• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnの愛車 [ホンダ ビート]

パーツレビュー

2015年6月2日

CAD CARS Φ19 リアスタビライザー  

評価:
1
CAD CARS Φ19 リアスタビライザー
RSmach C16リアスタビライザーKIT
http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/car/898492/6032950/parts.aspx

のブラケット、スタビブッシュ、スタビリンクを流用・追加工して、スタビライザー(バネ部)のみ、Φ14から、キャドカーズ製Φ19に入れ替えてもらった。


めちゃめちゃ体感できる。


他の足回りとの組み合わせはわからないが、

BLITZ ZZ-R(ダンパーは近藤エンジニアリングSPL仕様変更)
X Coil F:7k、R:8k(キャドカーズさんセッティング)

との組み合わせでは、そもそも、このスタビを入れることが前提だったかのように決まった。
スタビ、何で初めからこの設定じゃなかったのか!?と思うぐらい。(でも、まあ、組み合わせの問題なので)


リアのスタビリティーは素晴らしく向上し、岡山国際サーキットの2コーナーなどはかなり安定感がある。


逆に、リアの良くなった分、フロントが「若干」だが落ち着きなく、少しプアに感じる面もあるが、当面はこの足で走ってみたい。


(以下、2015.08.09追記)

●2015.07.21の鈴鹿南

2015.07.21の鈴鹿南では、1枠目でオーバーステアに苦しめられたが、減衰調整で2枠目では改善した。
私自身は真夏コンディションもあり、自己ベストの1.6秒落ちだったが、赤い~のん!?さんの運転では私の当日ベストより2.5秒速かった。

赤い~のん!?さんのドライブを外から見ていて、とにかくリアがロールしなくなっているのが印象的だった。

赤い~のん!?さんは、タイヤが外減り、内減りせずに、内から外まで均一に使えていることに感心されていた。



●2015.08.06の鈴鹿フルコース

更に減衰調整により、オーバーステア問題ナシ。非常に乗りやすく安定感があったが、酷暑と、私のドライビングの問題で、自己ベストの6秒落ち。。。

数Lap、真後ろをtsworksさんが走られていたのだが、走行後、とにかくリアがロールしていないことに感心されていた。

真夏で、メインストレートや裏ストレートの車速は落ちているにも関わらず、

・ダンロップ~デグナー手前
・ヘアピン立ち上がり~まっちゃん

が冬場のログよりも加速できているのは、この2つが「旋回しながらの登坂区間」で、リアタイヤがシッカリ仕事しているから・・・である可能性が高い。


実際にタイムを出せていないのだが、自分が足回りのUPDATEにアジャストしきれていないだけで、足回りはイケてると思う。
ただし、減衰、空気圧などのセッティングにはシビアさが要求されるようになったとも思う。



●2017.04.21
この足のセットで何本も走ってきたが・・・

このスタビに問題があるのか、7k、8kにバネに問題があるのかは不明だが、バネとスタビを交換する前と較べて、鈴鹿フルコースS字の旋回速度が落ち(S字2でスピンすることも)、130Rでも派手なスピンをしたりで全開しにくくなった・・・
・・・ので、結論としてこのスプリング変更は改悪だったと思う。


関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/35681585/
入手ルート実店舗(その他) ※キャドカーズ
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スズキ(純正) / スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:68件

UI vehicle / リアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:26件

スズキ(純正) / Kei用スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:14件

CUSCO / スタビライザーブラケット

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:48件

CUSCO / リヤ スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:1503件

AutoExe / Sports Stabilizer

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:652件

関連レビューピックアップ

adidas ゴレット VIII フットサルシューズ

評価: ★★★★

NUSARI areman レーシングマニtypeS

評価: ★★★★★

KTC / 京都機械工具 nepros KTCND2P-2・ND2M-06セット

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト DZ581

評価: ★★★★

BACKYARD SPECIAL ビート用シートレール

評価: ★★★★★

不明 シートベルトカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation