どうもTaKeです。 
先週のことです。 
木曜日、夜中に一本の電話がありました。 
それを受けて、私は
とある方に連絡を取りました。 
      「OK♪」 
そして
掲示板に書き込んでと・・・ 
・・・ 
日産☆コンパクトカー 
BR-ROM試乗オフ会☆vol.2 
かいさ~い♪ 
 
今回はいっぱい
サプライズがありました。 
その1. 策士 
 
この件に関しては多くを語りませんが・・・ 
ドッキリ参加で朝一番から来て、お金・カードを持って来ていないと呟いて、ずいぶん前からハイオクを入れてストリート仕様の準備をしていて、DでECUリプロされるかもしれないから今回は試乗だけでといい周囲の人を納得させつつ、たった5分の試乗で2枚のお札を手に店内へ消えて、周囲が唖然とする中ECUを元に戻さないまま颯爽と消え去った だけですから( ・ ω ・ ;;) 
その2. 難産 
 
今回、島男さんの、初のオーテック純正ライダーウインが入庫 
しかし、このECUが同じ年式の通常ウインと異なり、 
1日預かりの”保育”が必要とのこと。 
せっかく来て頂いたのに、残念無念(´・ω・`) 
島男さんウインの産声は持ち越しとなりました(´;ω;`) 
でも! 
通常の価格(キャンペーン価格の4万円)と同じ額でやってもらえるそうです。 
事前に連絡して予定があえば代車もあるそうな。 
その3. 伝説の100% 
 
今回、初お見えの★キック★さんが試乗へ♪ 
シルバーのウイン、颯爽と駐車場を出て行き、 
戻ってきたら、車から
"ニヤニヤ"した人が降りてきました(笑) 
 
そして、長野からK-イチローさんも緊急参加! 
どうやら、SCを手回ししに来たようなのですが、フラリと試乗に・・・ 
navsさんの車試乗で、ほんの1m、いや1km/hで違いを感じ取り(!?) 
10分ほどの試乗で、"迷いの欠片"を払い落としてきたようです( ̄▽ ̄) 
というわけで、今回の試乗会でも 
      試乗後の
購入率100%を記録・・・ 
今井社長、この勢いどこまで続くんですか?( ̄ー ̄;;;) 
・・・ 
今回は午前から
ビアンテの試乗会も偶然開催されていて、
SOB団長さんやビアンテ乗りの方々とお会いできました♪ 
店内ではターボやSCなど過給機について、今井社長にプチ講座を開いてもらったり、 
はたまたXb○xのリアルなレーシング試乗会が開かれたり(笑) 
大賑わいなBee☆Rでした。今井社長お疲れ様でした&ありがとうございました♪ 
そして、 
遠くから来て頂いたウイングロード乗りの皆さん 
暑い中わたしの妄想話に付き合っていただいたビアンテ乗りの皆さん(笑) 
暇な中暇つぶしに来て頂いたスカクー乗りのテルさん(爆) 
ご参加ありがとうございました!とても楽しかったです( ̄▽ ̄) 
次回またお会いしましょう!! 
 
さて、今回もいっぱい"奇妙な"言葉が出てきました(爆) 
それら"蜂語"(=Bee☆Racing用語)を意訳しておきますwww 
・策士 
 ⇒「買わないよ、試乗だけ」といいながら買う気満々の人 
 まぁ、na○vsさんのことです(爆)   
・難産 
 ⇒BR-ROM適用に20分以上かかる事 
 今回の場合は、初めての"ECUユニット番号"の車種があったため、データ読み出しに1日預かりが必要となりました。 
・保育 
 ⇒Bee☆Racingへ車を預けること 
 HR15DE/MR18DEなら、現在対応していない車種でも 
 BR-ROMが、1泊で、キャンペーン価格で(!)手に入るかも・・・!? 
・伝説の100% 
 ⇒BR-ROMの実績 
 "ニヤニヤ魔法"だとか怪しいこと言ってますが、これが現実・・・ 
 試乗した人全員が納得してお買い上げ。 
・ECUリプロ(念のために) 
 ⇒EngineControlUnitのリプログラミング(?)のこと 
  ディーラーにおいて、サービスキャンペーンやメンテナンスなどのために 
  ECUを初期化・書き換えすることがあります。これはBR-ROMのデータを消してしまいます。 
  (リプロされても、Bee☆Rでは再BR-ROM化をサービス価格で対応されているようです♪) 
また、ウイングロードの他、日産☆コンパクトカーのBR-ROM情報は 
以下にまとめておりますので、もしご興味がありましたら、お時間あるときにご閲覧下さいm( __ __ )m 
○ 【 日産☆コンパクトカーの部屋♪ 】 
https://minkara.carview.co.jp/society/beerrom/bbs/5110975/l15/ 
○ ウイングロードJY12のECUチューンを語るスレ 
https://minkara.carview.co.jp/userid/272945/bbs/
							
						
					 
					
						ブログ一覧 | 
BR-ROM | クルマ
						
						Posted at
						2010/08/30 23:01:02