• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月06日

今日から再開です。

結局ヘルニアのせいで寝たきり生活でした...

だけど、静養したせいかだいぶ楽になりかけてきました(^^


今日は、BP5のメタルキャタライザーの排気漏れの
修理をしました。

他店さんで取り付けされたのですが
ミッションと共締めされているステーが折れてました。
なのに、マフラーにも殆ど傷や凹みが無い...何故??


暫くすると結果判明...




アウトレット部のフランジナットが5個中2個無くなって
他の部分も緩み始めていました。



お願いですからちゃんとつけてくださいm(_ _"m)ペコリ



というコトで、ステー部を溶接修理して取り付けました。


ここで、豆知識(^^


マフラーやエキマニ等の高熱になるボルト、ナットには
焼きつき防止剤を使ってくださいね( `ー´)ノ

これを塗ることによりねじ山が焼き付かず
緩み防止にも効果覿面ですよ(^^

うちでは、プラグのねじ山やハブボルトにも使用しています。
お勧めの製品は

OMEGA製 OMEGA99(ペースト)


この特徴は

超微粒子のアルミニュームコンパウンドとメガライトの配合により
高温(1200℃)・高荷重でのカジリ・溶着を防ぎ、
エンジン・タービン等のスタッドボルト焼き付き腐食を防止します。
また、締め付けトルクを一定に保ちます。

是非お試しあれ!!
ブログ一覧 | ショップ | 日記
Posted at 2007/05/08 01:52:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨットハーバーと幸田サーキット
もじゃ.さん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今朝もまずまず
giantc2さん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

この記事へのコメント

2007年5月8日 23:04
ご自愛ください。
他にも類似商品が販売されておりますが、結構高価な商品みたいです。これは幾ら位するものなのでしょうか?・・・
いわゆるアルミニュウム金属粉末を用いた焼付防止潤滑材ですよね。
高温にさらされたアルミニュウム金属粉末が、アルミナに変化し金属同士の溶着を防ぐのですよね?・・・
コメントへの返答
2007年5月9日 23:14
ありがとうございます。

仰るとおりの製品です。

金額は1ポンド缶で13,500円
で値が張るのですが、
これがなかなか使い切らないのですよ...

なので、結果的にコストパフォーマンスに優れていると思います。

とはいえ、車屋じゃないと
使い切れないと思います...
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2007年5月10日 12:53
個人ではあまり頻繁に使わない
でしょうから、個人の人はどこか
で小分けしてもらうのが良さそう
ですね。
コメントへの返答
2007年5月10日 13:06
そうですねぇ...(^^

遊びにきたら小分けしてあげますよ~

プロフィール

「テメェのミスを他人のせいしてんじゃねぇぞ!!」
何シテル?   09/29 23:42
自己紹介しま~す。 基本的にはパンチの効いた脳みそと、 自分が思ってたよりちょっとだけ手が器用な オイラは...チューニングを生業にしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージトライアル高松 
カテゴリ: 仲良くさせていただいているショップさん
2007/10/29 10:03:17
 
オートサービスMORI 
カテゴリ:大先輩に尊敬の念をこめて
2007/10/28 13:15:12
 
RISING 
カテゴリ: 仲良くさせていただいているショップさん
2007/08/31 01:43:08
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ゼロヨン遊びをしていた頃の愛車。 基本的に1JZ、2JZのエンジンが好きなんですがオイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
オイラの愛機です。 勉強のために購入しましたが... 本年は筑波サーキットに持ち込ん ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫
その他 その他 その他 その他
ウチの機材や気になるパーツを随時UP予定です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation