• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年12月4日

2022 冬のバージョンアップ計画 1.1 インタークーラーダクトの震動対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日、「オイルトリートメント」を投入して気がつく

エンジンからの震動がインタークーラーを伝わり
ボンネットへ伝わる
エアスクープもガタガタと共振してしまう

2
以前にインタークーラーに行くフレッシュエアを
そのまま取り込もうと貼ったラバーモール
ホームセンターのゴム製品売り場でよく見るD型のクッションラバー

3
インタークーラー側との密着度を上げる様に、インタークーラーカバーにドア用のゴムモールを貼っておいた
効果の程は不明だったが、共振してしまうくらいだったので
エアは下側に抜けていたのだと思われる

4
共振を防ぐべくインタークーラーカバーのゴムモールを剥がす
作業時間は15秒程度

僅か数ミリのクリアランスだが、エアスクープとの干渉が無くなりエンジンからの震動は伝わらなくなった

オイルトリートメントの効果で震動が減ってもらえたら嬉しい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リビルトタービンに交換【VZ27】

難易度: ★★

エキマニ ボルト緩み

難易度:

ブローオフバルブの変換フランジを作ってみよう

難易度:

ターボ/オイルリターン/ホース/交換

難易度:

オイルキャッチタンクのブローバイホース交換

難易度:

ht07-4a a\r7

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「局地的な爆弾攻撃があったようだ スーパーの駐車場でリヤゲートを開ける時に気が付いた今夜の雨だけでは落ちないだろう カッコわるぅ~ホントの「Oh!Shit」である #鳥爆弾 #Shit #JB23Wジムニー #鳥糞
何シテル?   06/09 23:19
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ踏まなくてもエンジンかかるようにしてみよう!クラッチキャンセルスイッチ増設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 10:54:21
ドライブレコーダーの電源をヒューズボックスから取る②(どこから電源を取るか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 22:45:16
オイル大食い① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 07:30:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation