• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

お坊さんのクルマ

お坊さんのクルマ
以前、207に乗っているお坊さんを見かけたことがあるが、こちらはお寺の門前に停められたMINI。 有名なお寺の中にある境内寺の門なので、たぶん関係者のマイカーだと思う。

和風の門前にあって、MINIのシルバーと黒のツートンが 白壁と瓦の黒鉛色に似合い、雰囲気あるなぁ...と感心した。

ブログ一覧 | 子供とお出かけ | 日記
Posted at 2011/04/30 05:02:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2011年4月30日 7:32
徳島のおはガレには、ノーマルではないカプチーノに法衣姿で来られる方が居られます。「これから仕事です」と言ってました。
コメントへの返答
2011年4月30日 15:29

こんにちは、コメントありがとうございます。

お坊さんもお仕事の一種だと思えば、別に不思議ではないのですが、やっぱり珍しい感じがしますね。(笑)

2011年4月30日 23:38
こんばんは、マル運です。

お坊さんがMINIですか(^^)

まぁ、何に乗られても良いかと思いますが・・・
あまりにも、すごい車に乗られて(アウディのR8とか)法事とかにこられても(笑)
コメントへの返答
2011年4月30日 23:41

こんばんは、コメントありがとうございます。

R8で来たら、びっくりですね。(笑)

檀家さんの手前、一般的に高級車と言われるクルマよりは、乗りやすいのかもしれないなぁと思いました。。。
2011年5月8日 17:44
こんにちは。

意外な組み合わせですが、たしかにマッチしてますよね。

逆に、ベタにクラウンセダンとかでも、それはそれで素敵だと思います。。
コメントへの返答
2011年5月8日 21:17

こんばんは、コメントありがとうございます。

そうなんですよね。寺の門に似合いのは、ミニのデザインの何かが、和の何かと通じるものがあるのかもしれませんね。

ベタにクラウンお坊さんなら、わりかし見かけます。(笑)

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation