• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月23日

美味しい丼が食べたい...(かに丼)

美味しい丼が食べたい...(かに丼)









久々に...美味しい丼が食べたい



天気が良かったので、和商市場の『邦紀』さんへ

もっとも、天気が悪くても行くんですけどね
ワリと家から近いし...



邦紀さん...
ふだんは「勝手定食」か「半額寿司」ばかりなので
キチンと食品サンプルを眺めたことがありません

市場だけあってかそれほど高くない印象です



意外に多い『丼』属の中から...
今日はこれだな

かに汁付きなのも魅力的



ちなみに『邦紀』さんのメニュー

市場で働く皆さん向けなのかバラエティに富んでます
オムライス(デミグラ)...



待つこと3分
かにDON




ほぐした毛ガニの上に花咲ガニがふんだんに散りばめられてます



毛ガニの鉄砲汁(かに汁)





さて、いただきましょう

カニ酢が絶妙です
鮮度が高いとカニ酢は不要では?
よく聞きますが
私的には寿司+醤油以上に必須であります




市場内の食堂だけになまら旨い



もちろん米は北海道産ななつぼし


和食には最適です





毛ガニから放出された出汁がパない件について

あっ、もちろんカニからは味が抜けきってますよ



そうでした
竹寿司さん同様、市場内のお店なんで
具材にハズレはないんですよね




「最後の一口が美味しい丼こそ真に美味い丼なり」



2/23現在 定食・丼系ランキング(海の幸)
マルアの塩いくら丼(鮭番屋)>>>>勝手定食(キングサーモン)>>勝手丼(ぶどうえび)>>勝手丼(筋子&タラコ)>勝手定食(柳ガレイ)>>真たち天ぷら定食(むらかみ)>>勝手定食(169g特大サンマ)>>焼き釧さば定食(釧ちゃん食堂)>釧〆サバ刺身定食(釧ちゃん食堂)>いわし刺身定食(釧ちゃん食堂)>羽幌町甘エビ丼>>鱧重(釧ちゃん食堂)>>いわしのほっかぶり(駅弁)>>ババガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>釧さば味噌煮定食(釧ちゃん食堂)>>ハモかば焼定食(むらかみ)>>鱧丼(邦紀)>>かきめし(駅弁)>>真鱈定食(釧ちゃん食堂)>>青つぶ焼定食(むらかみ)>>厚岸カキフライ定食(むらかみ)>>>>勝手定食(紅鮭)>>もの凄い鯖定食(えびす家)>>あかうお煮付定食(つるや)>>勝手定食(秋鮭の山漬け)>>柳カレイ定食(釧ちゃん食堂)>>秋味正油焼定食(和幸)>>ムキガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>焼魚(糠サンマ)定食(つるや)>>秋鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>焼魚(生サンマ)定食(つるや)>>かに丼(邦紀)new!>>はっかく刺定食(むらかみ)>>いくら丼(鮭番屋)>>>鱒寿司>海鮮丼(釧ちゃん食堂)>>ホッキ丼>>サンマ刺身定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(宗八ガレイ)>>寒ぶり照り焼定食(むらかみ)>>いくら丼(釧ちゃん食堂)>>うに・いくら丼(酒楽)>>勝手定食(シシャモ)>>勝手定食(八角)>>勝手定食(シマホッケ)>>ミンクくじら刺定食(むらかみ)>>イタリアン生チラシ>>>>>>>バリウム>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキングは別掲


スイマセン
貝類(ホタテを除く)は好きなんですけど
道民なのにウニ・イクラ・カニはそれほど好きじゃないんです





さて。
九州遠征も現実的になりドキドキしてきました。

来週水曜日は4/27苫小牧→敦賀便の予約開始
秋田と新潟に寄港する34時間便(船内2泊)を狙ってます
直行便だと21時間(船内1泊)で済むのですが、変態なんで...

冗談です
21時間便だと敦賀港に20:30と微妙な時間に着いてしまい
到着日は周辺で1泊するだけになるので、宿代を節約するのと
スマホの圏外域が少ない(寄港便は陸地に近いところを航行)34時間便(敦賀到着4/29 05:30着)で攻めます
もっとも船好きなんで、船旅を楽しみたいと言うのが一番の理由なんですけどね

しかし、この寄港便
毎週月曜日のみの週一運行なので、混み具合の予想がつかず
予約出来るかがガチで不安


4/27 19:30苫小牧→4/29 05:30舞鶴(2/27予約開始)
4/29 17:55大阪→4/30 08:55鹿児島志布志(2/4予約完了)
4/30 鹿児島県霧島市泊(1/24予約完了)
5/1 熊本県八代市泊(1/24予約完了)
5/2 福岡市中洲泊(1/24予約完了)
5/3 19:35大分県別府→5/4 07:35大阪(2/4予約完了)
5/4 19:00名古屋→5/6 11:00苫小牧(3/4予約開始)
※ 名古屋→苫小牧は 5/5 16:40〜19:40仙台停泊=牛タンの利久へ行くつもり


予約を完了するのに1ヶ月半
全てクリアして初めて成立する九州遠征

ひとつ一つの難易度が高すぎて、心臓に負担がかかります(笑)
ブログ一覧 | S660 | グルメ/料理
Posted at 2019/02/23 21:04:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

天空海闊
F355Jさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2019年2月23日 21:20
すごーい!北海道‼️地震で大変でしょうけど頑張ってください❗
食べ物が凄すぎる✨\(^_^)/食べだーい!羨ましいよ✨
ラーメン食べ歩いてる場合では無いでしょう✨
コメントへの返答
2019年2月23日 21:37
モンキービート4lさん コメントありがとうございます

私の住んでる地域では
昨年9月の本震、今回の余震とも直接的な被害はありませんでした
(しかし、当時の計測史上最大の『震度6』を、93年・94年と2年続けて経験してます)

ラーメン...
ガチで苦手なんですよ(涙

2019年2月23日 21:24
蟹は残念ながら駄目です…
安い奴は大丈夫なのですが高級なお品を頂くと
食べ慣れないのか身体が拒否反応を(笑)

平成最後の大遠征、後が無事決められる事を願うばかりです。
コメントへの返答
2019年2月23日 21:50
いぃさん コメントありがとうございます

そうなんですよね
北海道民だからと言って全て好きなワケじゃないんです(笑)

平成最後の大遠征
「行き」が取れなければ何も始まりません
しかも、通信環境が有利な左舷(陸地)側を取らないことには...


運命の日まであと4日
漢字の発売日ということもあり
ドッキドキしてきました
2019年2月23日 21:51
名古屋で迎撃できるように
シフト調整してますよ~♪
3月下旬~4月にならないとハッキリしないのが
ツラいですけど…(^^;
コメントへの返答
2019年2月23日 22:14
こーすけさん コメントありがとうございます

5/4発の名古屋便こそ最大の難関かと思われます

味噌カツとか手羽先とか...
エロエロ食べたいなぁ
2019年2月23日 22:30
ワタシもぜひ、大阪~名古屋間で「赤福」手土産に迎撃したいです~(´∀`)
コメントへの返答
2019年2月23日 22:46
アイエイさん コメントありがとうございます

どうしてもお会いしたい「方」と
お会い出来る可能性を少しでも高めるため
最難関の名古屋便を探ってます

答えは11日後...
2019年2月23日 22:33
蟹ウニ丼に心惹かれた;
コメントへの返答
2019年2月23日 22:51
くろろさん コメントありがとうございます

蟹ウニ丼🦀
地元だからといって手軽に食べられないDON!

なんまら美味いなり♬
2019年2月23日 23:23
影虎さん 蟹は美味しそうです。 が それよりも、北海道と本州との往復フェリーが、大変そう。なんとかなりますようにー。
コメントへの返答
2019年2月24日 4:27
K2-S660さん コメントありがとうございます

ハイ。
海で泳いでるモノはだいたい美味いです♬

日本海を航行する新日本海フェリーだけに大丈夫...
と信じたいところですが果たして...
2019年2月23日 23:28
あそうそう私も苫小牧からバイクで帰るとき寄港便を選びました。朝から出れるもんね(^.^v長いけどね~ひまー
コメントへの返答
2019年2月24日 4:35
たくぺさん コメントありがとうございます

そーなんです
この寄港便こそ実は勝手が良い...はず

陸側の部屋だとほとんどのエリアでネットが繋がる...はず
2019年2月24日 2:18
カニは花咲カニが最高です( ・∇・) が、まともに食べるの年に1回…

新日本海フェリーの寄港便、秋田まで乗りましたが、寄港するので船室が別れてました。
秋田行き、新潟・敦賀行きと。
冬だったし秋田までだったので空いてました。
その後、長野県まで走りました。ミニカで(爆)

ぁ、うちの会社は10連休?何それ?でした…
コメントへの返答
2019年2月24日 4:44
やんぼーさん コメントありがとうございます

ヤドカリ(タラバガニ)系は食べやすいし濃厚!
花咲は美味いっすよね♬

寄港便は船が古いので不人気と信じて(笑)

新日本海フェリーは軽規格(4メートル未満)だと安いのが助かります
2019年2月24日 4:20
昨日、我が家の方では”駅弁フェア”なるものが開催されていた様で。。。
その中に”カニ飯”の文字が!!
しかし、開店待ちで行かない限り絶対に購入できないと言う(T_T)
⇒ちなみに”越前カニ”の弁当でしたが。

♪カニ食べ行こう~! と、Puffyの歌が頭を駆け巡る!!(笑)
カニが食べたい!!
コメントへの返答
2019年2月24日 4:52
ちょい悪さん コメントありがとうございます

実は越前カニ=ズワイ蟹もかなり採れてるんですよ
地元では不人気なので、即北陸へ流れてますが。

Puffyのメンバーって、北海道と言えば?
でお馴染みのGrayのメンバーと結婚したはず...
2019年2月24日 8:59
カニ丼美味しそうです(^з^)-☆
富山もカニの産地ですがなかなか食べる機会がないですね😵
嫁さんが友達とカニずくしのコースで大満足して
うらやましいと思ってました😭
コメントへの返答
2019年2月24日 11:07
一徹さん コメントありがとうございます

カニ...なんだかんだで高いですもんね
あと、剥くの面倒だし(笑)

富山はホタルイカの時期が近づいてきましたね
たべたいなぁ、、、ホタルイカ♬

プロフィール

「朝のできごと http://cvw.jp/b/2728450/48607731/
何シテル?   08/18 18:17
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
1011 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation