• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

緊急ピットイン

緊急ピットイン トラブル発生!
またまたまたまた、クーラント噴き出し!

今度はサブタンク下のホースからです。

無事に帰れるのでしょうか…(>_<)
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2009/09/22 11:44:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

首都高ドライブ
R_35さん

見つけた!^^
レガッテムさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年9月22日 12:26
こんにちは!!

大丈夫ですか?

無事に帰ってこれることを祈ってます!!
コメントへの返答
2009年9月22日 12:29
今、ディーラーで応急処置を施して頂いてますm(__)m
2009年9月22日 12:41
あらら(-.-;)
やっぱりGC8はほホ-ス強化しないとダメですね....
コメントへの返答
2009年9月22日 13:44
旅先でなんかしらある私の車だったりします(^-^;
2009年9月22日 16:06
経年変化はやはりさけられませんね。

僕もいっつも個人車検なのでそろそろちゃんと車検とおさないと・・・
コメントへの返答
2009年9月22日 16:33
古い車ですから何かしら出てしまいます!
しかし、私は何故か旅先で良くクーラントが噴水になります(^-^;
2009年9月22日 17:02
こんにちは

えぇ!
お帰りは大丈夫でしょうか?
コメントへの返答
2009年9月23日 1:09
こんばんは~っ!
はいっ、無事に修繕完了して帰宅できました~(^_^;)
2009年9月22日 19:12
やっぱりフェリー・・・・。
コメントへの返答
2009年9月23日 1:14
はいっ、一部、フェリーを使いました~(^-^;
2009年9月22日 19:13
サブタンク下のホースが破れた

んですか(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年9月23日 1:15
古くなると予兆もなく来ますので、ご注意くださ~い(^_^;)
2009年9月22日 19:29
今頃は応急終了して、快適移動空間になっている時でしょうかね?
突発で噴いちゃうと怖いですね(^-^;
コメントへの返答
2009年9月23日 1:24
入庫して1時間あまりで作業を完了してもらえましたが…、帰宅までクーラントの臭いと一緒でした(^-^;
2009年9月22日 20:48
私はホースのスペア持っていないので噴水になったらお手上げです。

大丈夫だったのでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月23日 1:28
まず、寝小便を垂れていたのを見て、『またか!』でした。
まさか、下側から劣化で噴水になっているとは…。
しかし、シルバーウィークにDラーが営業していてたすかりました。
今回、嫌な顔をせずに迅速対応でパークなくても穴部分をカット、装着という応急処置して頂き大変助かりました(^^)
2009年9月22日 22:14
噴水はキツイですねー
ワタシも出先で水温計がHに張り付いた事がありましたが、幸いDらーの近くだったので事なきを得ました。クーラントお漏らしでラジエターがカラカラでした(滝汗

無事に帰還されたのでしょうか?心配です。

コメントへの返答
2009年9月23日 1:35
ご心配頂きありがとうございます。
私…出先で何回目でしょうか…(^-^;

連休中、Dラーが営業していて助かりました。
休みだったらと、思うと…!
本当、よかったです!
無事に帰宅できました~(^^)
2009年9月22日 22:30
応急処理は完了しましたか。
経年劣化との戦いが続いていますね。
コメントへの返答
2009年9月23日 1:46
Dラーの迅速対応により事無きを得ました(^_^;)
パーツがなくとも工夫しての作業、また、リーズナブルな価格!
すごく助かりましたが、やはりご老体です、愛機は…(^-^;
2009年9月23日 0:44
出先でのトラブルは困ってしまいますね。
その後、大丈夫だったのでしょうか?

コメントへの返答
2009年9月23日 1:48
まさかまさかの何度目かのクーラント噴水事故でした。(>_<)

しかし、快く引き受けて頂いた現地のDラーに感謝ですm(._.)m

無事に帰宅できました~!
2009年9月23日 4:58
お久しぶりです。

お互い古い車だと苦労しますね。
おいらは前回の車検の時にラジエターホースを強化品に変えたのですが、その時にラジエターも逝ってしまわれていたので急遽交換になりました(T_T)
そしていまだにハブの修理に出せていません(T_T)
コメントへの返答
2009年9月24日 1:33
久々コメントありがとうございますっ!(^^)v

GCですと、相当年数たってますからお互いに劣化パーツが寿命に来ていることかと思いますね。

ラジエーター関係はほんと、この車では悩まされます(T_T)
今回の場所もよくよく考えていれば、先に交換していればよかった部分でしたので来るべきしてきてしまったようですが、いつものことですが、ナゼか旅行中に起きる私・・・(^^;

お互い、気をつけてまいりましょう!!
ハブの件・・・わたしのも少し今気がかりだったり。

走行中の異音と変な動きが今回のお出かけでより確認でできていたり・・・さて、どうしますか・・!

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation