2010年06月11日
ガソリンスタンドの景品と値引き
いつも利用しているセルフのスタンドでは、
販促の景品配布 頻度が 減ってきていた。
多いときには、毎週のように配布が行われ、
スタンド前面に、専用テントまで設営されていた。
景品の多くは、スタンドの絵が描かれた箱ティッシュ。
10L給油毎に、一箱もらえるというスタイルだった。
ティッシュのセール価格 5箱198円で計算すると、
50Lの給油では、1Lあたり4円の値下げに相当。
消耗品なので、もらって邪魔になることはないが、
クリネックスなどと比べると、破れやすいのが難...
このお店、年始の販促品は、七福神が描かれた包み。
何かと思って開けたら、トイレットペーパー1巻だった。
商売繁盛を自力で願うほどでもない勤め人には、
ピンク色で関西風のコテコテの絵が、どぎつく見えた。
七福神に授けられた運を、トイレに流してしまうようで、
景品選定としては、なんだかイマイチだなぁ...と思った。
---
学生時代の通学ルートにあったスタンドでは、
なぜか、定期的に うどん玉(5袋)が配られていた。
A食品謹製のうどん玉が A石油のスタンドで配られる。
Aの部分が同じ名前なので、経営者が同じだったのかも。
ティッシュのような消耗品、あるいは食品と違って、
もらって邪魔になるのは、カップやグラスの類。
それに、普段なじみのないキャラクターグッズも、
なんだか押し付けがましい感じで、有難みが薄い。
反対に、うれしく便利に思うのは、値引き券の類。
スタンドへの再訪に直結するし、投資効果は確実だ。
ちなみに 本日もらったのは、給油価格2円/Lの値引き券。
レシートの端っこにバーコードが印刷されたその券を、
読み取り部にかざすと、給油価格が135円/Lになった。
原油価格が動き始めると、価格競争が激しくなるのか、
今月初めの最高値に比べると、5円/Lも安くなった訳だ。
きっと、景品配布も、またまた盛んになるに違いない。
ブログ一覧 |
クルマ全般 | 日記
Posted at
2010/06/11 05:12:58
タグ
今、あなたにおすすめ