• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年12月28日

フロントスピーカー交換&インナーバッフル取り付けとプチデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日はジムニーのフロントスピーカー交換とリヤスピーカー増設ついでに
2
インナーバッフルボード取り付けとプチデッドニングを行います
3
納車から7年問題なく動いていた純正スピーカーを外して
4
KENWOODのKFC-RS105と比較してみますと
5
背面の磁石の大きさが全然違いますね
6
せっかくなのでこの機会に
7
エーモンのデッドニングセットを使用してみます
8
JB23のフロントスピーカー裏は狭いのでカットして
9
スピーカー背面制振吸音材を中にセットして配線を繋ぎ動作を確認したら
10
インナーバッフルボードと共にスピーカーを取り付けます。バッフル分の厚みが増しますが、固定ボルトは純正のままで大丈夫でした
11
次はスピーカー周囲の鉄板を軽く叩いて震動し易そうな所を探して
12
ポイント制振材を張り付けていきます
13
音が響きそうな所に貼り終えたら
14
スピーカー防音テープを
15
内張りへ張り付けて行きますが
16
背面制振吸音材が余って勿体なかったので気休めですが貼り付けておきました。
内張りを元に戻してフロントスピーカー交換とプチデッドニング作業は完了ですが
17
付属の防音テープのみですと厚みが足りずスピーカーの上側と内張りの間にすき間が出来てましたが、デッドニングは拘るときりがないのでここまでw
試しにフロントスピーカー交換のみで鳴らしてみましたが、これだけでも純正とは大違いで良い音になりました👍

リヤスピーカー交換へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

22年使ったフロントスピーカーリフレッシュ

難易度:

スピーカー交換

難易度:

グレードダウンです

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

スピーカー交換

難易度:

バックカメラ、ドライブレコーダーリヤカメラ取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation