• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777の愛車 [その他 その他]

おもちゃと人形自動車博物館

投稿日 : 2010年08月16日
1
本格的に群馬県は初上陸かもしれません。
伊香保温泉近くの、おもちゃと人形自動車博物館へ行ってきました。
昭和レトロテーマパーク駄菓子屋横丁、おもちゃと人形博物館、自動車博物館、テディベア博物館、お菓子とチョコレート博物館の5つからなります。
博物館の複合施設といったところでしょうか、昭和の香りがします(*^-^)

http://www.ikaho-omocha.jp/
2
スマートボールは1回300円

息子が2回チャレンジ、2回とも知恵の輪を頂いてきました
3
ブリキのおもちゃ
4
さて、私的には本題の自動車博物館へ突入

西陣の手打ちパチンコ台がお出迎えしてくれます(打てません)
5
昭和の雰囲気を醸し出す、ミゼット
6
マツダB360

昭和30年代の電器店の雰囲気
7
初代の前期、縦目のセドリック
しかもタクシー仕様みたいです
8
帰りは、ぶどう狩り、グリーン牧場の見学、伊香保温泉石段の湯に浸かって帰ってきました。
1,000円高速の帰省ラッシュと重なり、花園インター先頭に25キロの渋滞。
3時間ほどかかりましたが、楽しい旅行でした。

ぶどう工房 TANAKAさんのホームページです。
付近の観光案内もあります。
http://www15.plala.or.jp/budoukoubou/

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月16日 21:30
ここは数年前に行きました。
結構楽しめたと思いました!
キューピー作りとかありませんでしたっけ?
関越渋滞、お疲れ様でした!
うちのすぐ側を通っていた訳ですね(笑)
コメントへの返答
2010年8月17日 0:45
おぉ、ご近所でしたか!!
入場券買ったら、キューピー三体いただきました。

複合博物館なので、幅広い年代に人気があるようです。

プロフィール

「@BOLT-ON TURBO さん
来るべき時が来たってことですかね😫
いくら個々の注文は独立しているとは言え、同じタイミングならばセット使いと判断すべきと思いますが😵」
何シテル?   08/22 23:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation