• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月03日

自作ディレーラーハンガー

自作ディレーラーハンガー タンデム自転車後車軸ずれから始まった泥沼・・・
自作チェーン引きの完成により後車軸がしっかり位置決め固定されたので、いよいよディレーラーの検討に入ります。

今まで使用していたディレーラーは、内装三段の為リアギア一枚で変速動作は行わない事を前提にキャパシティーの小さい一番安いものです。
このディレーラーでは、駆動フロントギア50t~24t 外装リアギア14t~28t、トータルキャパシティー40をクリアできません。

しかし~
前回の様に、逆爪用をポン付することは出来ない・・(*_*;
逆爪用のディレーラーは、MTBクイックリリース用車軸では軸がフレームの外側に出ないので使用出来ないのです!

そこでいろいろ検索すると、ディレーラーハンガーなる部品が有るみたいです。
しかし、どれも私の用途に合う物などこの世に存在しない~!

やっぱり作るしか無さそうです。
車軸のクイックリリース、荷台や泥除け取付用のタボの三点で固定し、チェーン引き効果も一緒に出す構造にしたいな~(*'▽')

まず、検討しなければならないのは材質・・
硬いジュラルミン板の在庫はあります。
しかし、地方での長距離サイクリングにも使用したいので、耐久性というか脆く折れちゃうのは困るので、スチールに決定しました。

まずは、アルミの薄板をチョキチョキ切って~
型紙ならぬ型アルミ板を作りました~(*'▽')

そして、本材料のスチール板・・・
6.5mm厚の鉄板が在庫にあったのですが、切り出すのは大変でした。
鼻の孔が鉄粉だらけです~(*_*)
とりあえず、大まかな外形と取付穴は出来ました。

MTBの直付ディレーラー取付面とチェーンとの高さを測定し、タンデム自転車の逆爪ステーの面とチェーンとの高さと比較すと、1.5mmから2mm位違います。
直付ディレーラーに合わせてオフセットするよう、フレーム取付面裏側を3mm、ディレーラー取付面表側を2mm位フライス加工後、肉抜きして磨き上げ、塗装という段取りですが・・・
ディレーラーの納期は6日後だし、明日午後から沢登りの予定なので、しばらくお休みかな~

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2016/08/03 20:05:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年8月4日 9:05
富士山の8合目位まで上り詰めちゃった感じですね。暑いですが頑張って下さい。ところで、折角の鉄パーツですからクラシカルな模様を入れてメッキしてみるとか?良い感じになると思うなあ。
コメントへの返答
2016年8月4日 14:17
模様はどうやって入れればよいのですか~?
メッキはお金がかかるので・・(*_*;

既に、2万円の大台を超えています。
買い替える方が良かったという結果にだけはしたくない~

今回、ハブをバラしたら、玉押しに虫食い発見・・
ボールと玉押し、部品の特定が、分け分かりません。
後ろはボールサイズ1/4で9個、前は違うサイズみたい。
玉押しは・・・???

また、追加投資が出てきそうです(*_*;
2016年8月6日 13:11
http://making.ti-da.net/e6535668.html
サンポールで鍍金出来るらしいですよ。
コメントへの返答
2016年8月8日 11:59
メッキまでやらせないでください~(*_*;

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation