寒い時期が美味しい牡蠣
したけど、暑いときも食べたくなりませんか?
釧路って、牡蠣の産地『厚岸町』からチコっとしか離れてないんで、年中美味しい牡蠣が食べれるんですよ
そんなワケで向かった先は
元祖かきそば玉川庵
牡蠣の本場『厚岸町』から蕎麦激戦区の隣町『釧路市』に殴り込みをかけること49年
今じゃすっかり老舗の風格
イザ
ご開帳
ココに来たら一択です
壁に貼られてるエロんな...
じゃなく、イロんなものをフムフムすること8分
かきそば
牡蠣ってそのままドボンすると
どーしても生臭くなっちゃうんですよね
その点『玉川庵』は元祖であり本家
なんまら旨いなり
非東家系なんでバッキバキな手打ち麺
牡蠣と相性バツグンのワカメが旨さをサポート
しっかし今日の牡蠣はなまら重てえ
しかもトゥルンとぅるんなのに
プリっぷり
後半戦突入の前にボッキボキの儀
玉川庵史上最大の『牡蠣』
最後のはレンゲでなくちゃムリ
うえっぷ
牡蠣はやっぱし『厚岸産』
牡蠣蕎麦はやっぱし『玉川庵』
異論は認めません。
9/2現在 勝手に蕎麦ランキング
蘭切りそば(竹老園)>>>かしわぬき(竹老園)>>>>>>そば寿司(竹老園)>あわ雪(竹老園)>>皮ぬき(ぬさまい東家)>>皮とりもり(ぬさまい東家)>>皮とりざる(ぬさまい東家)>>かしわ(竹老園)>>皮かしわ蕎麦(ぬさまい東家)>>
かきそば(玉川庵)再掲!>>鳥もり(くつざわ)>>鳥ざる(くつざわ)>>鳥ざる(春採東家分店)>親子種込み(竹老園)>>玉子とじ(竹老園)>親子(竹老園)>>ヌキ(江戸東)>>かしわぬき(くつざわ)>>皮かしわ種込み(ぬさまい東家)>>おおもり(竹老園)>もり(竹老園)>>つぶそば(三石名なし)>>もり(城山東家)>>茶そば(竹老園)>>もり(くつざわ)>>冷やしがき(玉川庵)>無量寿(竹老園)>無量寿(ぬさまい東家)>かしわ種込み(竹老園)>>かしわ種込み(くつざわ)>>エビとチクワの冷し天そばそば(寿庵)>>小海老天おろし(くつざわ)>>鴨南(城山東家)>>無量寿(江戸東)>>かしわ込み(若竹東家)>>>かきヌキ(玉川庵)>>かしわ(くつざわ)>>阿寒もみじそば(寿庵)>>牡蠣うどん(玉川庵)>>小エビ冷やし天おろし(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>かしわそば(かめや)>>ざるトロ(春採東家分店)>冷やしとろろ(江戸東)>>冷やしめかぶ(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>皮鳥ざる「極」(愛国東家分店)>>2色そばセット(宮嶋)>>かしわぬき(城山東家)>>鳥なめこ(竹老園)>>おろしかつ(丈の家)>>冷やしカツそば(寿庵)>>冷山菜(春採東家分店)>>ごまだれざる(愛国東家分店)>>海老天ざる(竹老園)>>かわとりざる(玉川庵)>>納豆そば(鳥取八丁目東家分店)>>>>湿原そば(長寿庵)>味噌ざる(大楽毛江戸東)>>>肉ねぎそば(円山)>>肉そば(ラッキーポーク)>>椎茸そば(八松庵)>>親子そば(駅前東家)>>てんごそば(鳥取八丁目東家分店)>>>冷たいそばとかしわぬきのセット(富士見東家)>>かしわそば(ビクトリ〜)
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなたランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲
なお、東家系以外は、ほとんど出禁です。店名・メニューは、お店の表記をそのまま使用
みーちゃんは悪くない。
フツーの女の子なだけ。
ブログ一覧 |
S660 | グルメ/料理
Posted at
2021/09/02 20:09:38