• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2025年09月18日 イイね!

団長(仮称)最北たる決戦の地へ(常呂神社・川湯温泉)

団長(仮称)最北たる決戦の地へ(常呂神社・川湯温泉)








稚内を出れば修行...

否、苦行の始まり


網走まで319kmたるアオカン(青色の看板)

『この道を進んだら後悔しますよ』

にしか見えない道東人



285km走り到着したのは常呂神社



目的はひとつ


常呂出身のフォルティウスは吉村選手・小野寺選手に金メダルを獲得してもらうこと


その後 北見のはる吉に寄るも祝日なのにお休み


次に向かったのは清月本店


影「応援赤いサイロ2箱と応援スープセットを2セット下さい」

清「ロコの赤いサイロ2箱とスープセット2箱ですね」

影「いえいえいえ。スープセットは5人×2セットです」

清「かしこまりました。赤いサイロ2箱にスープセット10箱ですね」


はい

敗れたぐらいじゃ推しは変えません



ロコ・ソラーレ北海道北見スープセット


北見と言えば玉ねぎとほたて

市外の会社に委託せず地元で製造してる地産地消

いわゆるホンキのヤツ


財布を軽くし1時間半南下すれば今夜の宿

お宿 欣喜湯





地元出身の大鵬に、孫の王鵬と夢道鵬のサインが飾られてます



チェックインを終えると素敵なサービスがウエルカム



無料のソフトドリンクに



無料の日本酒



辛口の花巴を指名



常温なので氷を入れていただきましょう



ほろ酔い加減で今夜の部屋


値段も安いし来月いっぱいで休業(閉館)するのでヨシとしましょう


久々に訪れましたが浴室の構成は川湯で一番好きですね



pH値 1.6...


つづく

Posted at 2025/09/18 17:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年09月17日 イイね!

団長(仮称)最北たる決戦の地へ(日本最北端の店長にご挨拶)

団長(仮称)最北たる決戦の地へ(日本最北端の店長にご挨拶)








9月14日(日)

4枚目(最終戦)の6000円チケットも握り潰し

一方的な知り合いの店長へご挨拶

しかし店長 偉そうです



どうしてもって上から言われたんでツーショット



この日の宿は稚内市
HOTEL TRIINK WAKKANAI



部屋までウーバーイーツっぽい配達が可能とか



眼科には観光スポットの北防波堤ドーム


最高のロケーションです


1階には稚内温泉の大浴場も



代表決定戦最終戦を見届ければ


取り直しの一番

ハッケヨイからのオトナのハッケヨイ



運転のしすぎのせいか

やけに下半身が疲れたことから

翌日に備え早めの就寝


そだ

ようやく最後のピースが埋まりましたよ


沖縄のまなみんが抜海駅で駅弁を食べたあとに泳いだことで知られる

日本最北端の海水浴場
稚内市坂の下海水浴場



稚内駅から数分のところで撮影してたのね



灯台下暗し




Posted at 2025/09/17 18:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年09月16日 イイね!

団長(仮称)最北たる決戦の地へ(2度目の甘えびファクトリー)

団長(仮称)最北たる決戦の地へ(2度目の甘えびファクトリー)








9月14日(日) カーリング代表決定戦最終日

この日も体調不良に加えてロコショック

私の予想はSC軽井沢の若さと勢いが有利

激推しの吉村さんの涙はみたくないので

現地応援を断念

6000円×3試合目...


無になるために美味しいモノをいただきましょう

昨日のほたて丼の一件もありますしね

1時間40分かけて南下し到着したのは

甘えび漁獲量日本一でお馴染み羽幌町は

蝦名漁業部
甘えびファクトリー

(4日ぶり4度目の出場)


したって美味しいんだもん


この日は朝獲れはナッシング


したけど エビは朝獲れではなく寝かせたのが甘み倍増

さすが連休

席には案内されましたが、注文を受けてから1本1本剥いてくれるので、なかなか順番が来ません


待つこと16分



えび丼


こないだより映えるのは『ごはんも大』だから

いちお注文時に

影「こないだはご馳走さまでした。今日は醤油は少なめにしないでごはんだけ少なめにして下さい」

と言ったのですが



こないだと同じ3本でスタート



何回食べても



なんまら甘いなり



ごはんが軽快に進みます



いつ食べても



なんまら旨いなり





この日のセンターはデカめの甘えび



しばらく食べる機会がないと思えば



じっくり味わうしかありません



最後に22本目をいただき



うえっぷ



シーズンごとに金額が変わるえび丼

最初に食べたときは2200円

次に食べたときは2000円

その次に食べたときは2200円

今年は2400円でした

物価高騰や漁模様により変動しますが

このパフォーマンスで3000円以内なら

ありありのアリですね


影「こないだも今日もごはんが美味しかったです。ホントにふっくりんこですか?」

蝦「いえ。ななつぼしです」

やっぱりね

素材の美味さを際立てるのはななつぼしですもんね



Posted at 2025/09/16 18:07:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年09月15日 イイね!

団長(仮称)最北たる決戦の地へ(豊富温泉ふれあいセンター)

団長(仮称)最北たる決戦の地へ(豊富温泉ふれあいセンター)








精神的なダメージが大きかった9月13日(土)



川島旅館の真隣は
ふれあいセンター


いわゆる湯治施設ですが食堂にも定評が

17時の訪問ですがいわゆる激混み



満席のため①の席に座って情報収集





待つこと7分

ふ「食券をお買い求め下さい」



取りあえずアサヒでカンパーイ



以前あったエゾシカジンギスカンはメニューから消えたので


普通のジンギスカン定食



けっこうなボリュームです



こんな感じにセッティングしてみる



なお お客さんのほとんどがジンギスカンを食べてるので食堂内はモクモク

そこを見越して昨日のTシャツを着て勝負に挑みます



鍋に乗せること5分



ではいただきましょう



普通に美味しいですね



けっこう肉厚ですし






ごはんはさすがに褒められたもんではありません



2周目行きます



適度に焦げて旨みが増します





最後は野菜で



フィニッシュ



たまにはこんな外食も良いでしょう

温泉に入れば臭いもなくなるし


Posted at 2025/09/15 15:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年09月14日 イイね!

団長(仮称)最北たる決戦の地へ(ステーキハウス ヴァン)

団長(仮称)最北たる決戦の地へ(ステーキハウス ヴァン)








代表決定戦の前から予約していた
宗谷黒牛専門店



ステーキハウス ヴァン



激しくセッティングされてますが


影「コースじゃなく単品でもよろしいですか」

ス「もちろんです」

影「したら」

したって このあとにテレビ中継がありますから時間が限られてます(9/12)

ス「焼き方はいかがいたしましょう」

影「ミディアムレアで」

バカのひとつ覚えを如何なく披露


メニュー表を撮り忘れたことに後悔すること12分



テンダーロイン250g



年間出荷頭数はわずか2000頭ほど
宗谷黒牛のステーキはココでしか食べられません



道内各地で和牛の生産はありますが



宗谷黒牛こそ



なっ



なんまら旨いなり



稚内市に来たら是非お立ち寄りください

なお、HPのデータは古く

今回は250g+パンで9820円でした



なお速報



フォルティウスが五輪最終予選の代表に決定



いつもの後付けと思われても


札幌国際大学以来、10年以上の推しメンですからね
(ロコは箱推し)


なお リザーブの小林未奈選手は釧路出身です


やべっ 全国区になっちゃう


Posted at 2025/09/14 18:24:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 趣味

プロフィール

「明後日のRA車検に向けインダッシュナビを外し、モジューロのパネルを仮付けしました。

すっぴんで乗るのはα以来なので9年ぶり。

RAの方がシートをはじめモヂューロより明るいはずなのに、室内だとパっと見は違和感がありません。

したけど音のない空間は...」
何シテル?   09/18 19:24
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2345 6
789 10 11 12 13
14 15 16 17 181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

釧路からのお届け物! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:00:11
【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation