• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

8日のFドリ-底抜け~に練習不足を実感?(汗)-

8日のFドリ-底抜け~に練習不足を実感?(汗)-  8日にチーム練習不足の方々がFドリに行くということで、それに便乗して練習に行ってきました。

 行きは、高速が予想以上に渋滞してなくて途中のPA・SAで時間調整という、最近お決まりになりつつあるパターンだったのですが(汗)、途中で昼食を取ったりもしてたわけで、Fドリに着いたのは12時ちょっと前でした。
 間もなくチーム練習不足の方々も来られました。ちゃんとお会いするのは今回が初めてではあったのですが、8月のフレ耐のときに見かけた記憶がありましたので、すぐに気付きました。

 自分は迷わず5回券を買いました。が、この日はグルパの予約が何件も入ってたりして、思ったよりも順番が回ってきませんでした。
 自分は約1ヶ月ぶりのカート走行だったということもあって、1回目は、半分は慣らし走行のつもりで走ったのですが、1ヶ月のブランクは予想以上に大きく、あちこちで細かいミスをしてるような感じで、走った直後の印象は全然ダメといった感じでした。
 それでもベストは32秒200で、タイム的には意外といいなと感じました。
 それなら31秒台も狙えるかと思ったのですが、そこからがなかなか伸びなくて、この日の自己ベストは32秒146でした。これまでは、速い人に比べてブレーキングで突っ込みすぎという感じがあったので、その辺にも気をつけて走ったのですが…。

 一方、チーム練習不足の方は、23日に監督さんとアスミックスさんがフレンド耐久レースに参加されるということで、チームの速い方が運転する2人乗りカートに同乗してレクチャーを受けたりしてました。
 そのレクチャーの後で監督さん&アスミックスさんがN35に乗った時の動画を携帯のカメラで撮影しました。画質が悪い上にカメラワークが全然なってないのですが、アップしておきます。^_^;


 1回目の走行が終わった後で専修のたまさんが登場。専修くんの場合は、約3ヶ月ぶりの走行…ということは、自分が応援に行ったフレ耐の時以来ということになるわけで、やはりそのブランクは大きかったようです。

 専修くんが帰るのとほぼ入れ替わりのような感じでtaka308さんが登場。そのころになるとかなり混んできて、1時間かそれ以上待ちでした。そこで急きょ、taka308さんの、

「しゃーねーな。グループパックでもやるか。」

のひと言でグルパをやることに…。まあ、よくよく考えてみれば、混んでて順番が回ってこないところに更にグルパを入れれば余計順番が回ってこなくなるわけですが、たくさん走れればそれでいいわけなので…。(爆)
 この時点で16時ちょっと前。それなら、そんなに遅くならないかなと思って、今回初めて参加しました。が、その考えは甘かったのです…。

 今回は、休日限定Cプラン(ビジター7000円、メンバー4500円)ということで、練習兼予選走行10周、決勝レース15周で行われました。決勝レースではグリッドについてから場内放送で選手紹介をしてくれる上、スタートはF1と同様のシグナルスタートということで、普通のレンタル走行とは違った緊張感がありましたね。
 逆グリッド方式ということで、自分の予選タイムは32秒274で、2番目からのスタートでした。
 自分のスタートはそれほど悪くなかったとは思うのですが、それ以上にスタートがいい人がいて3位に後退。2周めに、ポールスタートの○部さんがS字でクラッシュして後方に下がり、自分は2位に返り咲き。が、それもつかの間、その次の周のS字の飛び込みで後ろからミサイルが飛んできて、自分はたまらずコースアウト。コースアウトした場所がS字の内側で、タイヤバリアとかにぶつかりはしなかったので、S字をショートカットして戻れるかなと一瞬考えたのですが、それだと、故アイルトン・セナではないですが、

S字不通過でペナかも(←公式レースでは)

と思いましたので、S字の飛び込みでコースに復帰しました。
もちろん、それで最下位に転落したわけですが、すぐ前の順位の○部さんとの差はそれほど大きく開いたわけではなく、数周後には追いつきました。
 1ヘアで仕掛けたものの、ちょっと無理に突っ込みすぎて自分だけスピンしちゃいました。その後再び追い上げて、最終ラップで再び追いついたものの抜くに至らず、8人中8位でチェッカーとなりました。
 自分が一番最近レースやったのは9月23日で、そのレースでは、自分が乗り込む前に表彰台争いからは実質的に脱落してて、前後のマシンとの差があまりない状態で競り合うレースではなかったわけです。となると、そういう競ったレースをやったのは、その前の第3回ピットロード杯(9月12日開催)までさかのぼってしまうわけで、レース勘もかなり鈍っていたかなと思いました。

 グルパに参加した関係で、レンタル走行があと1本残っていました。その時点で時間は18:30を過ぎてました。予想以上に時間がかかったので、ちょっとだけわがままを言って(汗)、順番を変えてもらって残り1本走って帰ってきました。
 Fドリを出たのは19時過ぎだったのですが、厚木IC入口の手前で、左側車線だけが渋滞…。情報によると、

厚木-横浜町田 事故渋滞1km

とのことでした。高速に入らずそのまま国道129号を北上してもその先が渋滞してる一方、高速の方は、渋滞ポイントさえ過ぎれば、その先は首都高も含めて順調ということでしたので、予定通り高速に乗りました。本線上に出るまでが時間がかかりましたが、相模川を渡ると間もなく渋滞は解消しました。

 結局、家に着いたのは22時ごろでした。

 今回初めてグルパに参加したのですが、普通のレンタル走行ではなかなか経験できないいい練習ができてよかったです。

 今朝も書いたとおり、年内は、原則として事前申し込みが必要なイベントへの参加を見合わせることにしていますが、当日エントリーOKのイベントも少なからずあるわけで、そういうイベントにできるだけ参加した方がいいなと思いました。

 というわけで、来週末の23日には、中央サーキット藤野で行われるワンコインDay&オプティマスプリントに参加できたら参加しようかなと考えています。

この記事は、

フレンド耐久レースに向けての強化練習。

練習模様。

実りなし~タイムもアンケートも~

について書いています。
ブログ一覧 | カート・2009 | スポーツ
Posted at 2009/11/14 21:31:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 0:12
「練習不足」のオガ(カントク)です。
画像アップありがとうございました!
実は自分の走りを動画で観たのははじめてかもしれません。
こうやって観ると、他の人の走りとぜんぜん違うのが良く分かりますね~。
フレンドどうなるか分かりませんが、精進いたします。。。
コメントへの返答
2009年11月15日 10:53
見ての通り、ちゃんとカメラマンが被写体を追い切れてないのですが、タイムアップのポイントとなる部分についてはかろうじて映ってるかと思います。^_^;

Fドリに関しては、けんしさんとか、速い方々の走行動画がYouTubeに多数アップされてますので、それらと見比べてみるとどこをどう改善すればタイムアップにつながるか見えてくるかと思います。

フレンド耐久レースは、今回はナイターでの開催ということですので、できればナイター練習もしておいた方がいいかと思います。
2009年11月17日 12:52
アスミックスです。
画像アップありがとうございました(^v^)
確かに、カントクが言うように、たぶん私の(?カントクは分かりましたが、私自身どれだか分からない・・・(汗))走り、ちょ~のんびりしてる。
自分的には、とってもスピード出してるのに。
またカート場でお会いしたら、よろしくお願いします☆
コメントへの返答
2009年11月17日 23:20
 アスミックスさんが登場するのは、40秒あたりで監督さんを追うのをやめたあたりからのはずですが…。^_^;
 ライン取りに関しては大きく外している部分はないように見えましたが、コース幅いっぱいに使えてなかった部分は少なからずあったように思います。

 自分だって、カート始めたころはスピードに圧倒されてましたので、慣れればもっと速く走れるようになると思いますよ。

 平塚に限らず、どこかのカート場でお会いする機会がありましたら、その節はよろしくお願いします。

プロフィール

「【走行予定変更】21日に予定していたカート走行ですが、ゲリラ豪雨の予報が出ているため、8/23に延期します。」
何シテル?   07/18 22:15
☆ハンドルネームの由来  NHK朝の連続テレビ小説”ちりとてちん”のヒロイン・喜代美のように、不器用で一生懸命なアホだけれど(ただの天然ボケかもしれませんが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きよみ'21さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 12:09:42
ワンスマカート 華CUP / CITYKART戦を控えて【安全のしおり 映像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:41:12
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:25:10
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド BLUESTAR号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2012年5月4日契約。6月3日に納車。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
 10年も前の車なのに、ハンドリングが非常によくて乗りやすい車です。 かずみっちことレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation