• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUの愛車 [日産 リーフ]

パーツレビュー

2022年11月23日

Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー  

評価:
4
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー
国内メーカー製(作っているところはわかりませんが、日本メーカが品質管理している)ので安心して購入しました。定評のカシムラ製です。
このTPMSの特徴は、USB電源ケーブルがアンテナをも担っていて、センサーからの電波を着実に受信する点です。設置場所は電子ルームミラーの上において、助手席側のピラー→助手席フロアマット下→シフトノブコンソールの下に埋め込み置いてあるUSB電源分配器につなげました。これで信号を安定して受信できているようです。
星5個つけたいのですが、緩み防止のナットで固定する際、とっても締め辛い点。もうちょっと幅があってもいいのではないでしょうか。
あと、空気圧調整も一旦外さないといけないし、入れながらセンサーの値を見れないので、空気圧ゲージでチェックしたあとに装着という手間がかかります。
走行中に気温の変化とか路面の摩擦でタイヤが温まってくると、空気圧が変化するのがよく分かります。
あと、走り始めてからセンサーが起動、空気圧や温度を発信するので、乗り込み時にはわかりません。
まあ、突然空気が抜けるのは仕方がないにしろ、徐々に抜けていく場合は、数値で変化を可視化できるので、大事に至る前に気が付くようになるのではと期待しています。
  • これが一式。取説ちゃんと読むことをお勧めします。よく読まず取り付けて受信が不安定で焦りました。
  • 設置場所は試行錯誤を経てここに。理由はUSB電源ケーブルをなるべく伸ばしたかったからです。
  • どうやら、電源ケーブルがアンテナも兼用しているようで、当初束ねたまま取り付けたら受信が不安定でした。
  • 結構正確ですよ。誤差は0.1程度だと思われます。
  • センサーはデカいですね。このホイールには似合わないです。シルバーにでも塗り替えようかと思案中。
購入価格5,430 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※送料込
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー

4.47

Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー

パーツレビュー件数:764件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Kashimura / KD-258 車用空気圧センサー

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:87件

BMW(純正) / エアバルブキャップ

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:464件

NISMO / NISMO Air Valve Cap

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:440件

STI / STIバルブキャップセット

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:807件

BMW MINI(純正) / エアバルブキャップ ブラックジャック

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:34件

Projectμ / エアバルブキャップ

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:15件

関連レビューピックアップ

日産(純正) トノカバー

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria TS-WX300A

評価: ★★★

不明 TPMSモニター

評価: ★★★★★

日産(純正) インテリジェントキー

評価: ★★★

日産(純正) 純正フォグランプ

評価: ★★★★★

ALIOBC シートサイドポケット 車 隙間収納 カーシート隙間収納ボックス

評価: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月17日 1:27
つい欲しくなってしまってポチりました!カクさんの取り付け方法も参考にさせてもらいます
コメントへの返答
2024年4月17日 6:22
まつ~さん、これいいですよ! 安定して動いています。
使い続けるコツは、各輪0.1~0.2くらいの違いは気にせず、多めに見るということです(笑)

プロフィール

「@GOLD STOREHOUSE さん、ありがとうございます! それも頭の片隅をよぎっております。」
何シテル?   08/19 08:03
i-MiEVがやってきて14年、リーフはZE0(24kWh)⇒ZE1(40kWh)⇒ZE1(e+)と乗り継ぎ、今はe+からアリアに乗り換えました。 i-M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 アリア アリア (日産 アリア)
[2025.7.23追記] 前車は真っ赤のe+。自分の計画ではe+を契約時、4年後には新 ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年間お世話になりました。 4年前次期リーフへの乗り換えを見据えて残価設定クレジットで始 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation