• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kpk_cooのブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

ココナッツジュースを飲んで、実を食べてみる

少し前に、念願のココナッツジュースを飲んでみました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/blog/48623822/

凄く濃い味で、濃厚な甘さでした。

その時に実を食べたかったのですが、道具が無く諦めました・・・


別のスーパーで同じココナッツが同じ値段で売ってました。
実を食べたかったので買おうか悩みましたが、横に「オールドココナッツ」が売っていました。
前回飲んだのは「ヤングココナッツ」で、時間が経った実なんでしょうね?

買いました!!!


ヘタ?が3つあるので、道具を使い穴をあけます。



竹製の付属ストローで飲みました。

ヤングココナッツに比べて、甘さは少し抑えられていました。
でもとても甘い!
かなり癖があり、ヤング以上に飲めない人は多いと思います。
ヤングを「甘すぎて飲めない」と言っていた息子は、一口飲んで流しに吐き捨てていました。


で、念願の実です。
殻が硬い!!
ノコギリで切ります。


ドライバーでこじ開けます。




スプーンが入らない・・・
硬い!




何とかすくいましたが、美味いもんじゃないですね・・・
勉強になりました。
Posted at 2025/10/01 21:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月29日 イイね!

コンプレッサーが壊れた!  雑な修理でチューブが爆発した!!

子供の自転車がパンクしました。

24インチのフレンチなんて、どこも在庫は無いです・・・
行きつけの自転車屋は、私が買ってるかなのか?在庫がありました。

チューブを買って、コンプレッサーに電源を入れて、チューブを組んでエアーを入れようとすると空気が入らない・・・



レギュレーターが破損している!?


レギュレーターを介さなくても、直接組めば良いだろうと、直結!



空気を入れると、チューブが爆発!!

レギュレーターで圧はコントロールされてました・・・
直結だと危険でした・・・


馴染みの自転車屋に行くと、もう一本在庫がありました。
さすがに次は手動空気入れで空気を入れました。
自転車のパンクは直りました。


で、後日。
アストロプロダクツでレギュレーターを注文しに行ったら、新型の在庫がありました。



今まで使ってたのが1.2MPaだったけど、今回のは1.0MPa・・・
お店の人曰く「機械は0.8MPaしか出ていないので、1.0MPaで大丈夫です」との事。

組み付けたら調整弁がぶつかり取りつかれれない・・・



調整ハンドルを外せば回りました。





組付け完了!



直ったぁ!!!
Posted at 2025/09/29 17:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月28日 イイね!

クルミを食べる

クルミの実がなっています。
どうやら今が時期のようです。



詳しい人に聞いたら、オニグルミのようです。
商品の塩味のクルミしか知らないので、木に生っているのは こんな感じなんですね。




クルミって、梅干しで言う「天神さま」を食べているようです。
果肉が邪魔なので取り除くのですが、ネットでは「干して腐らせる」とか「土に埋めて腐らせる」と言っていますね。

干したり

土に埋めてみます。






ま、気が短い私は包丁で切ります。



道具を使えば果肉を取り除くのは、そんなに難しくないです。






ま、果肉の油だかで手が汚れます。

これを書いてる数時間後は、もっと黒くなっています・・・



かたい種を割ります。
ウオーターレンチプライヤーでも行けましたが、力加減が難しくて砕ける事もありました。

バイスだと力加減が楽でした。





食卓の上で作業するなら、C型クランプが作業しやすかったです。



ナッツは塩味じゃないとつまらなく感じるのですが、プレーンはプレーンで美味しさがありますね!
Posted at 2025/09/28 19:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月23日 イイね!

スキー 2025-2026シーズン開始

ま、プラスキーです。

富士山にある「ふじてん」で、遊ばせていただきました。
ココは共通の券で、スキーとマウンテンバイクを楽しめるので、私は天国です。

ただ、プラスキーは今シーズンで営業を辞めるとのアナウンスがあります。
楽しいのですが、あまり集客が無いんでしょうね・・・


自転車と板を積んで行きました。



先ずはスキーから。



https://youtu.be/ri45ycRBBFQ

ここのコブはスノーボードがキレイに滑ったりしてます。
雪とプラで違う面もあるので、ここのスキー場でスノーボードで冬のコブが上手な人はそんなに見かけないので、プラ独特のテクニックなんでしょうね?



スキーが楽しすぎて、自転車は乗らなかった(笑)


行ったのは9月21日だったのですが、これを書いている9月23日が最終日となります。
「感謝祭」となってリフト代無料となるので行きたかったのですが、都合が付かず断念・・・
ふじてんさん、今までありがとうございました。
自転車での利用はスキーほどではないので、数年に1回かも知れませんがお世話になります。

と、下の駐車場で「ダートジムカーナ」?、やってました。


やはり4駆が速いですが、FRの派手なスライドや、ミッドシップのナーバスさが伝わって迫力あったです。

動画も撮りましたが、他人の走行なのでアップしませんが、カメラド素人の私が写真としてスマホで撮影しました。

車種が分かりませんが、FFかな?
フロントタイヤからの砂煙の巻き上げと、フロントタイヤの切れ角がカッコ良いです。
慣性ドリフト中でリヤが多くドリフトしてるんですが、それが伝わる撮影は難しいですね・・・

Posted at 2025/09/23 10:30:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年09月17日 イイね!

土星と海王星

今日は近くに並んでます。



土星の動きは、地球の自転です。
https://youtu.be/SxS8CYWCJEw
Posted at 2025/09/17 21:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ピクシスバン TOYOTA PIXIS VAN ワイパーブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/car/2616221/8357619/note.aspx
何シテル?   09/07 17:13
「空」と「雪」と「砂利道」があれば、ご機嫌です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

道場破り 710 バイオレット ニチモ仕様 絶版プラモデル 2025年2月 奥多摩旧車定例会 ダイサン 東京都 日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 06:27:25
Let'sラジコン 1-16六角ハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:04:43
ゼロウィンドウアタックモニター希望♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 04:56:26

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
CRM250R→CRM250ARと20年以上乗って来ましたが、ついにエンジンがかからなく ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
2009年式 ハイゼットクルーズターボ4WD(黒)からの乗り換えです。 黒なので、近所の ...
レクサス CT レクサス CT
私は、大きな車は乗れません! カミさんが乗っています。 http://minkara. ...
その他 スコット その他 スコット
3年くらい前から復帰したMTBですが、30年くらい前のフルサスGTに乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation