他にも何か依頼しようかな。。
ブログ一覧
Posted at 2023/11/09 22:40:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カーボンパーツはお好きですか?!
meitanteiさん

大人が本気を出して遊ぶと、こうなる。
やーまちゃんさん

3Dプリンターで壊れた部品の補修
終太郎さん

WR-V USB充電アダプタ+3D ...
Rinnさん

いすゞアッソ ターンライト再発注
take hara Pさん

洗濯機の蓋修理
くろネコさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うまかった!」
何シテル?   08/08 21:53
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation