• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月07日

手頃な焼きそばが食べたい...(マルちゃんやきそば弁当)

手頃な焼きそばが食べたい...(マルちゃんやきそば弁当)











マルちゃんなのになぜか北海道限定商品


やきそば弁当



道民であれば説明は不要なんですが
パッケージでなく、蓋に調理方法が書かれてるのは嬉しいところ



かやくを入れ



熱湯を注ぎます



カップに中華スープの素を入れ準備完了

76年の発売当初よりスープは付いてました
一説には寒い北海道でカラダを温めるためだとか



3分後








蓋を開け第2の準備



秘伝の液体ソースをかけ


ふりかけもまぶし




美味しくな〜れ




全力で撹拌



キューピーさんの力を借り

なぜか学生の頃からマヨを掛けてます


美味しくな〜れ


優しく撹拌




完成なり




マヨネーズで適度に冷めたのでイッキに







怪しい肉みたいなモノも



中華スープだって






この129円のオヤツ確かにうめぇ。





サッポロクラシック
カツゲン
やきそば弁当

なぜ北海道限定なのかいまだにわかりません





ちなみに当地では32センチの降雪を記録したワケですが



これって12月の記録としては
2004年12月5日 47cm
1975年12月17日 38cm
1970年12月3日 35cm
に次ぐ歴代4位だそう




これじゃ、かめや食堂さんも早めに店を閉めますわね



久寿里橋より幣舞橋を望む



飲み過ぎて吐きそうです
ブログ一覧 | S660 | グルメ/料理
Posted at 2018/12/07 23:37:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

南へ
バーバンさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年12月7日 23:43
スープが付くのが
嬉しいですよね♪

息子くんたちと美味しく頂きました♪
ひと口ちょうだいよーって、
結局、
おいらがひと口だけだったけど…(T_T)
コメントへの返答
2018年12月8日 0:00
こーすけさん コメントありがとうございます

オトナになりかけの頃
内地で初めてカップ焼きそばを食べた際
(UFO? 一平ちゃん?? )

スープがないんでムッチャ焦りました(笑)
2018年12月7日 23:49
足元気をつけて下さいね!
コメントへの返答
2018年12月8日 0:06
春さ〜ん コメントありがとうございます

雪が少ない太平洋側なのに
予想を大きく上回るドカ雪。

気温も低いんで、数日はマジでヤバそうです(汗
2018年12月7日 23:53
やはり(ぺ)よりこっちですよね。
しかし、結構降ったですね(゜ロ゜) よくこっちは吹雪で釧路は晴れとかあるのに。
朝晩15cmで同じ位かな?

二日酔い覚ましに明日はカレーですか?(笑)
コメントへの返答
2018年12月8日 0:12
やんぼーさんコメントありがとうございます

夕べからは11センチ。
しかし14時から2時間で22センチ上積みされました。

除雪が追いつかなかったんで
交差点は圧雪アイスバーンで大渋滞...

カレー行きたいんすけど、除雪車が来るまで
道路に出れない(・_・;
2018年12月8日 0:02
近くのコンビニ(ミニストップ)に売ってたなぁ❗

見てたら食べたくなったので

明日、買いに行こう~🎵
コメントへの返答
2018年12月8日 0:15
ゴンスさん コメントありがとうございます

食べ慣れてるせいか焼き弁以外の焼きそばを
食べたときの拒絶反応。
2018年12月8日 9:49
はい、たしかに、こっちでは、やきそば系はみんな湯は捨てます。
アウトドア派の私はやはりあの湯はもったいないので、やきそば弁当はよいです。

あと、北海道限定つうのはやはり北海道観光中の人にとっては弱いですね。すぐ買っちゃいます。
コメントへの返答
2018年12月8日 10:00
たくぺさん コメントありがとうございます

このスープ、地味に美味いんですよね♬
なぜ全国展開しないのかがわかりません

そうそう
気がつけば土産店でも扱うようになりました
2018年12月8日 18:07
捨てるお湯でスープを作る!ってのも
コメントへの返答
2018年12月8日 19:42
白い六郎さん コメントありがとうございます

北海道でのシェアは50%とも80%とも言われてます♬
北海道のソウルフード...

もしこちらにお越しの際は是非食べて、そして飲んでみて下さい!
2018年12月8日 22:36
北海道旅行のお土産に箱買いして帰ったら近所のスーパーで北海道物産展で売っていたという落ち…
でも、道内のホッケはナマラ美味い!ですよねー
コメントへの返答
2018年12月8日 22:41
あれま

北海道で食べたらホッケは安いですからね♬
中でも羅臼産(知床産)は、なんまら旨いっす(笑)
2018年12月8日 23:51
え!焼きそばにスープ付いてるのですか?
しかも排湯を使用とはエコな(´∀`)

しかし、この流れを知らなかったら間違えて
焼きそばの中に入れちゃいそうですわ
そして排湯して...(;^∇^A
知ってても間違ってやりそうな私w

ところでいきなり冬本番になってきましたね。
火曜日は暖かかったのに
金曜は雪で真っ白...天候変わり過ぎ!
運転気を付けて下さいね。
コメントへの返答
2018年12月8日 23:58
kosan コメントありがとうございます

鉄板のマルちゃん焼きべん
旨いんだなぁ..

昨日は釧路では珍し3時間で20センチ以上降ったので
依然、交通がマヒしております
まあ、3日もすれば解けるでしょう♬

プロフィール

「帯広のソウルフードを釧路で食す(インデアン) http://cvw.jp/b/2728450/48593669/
何シテル?   08/12 18:14
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation