• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

皆既日食

 自分は、NHKの特番で、硫黄島及び硫黄島近海まで行った観測ツアーの船からの皆既日食の映像を見ましたが、皆既日食の前後だけ一気に暗くなって、地平線付近だけは夕焼けのようになっていて幻想的な光景でした。

 注目の悪石島は、ちょうど激しい雨になってしまって、皆既日食そのものは見れなかったそうなのですが、晴天時の皆既日食とはひと味違った体験をされたようです。

 さて、悪石島という名前を今回初めて聞いた方も少なくないかと思いますが、自分は以前からこの島の名前を知っていました。というのは、太平洋戦争末期に、学童疎開の船がアメリカ軍の攻撃を受けて、この島の近くに沈没したという話を、小学校時代に担任の先生から聞いていたからです。

ウィキペディア(Wikipedia)の「悪石島」の記事では、そのことについて次のように記されています。

第二次世界大戦末期の1944年8月22日夜、学童疎開の児童等を乗せ長崎へ向かっていた貨物船「対馬丸」が島の北西沖10kmでアメリカ軍の潜水艦(ボーフィン号)の魚雷によって撃沈され氏名判明者だけで乗員乗客1,788名中、1,418名もの犠牲者を出した悲劇の地でもあり、島には慰霊碑が設けられている。

(引用終わり)

 この話をしてくださった先生は、戦争の悲惨さを後世に語り継いでいくということに熱心に取り組まれていた先生でした。今でも現役で活躍されているかわからないですが、もし今でも教壇に立たれているのであれば、きっと対馬丸の話もしてるんじゃないかなと想像しています。

 日食で悪石島が注目を集めたのをきっかけに、対馬丸のこととか、戦争の悲惨さとかをより多くの人に知ってほしいと思った1日でもありました。
ブログ一覧 | 社会 | 日記
Posted at 2009/07/22 23:21:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 23:59
日食見られるか怪しかったですが、とりあえず地元で見れて良かったです(^-^)

悪石島って今回初めて知ったのですが、そんな過去が有ったんですね…
コメントへの返答
2009年7月24日 0:00
あの天気では無理かなとあきらめてたのですが、東京などでも部分日食は見れたようですね…。

あと、本文では触れなかったですが、NHKの特番で中継した硫黄島も、太平洋戦争の激戦地の1つで、大戦のつめ痕が未だに残ってました。
2009年7月23日 6:31
私の近所に対馬丸の生き残った方が、まだ存命されてます。

4.5年前、NHKにインタビューされていたのを思い出しました、

戦争当時は、理不尽なことで亡くなられた方、沢山いたんですよね、、、
コメントへの返答
2009年7月24日 0:10
この話すら知らない人が多いかと思っていたので、対馬丸に乗ってた方が身近にいらっしゃるとは正直驚きました。
2009年7月23日 8:10
對馬丸の件は結構思い入れがあります。

会社の仕事の関係で、沈没場所特定のための調査に関わりました。
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/TSM/

「對馬丸」の文字が見えたときの感動は今でも忘れません。
コメントへの返答
2009年7月24日 0:15
自分はそういう仕事をしたことがないので、沈没した船の場所を特定する調査がどのくらい大変なのかわかりませんが、船体が確認できたときの感動は、なんとも形容しがたいものなのでしょうね…。
2009年7月23日 20:15
皆既日食って、2~3年に1回の周期で観られるみたいです。
ただ、陸上ではなく、”海上で”、だそうです。


悪石島の過去は知りませんした。
ヒョンなことがきっかけである事を知るって、ありますよね。

今年始め”AUSTRALIA”という映画を観て、太平洋戦争でオーストラリアとも戦争をしていた事実を知りました。


コメントへの返答
2009年7月24日 0:19
”AUSTRALIA”という映画の内容まではよく知りませんでしたが、そういうお話だったんですね…。^_^;

太平洋戦争では、被害に関する話が強調されがちではありますが、日本は被害者であると同時に加害者でもあったということも忘れてはいけないなと思いました。
2009年7月23日 22:45
少し前の中学生のとき、、音楽の先生が東京大空襲に巻き込まれ、何とか生き延びた経験を持つ方でした。
毎年、大空襲が起きた日が近づくと、通常の音楽の授業を止め、1時間、、自分の体験した恐怖、悲惨な状況を語る事により、、反戦の思いを伝え続ける、、
そんな先生が居たのを思い出しました。

日食を肉眼で見ていたら、目がまだ痛いす
コメントへの返答
2009年7月24日 0:23
お久しぶりです。

無いねんさんの話を読んで、自分に対馬丸の話をしてくださった先生も、あの大戦の時に疎開した経験があるという話をされていたのを思い出しました。

戦争の悲惨さを体験された人たちは年々少なくなっていくわけで、あのような過ちを繰り返さないためにも、こういう話は語り継いでいかなければと改めて思いました。

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation