• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月01日

欅坂って...

欅坂って...














ついに...

タイトル画像まで本気を出してしまった...りおた






昨日の欅は凄かった




過呼吸で失神に痙攣




あり得ん





センターの平手ちゃんは、この曲に対する思いが強すぎるとのことで、紅白の生放送では逆に不安があったので...



しかし、全てを払拭し、限界を超える凄まじいパフォーマンス

自分が生きてるうちに、こんなグループと巡り会えるとは...





オッさんガチで感動した



てか、すずもん大丈夫だったのか?
後ろが梨加のお姉さんだったから、逆に焦ったんすど








そんな翌日にこんなことしてて良いのかと良心の呵責がありながらも...



静内・新冠をマンキツしてきました


第60回ダービー馬ウイニングチケット号(銅像)

「世界のホースマンに60回のダービーを勝った柴田ですと伝えたい。」
↑ 競馬界一の名言ですね(棒







ヨーロッパっぽい雰囲気が漂うJRAの種牡馬をけい養している牧場



ザ・日高って感じです



競馬バブル期には日本一豪華だったJRA場外馬券場(跡地)

競馬人口の減少と、ネット購入に押され何年か前に閉館。利用者の殆どが牧場関係者で、競馬・スポーツ新聞を持たないで予想している方が多かったのを覚えてます。生産牧場さえ分かれば、そこの血統が頭に入ってるらしく、パドックの周回を購入の判断材料にしていたのが印象的。
ヤマニンゼファー×イクノディクタスで決した大荒れの安田記念(馬連7万馬券)で、確定した瞬間、払戻窓口に行列ができたのは忘れません。
参考までに、当時「日刊スポーツ」北海道欄では、G1になると静内ウインズ発売の前売りオッズが掲載されてました。
ですから、全国で1番人気の馬が15番人気だったり、ブービー人気の馬が2番人気になってたのをよく目にしました。←結果は4着とかでしっかり盛り上げてくれました




牧場を一望できる、静内っぽいところでパチり





もちろん、競馬と言えばでお馴染みの静内神社で神だのみ


「お願いですから、自分だけ的中させて下さい」



嘘です。

「みんな当たっても良いんで、自分だけ高配当をお願いします」

りおタ...



のあと、こんな所にも訪問




どこかで見た覚えが...

ハアハア


温泉では







だと








その後、隣町の新冠町へ移動


平成のアイドルホース
オグリさんの銅像です




こちら優駿SSさんでは、名馬の墓碑が置かれてます




自身、最強馬と認めるナリタブライアン




ナリタブライアンは種牡馬入り後、早逝してしまったため、その気配を感じる場所はもうありませんので、彼のお兄さんのビワハヤヒデに会いに行くことに...

28才ですか...


現役時の気性の荒さはもう残ってません

数年前から、すっかりと歳をとってしまったのが明らかに伝わります






のあと、普通にトウカイテイオーの生産牧場である長浜牧場さんと、なぜかハクチョウが飛来していた八木牧場さんにお邪魔しました






スゴいですね...




てなワケで、自身の大好物のツブ貝をガツンと食べてきました





満腹ナリ




真ツブ貝サイコー

ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2018/01/01 21:58:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2018年1月1日 22:34
競馬を楽しんでいた時期の名馬
オグリキャップの有馬記念・奇跡のラストラン、
シャドーロールのナリタブライアン、
皇帝シンボリルドルフと
その血統、3回の骨折、1年ぶりの復帰で勝利のトウカイティオー、
牝馬で天皇賞を初めて制したエアグルーブ
後方からのミスターシービーや長距離のメジロマックイーンも
大好きな名馬でした。
コメントへの返答
2018年1月1日 23:01
Sロックさん コメントありがとうございます

まさに同世代であります
トウカイテイオーは、2度目の骨折時に平取町の某所で見ることができました。
桜花賞馬のオグリローマン(オグリキャップの妹)と一緒に放牧されてましたが、現役のダービー馬の迫力に圧倒されたことは今でも忘れません。

その後。引退したばかりの安田隆行ジョッキーと写真を撮らせてもらったのもつい昨日のことのようです。

静内・新冠が大好きで、毎月のように訪れるのって実はそんな理由だったんですよ♬

明日はウイニングチケットに会うつもりです。


でも、テイオーのあの復活の有馬は間違いなく斜行してますよ(笑)
自分、ナイスネイチャから総流ししており、ビワハヤヒデ→ナイスネイチャの馬券をしこたま(払戻金額で30万超)持ってたんで、気絶しましたもん(笑)
2018年1月1日 23:07
三冠分けたナリタタイシン・ウイニングチケット・ビワハヤヒデ
その中で一番のヤンチャはウイニングチケットでした。
当時よく栗東トレセンに訪問していましたからね。
因みにラクーンさんから伊藤雄二さんとこ近いですよ。
JRA 所属時の田原邸はもっと近いですけど。
コメントへの返答
2018年1月1日 23:23
みくりさん コメントありがとうございます

自身、皐月ではチケットのもたつきを嫌い、ガレオン×ビワハヤヒデ×ナリタタイシンの3点ボックスでたんまり頂きました。
斜行がなければガレオン(杉浦)が勝っていたのでは?
と今でも謎のレースです^^
しかしダービーはビワハヤヒデ×ウイニングチケットの一点で勝利を収めました(笑)

当時の早田牧場の勢いはもの凄く、お邪魔したときに「ウチの馬を買ってれば絶対に負けないよ!」と言われ、ビワとブライアンの全妹らに写真を撮らせてもらったのが、つい昨日のことのようです。
そんな早田さんも10数年前に突如いなくなり...

シャルードもいつのまにか主流から消え...
当時を知る人間としては寂しい限りです。




2018年1月2日 0:22
当方はタイトルの方で失礼します。

ようやく先程録画で何度か振り返り。

1回目の「不協和音」は菅井様曰くの
“最高の「不協和音」”だったと思います。
TVではベストだったのでは、って。

メンバーの殺気に改めてゾクッとしました。


2回目、鈴本さん最初から口で息してるし。。
平手さん共よく最後まで持たせたと思います。

が、魂を削る感じは流石に見ていて辛い。
これがロックだと言われても正直…
コメントへの返答
2018年1月2日 0:32
いぃさん コメントありがとうございます

自身も、ネットではありますが、一連の流れを拝見しました。
正直、栗太郎は最後の瞬間直前まで、違和感を感じませんでしたが、てちはウッチャンに「大丈夫?」と声をかけられたとき、表情が相当ヤバかったのが確認できました。

感情移入の激しい「曲」ですから、高校一年生の平手ちゃんには荷が重すぎなような気が改めてしました


しかし迫力がありましたね!

プロフィール

「帯広のソウルフードを釧路で食す(インデアン) http://cvw.jp/b/2728450/48593669/
何シテル?   08/12 18:14
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation