• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう206のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

10万ルピーカー、ついに発進

10万ルピーカー、ついに発進









タタ自動車のナノが、ついに発売される

大インド市場に投入される格安自動車の工場出荷額は10万ルピー。
昨今の円高のせいか、日本円にして19万円という低価格。


アルミ製エンジンブロックの二気筒623ccエンジンをリア搭載。
重量約600kgで最高時速は105km、燃費は20km/Lという性能。

ドアミラーは片方しかないし、ワイパーも一本だけ。
オーディオやエアコン、ABS・エアバックも基本はレス仕様。

タイヤも極度に小さくして、ホイールは三点止め。
仕様を徹底的に絞ることで実現したコストと言える。


他方、原単位を削減したり、構造を根本から見直すなど、
自動車のモノづくりの固定概念に囚われない設計も採用。

採用された部品には、日本の大手部品メーカーのものも多い。
低価格車の時代を見据え、このプロジェクトに参加したようだ。

---

トヨタ自動車は、ナノを見て「品質を削るのは疑問」と言ったらしいが、
日本仕様だけ安全装備を簡素化するメーカーの発言だけに微妙。

今あるものから引き算して低コストカーを造るのか。
まっさらから最小限の積み上げでクルマを考えるのか。

自動車の未来に 一石を投じるクルマではないだろうか。


Posted at 2009/02/28 02:59:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2009年02月26日 イイね!

25秒で人生が変わる


以前に兄弟車として紹介したこの207CC。

今度は、ディーラーのブログにて、動画で紹介されていた。

内外装とも、うちのCCと同じ仕様のこのクルマ。
こんな風に見えるんだと、あらためて感心した。。。

Posted at 2009/02/26 20:49:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2009年02月26日 イイね!

ラジオの感度・純正オーディオ

ラジオの感度・純正オーディオ











207CCに乗り換えて、便利になったことが一つ。

それは、AMラジオが、まともに聞けるようになったこと。

---

206CCに付いていた純正オーディオは、
AMラジオの感度がとても悪かった。MGFも同じ。

都市部では気にならないが、郊外に出るとダメ。
いつも、ノイズの奥に耳を澄ましていた。


反対に、ルノー車では、ルーテシアもメガーヌも、
そこそこの感度でAMが聞くことができていた。

感度レベルを並べてみると...

 メガーヌ=ルーテシア>207CC>>206CC>MGF

MGFでは純正から社外品のオーディオに換えみたが、変化なし。
恐らく、クルマに付属しているアンテナ系統の問題だろう。

FMと違って波長が長く、電波特性も違うAMは難しい。

---

ちなみに、写真のオーディオは、メガーヌGCのもの。

メガーヌツーリングワゴンのオーディオも同じ品だが、
個人的には、こんなシンプルなオーディオが好きだ。


フィリップス製のオーディオは、ルノー専用設計なので、
パネルの曲面がセンターコンソールとフラットにつながる。

オーディオ本体にはスイッチしか付いてなくて、
ラジオの周波数やボリュームなどは、MFDの上に表示される。


207CCのオーディオは、プジョーの名が入っているのはいいが、
オーディオ照明がコンソール照明の色と違っていてイマイチ。

308のオーディオは照明色が設定で変えられるので、
かろうじてコンソール照明と合わせることも可能だ。


Posted at 2009/02/26 06:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョーとルノー | 日記

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation