• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月08日

美味しい蕎麦が食べたい...(おおもり)

美味しい蕎麦が食べたい...(おおもり)










明治7年(1874年)創業
北海道で一番の歴史を有する蕎麦屋
東家総本店竹老園

さほど歴史を感じないかもしれませんので影知識
北海道と命名されたのが、明治2年(1869年)で今年150年目を迎えます
その僅か5年後に誕生したのが竹老園の前身「夜啼きそば『やまなか』」



暖簾をくぐり壁に貼られたメニューを眺めるも



A面


B面



鉄板の『かしわぬき』と『おおもり』を指名



『かしわぬき』『おおもり』



まずは『おおもり』



ワサビの量が尋常じゃない件について



いただきます



竹老園では『もりそば』の大盛りのことを『おおもり』と呼びます



ちなみに『ざる』との違いは、海苔の有無だけではありません
竹老園ではつけ汁が違います

『ざる』は海苔から出汁がでるのでつけ汁は薄め。
対して『もり』はつけ汁が濃いめ。



どちらも美味いに違いありませんが



次に『かしわぬき』



何度か紹介しているように『蕎麦』が入っていない
専用の「かしわスープ」



正確に言うなら「そば抜きかしわスープ」ですが
蕎麦屋がそば抜きというのはけしからんとのことで
『かしわぬき』と命名したと言われてます



釧路では東家系はもちろん、非東家系でも定番メニューでして
作る側、食べる側とも「かしわ」すら略し「ヌキ」と呼んでます




しかし、このネギにかしわ...ムダに美味い

親鶏なんで




ちなみに

「ヌキ」に蕎麦をつけても美味しくはありません



蕎麦はもりそばのつけ汁が一番しっくりきます





ごちそうさまでした






ちなみにこちら竹老園
『大盛り』があるのは『ざる』と『もり』のみ
正直言って足りないです
だからいつも二品頼んでるんです


竹老園東家総本店




11/8現在 勝手に蕎麦ランキング
蘭切りそば(竹老園)>>>かしわ抜き(竹老園)再掲!>>>>>>そば寿司(竹老園)>あわ雪(竹老園)>>>>皮とりざる(幣舞東家分店)>かしわそば(竹老園)>>皮かしわ蕎麦(幣舞東家分店)>>牡蠣蕎麦(玉川庵)>鳥ざる(春採東家分店)>玉子とじ(竹老園)>おおもり(竹老園)new!>>冷やしがき>無量寿(竹老園)>かしわ種込み(竹老園)>>>ざるトロ(春採東家分店)>冷やしとろろそば(江戸東)>>おろしかつ(丈の家)>>冷山菜(春採東家分店)>>ごまだれざる(愛国東家分店)>>納豆そば(鳥取八丁目東家分店)>>>>湿原そば(長寿庵)>味噌ざる(大楽毛江戸東)>>>親子そば(駅前東家)>>かしわそば(ビクトリ〜)
※ 東家系以外は、ほとんど出禁です。なお、店名・メニューは、お店の表記をそのまま使用。




最近
シートヒーターをオンにする場面が増えました



なんで...夏タイヤでの更新は本日が最後ですね



おまけ
本日の藤澤五月選手



ブログ一覧 | S660 | グルメ/料理
Posted at 2018/11/08 20:37:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

連休2日目
バーバンさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年11月8日 20:46
あかん

ま〜かん

おかしなってまう

影さん たまらんし

美味しそうです(^^)

メニュー 制覇したい(笑)
コメントへの返答
2018年11月8日 20:53
揖斐太郎さん コメントありがとうございます

こちらのかしわはガチで旨い!

中でもこの「ヌキ」は なんまら旨い!!

画では味が伝わらないのが残念です(笑)
2018年11月8日 20:51
ほんとうに美味しそうです😁。
美味しいものを美味しそうに表現できる文章、素晴らしいです。
コメントへの返答
2018年11月8日 20:57
オフサルさん コメントありがとうございます

昭和天皇がお代わりされた蕎麦屋さんですから
真剣に美味しいんです♬

観光シーズンが終わったので、ようやく気楽に食べに行けます(笑)
2018年11月8日 21:09
行きたいのだが、あそこの路地狭くて・・・小回り効かない車はキツイ(;´Д`)


やはり藤澤五月選手可愛い(#^^#)
コメントへの返答
2018年11月8日 21:16
やんぼーさん コメントありがとうございます

海側(千代の浦)から入るとダイジョブです
↑ 観光バスのように


藤澤選手の勝利インタビューが可愛いらしい
「デヘヘ。そーですねー」
明日は準決勝ですよ♬

プロフィール

「ヨンゼロ三姉妹 http://cvw.jp/b/2728450/48591966/
何シテル?   08/11 14:20
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation