• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月03日

最近 知ったのですが...

最近知ったのですが、みんカラのユーザーIDって、ブログのアドレスの「userid/」の後ろにある数字なんですね。 うちは24万6020番ということで、最近は100万の大台に乗っているようなので、意外と最初のほうの番号のようです。

振り返れば、某ルノー乗りさんにコメントしたくて、取りあえず幽霊ユーザーとして登録したのが2005年か2006年頃かな? その後、207CCに乗り始めた頃に愛車登録して、みんカラを本格的に使い始めました。

今や登録している愛車は7台ですが、実は まだ登録してない昔のクルマが4台ほどあります。(笑) その中には、プレリュードXXなんてのも。 写真は無いですが。。。 たまたま同僚で古いクルマに詳しい人がいて、90年前後のホンダ車の話題で盛り上がった時、そんなクルマに乗っていたことを思い出しました。(笑)

ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2011/11/03 18:26:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年11月3日 20:59
こんばんは、マル運です。

えぇぇ~初めて知りました(^^ゞ

自分のを確認したら、17万3494でした。
登録したのは、2005年の末だったような。。。
コメントへの返答
2011年11月4日 6:34

こんにちは。コメントありがとうございます。

やっぱりそうですか?(笑)

17万というと、私よりも、もっと前ですね。先輩と呼ばせて頂きます。(笑)

2005年というと、私は、まだ206とルーテシアのころだなぁ。(笑)
2011年11月3日 22:03
こんばんは。

私も意外と古く2006年1月。
上の方ととっても近く、17万3千番台ですね~

登録するにはやっぱりきっかけってありますね。
私はもうすぐ降りるデミオの交換パーツを公開するためでした。
コメントへの返答
2011年11月4日 6:35

こんにちは。コメントありがとうございます。

マル運さんと、かなりお近い登録だったのですね。

デミオのパーツ公開、みんカラならではの使い方ですね。。。 今も、メンテ記録の公開、とても参考になってました。(笑)

2011年11月4日 4:21
折角ですから、昔の4台のハナシも聞きたいですね♪。

そうこうしているうちに、小生のように「ハチマル系国産車乗り」になったりして(笑)。
コメントへの返答
2011年11月4日 6:37

こんにちは。コメントありがとうございます。

昔の4台、いや5台だったかも? とくに大したお話ではないので、思い出せるかなぁ。。。

ターセルとか、スターレットとか、今は無き車名も登場します。(笑)

日本車を愛する選択、ありかもしれません。(笑)

2011年11月5日 21:43
登録したのがいつだったか忘れましたが、前のIDは30万。
206時代に一度削除して、308になった際に再登録しましたが今は80万超です。

私も以前乗っていた国産車は登録してません。写真もあまりないんですよね。
コメントへの返答
2011年11月6日 7:18

こんにちは。コメントありがとうございます。

ごしゅりんさん、206時代のIDは、削除された上での再登録だったのですね。

私も、コメントのために登録しただけだったので、削除していた可能性も大ありでした。(笑)

フィルムカメラ時代の写真って、なかなか残ってないことありますよね。どこやったのかなぁ。(笑)

2011年11月7日 23:43
こんばんは。

ブログを拝見して自分のものを見たら私も17万番台(6000番台)でした。
ルーテシア納車→翌々週に結婚式でしたので、早5年目なんですね。

つい先日、近々結婚する同期に新婚旅行目的地の話を突然振られ、自分がどこに行ったかが思い出せず、横にいた相方から肘鉄を喰らいました。昔のブログを見直した方が良さそうです(苦笑)
コメントへの返答
2011年11月8日 5:35

こんにちは。コメントありがとうございます。

実は、ふきたさんにコメントしようとして、みんカラ登録したんですよ。(笑) たしか、お友達第一号でいらしたのではないかと思います。

私も、新婚旅行の場所、さっと答えられるかなぁ。。。ちょっと不安です。

結婚の年数と愛車の年数が一緒なんて、なんだかいいですね。忘れなくてすみますし。(笑)


プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation