• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaKe( ̄o ̄)のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

Bee☆R日帰り保育だけのはずが・・・

どうもTaKeです。


金曜日にお休みを頂き、4連休でした。

台風来てるし、サーフ日和じゃ~ん♪

と思ったら、体が不具合おこして行けずorz

頭二日は養生でした・・・


ちょっとは復活してきたのと、社長から連絡がきたので
今日は町田Bee☆Racingへ

用件はコレ

ぱいなっぷる 
ぱいなっぷる♪

・・・ではなく、フロントメンバーの異音対策で作って貰った
ワンオフ ウレタンスペーサー

似たようなものがURASさんからも出てますね(装着場所は違うけど)
試乗したところ、ハンドルを右にきった時の異音解消♪
やーっと足周りの不安が一つ解消できました。


しかし


足周りを点検したところ、元々の構造上に○○的な特徴が見付かりました・・・(秘密
言われるまで気付かなかった鈍感オーナー(;´д⊂)


次にコレ

Eコンディショナー
トル○エン♪

・・・ぜんぜん違います(爆)

回すとエンジン音ばっかりうるさいんですよね~と相談したら、社長の引出しから出てきた一品
エンジンオイルに混入。添加剤みたいなものなのか?

ほんっと怪しいビン・・・そういうのあまり信じてないけど・・・


試乗したところ、


なぜかトルクが全回転域で増えました(ぇ)
音は少々改善した気がします
また魔法をかけられてしまったようです・・・



そして・・・


・開催日が休日
・特殊なメンテが不要なのでお金がかからない
・参加費用一部キャッシュバック
・同時にD-1も観れる
・新品タ○ヤが景品のジャンケン(?)大会開催


HKS DRAG MEETING
Bee☆R MEETING in Fuji SpeedWay

参加することにしました
助手席はテル@ECR33さんww

コレだけお得な内容だったとは・・・行かないのは損・・・

今日たまたま来ていた、BR-デュアリスの方も参加用紙出してました♪



・・・あれ、今日は日帰り保育だけのはずだったのに色々とwww
Posted at 2010/09/26 20:22:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウィングロード | クルマ
2010年09月24日 イイね!

10月17日(日)は HKS 富士スピードウェイ ゼロヨン計測大会 & BR-ROMユーザーキャンペーン の日

どうもTaKeです。


さて、すでにBR-ROMを導入されている方はお気づきのことと思いますが

以下のようなイベントが開催されるようです。




さらに、BR-ROMユーザーには参加費用の一部キャッシュバックのチャンスも。 (下記、案内参照)


ウインY12同士のタイムバトルはもちろん

Y12 vs Y11 新旧対決とか

ウイン vs ティーダ、ノート、マーチetc 同胞対決とか

ウイン vs ビアンテ 宿命対決(!?)とか

ウイン vs カローラフィールダー 因縁対決とか!



どストレートを走るだけなので、
特別な準備や事故の心配は、ほぼないでしょう。たぶん(^_^;


サーキットのような抜きつ抜かれつの勝負はありませんが
なんの気負いする事なく、全開走行を楽しめるでしょうね~


現在、参加検討中です~(誰かの一押しがあると・・・爆



以下、掲示板記載の開催案内を転載します。


イベント参加方法のご案内です☆

①主催者様の『JDM OPTION』のHP↓より開催要項を確認してください。
http://www.jdm-option.com/premium-topics/?p=396

②エントリーフォームをダウンロードしてプリントアウト。
 必要事項を記入して下さい。
(*参加受付店舗名を『 Bee☆Racing 』、担当者名を『 田中 』とご記入下さい。)
(**エントリーは4WDクラスもしくは2WDクラスの¥16,000円にてお申込みください。)
(***2名様まではエントリー費用に含まれますが、ご家族や友人など大人数で
 参加される場合は人数に応じて追加クルー用パスを申し込んでください。)

③下記の2箇所ともにFAXにてエントリー受付をしてください。
 HKS受注センター:0544-29-1151
 Bee☆Racing:042-799-7810

 ☆公式エントリーの受付締切は10月8日(金)

④エントリーフォームに記載のある振込先にエントリー費用をお振込みください。
後日主催者より当日用のパス類が送付されます。

⑤10月17日の開催日に合わせて準備してください♪
・基本的には車検OKな車両はそのままの状態で問題ありません。
・ヘルメットはバイク用の金額の安いものでもOKですが、
 半キャップや工事用ヘルメット・安全帽での参加はご遠慮下さい。
・レーシンググローブ推奨ですが、滑り止め付きのグ○テでも代用可です。

 ☆今回先着順ですが、BR-ROMをすでにお買い上げいただいている方を対象に
 ☆参加費用の一部として当日『1万円』をキャッシュバックいたします☆

これからBR-ROMを入れて参加希望の方は
購入時にお伝え下さい♪

☆☆☆ご不明な点など御座いましたらBee☆Racing店頭にてご案内いたします☆☆☆


皆さんの参加表明お待ちしております☆


この記事は、
☆BR-ROMご愛好のお客様限定イベント企画☆について書いています。

この記事は、
富士スピードウェイにてBR-ROMで全開にしてみませんか?について書いています。

Posted at 2010/09/24 18:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | BR-ROM | クルマ
2010年09月12日 イイね!

安っ! お買い得情報発信( ̄▽ ̄)

どうもTaKeです

ちょっとびっくり

お得な情報、みんカラ友達の皆様にお知らせしておきます

SAB湘南平塚店

決算処分品(12時20分現在)
R-VIT DS 29800
R-VIT FLASH 24800
エアファンネル角型カーボン50φ 4200
クスコオイルキャッチタンク 4980
などなど
すげー安い…(^_^;)
早いもん勝ちですね
Posted at 2010/09/12 12:27:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月11日 イイね!

キノコとミラ様♪

キノコとミラ様♪どうもTaKeです。


いやーご無沙汰しちゃいました( ̄▽ ̄;)

職場復帰してからはや1ヶ月半

忙しいっす(~ω~;)

平日はほとんど外出

本厚木~大崎の片道50km

結構な頻度でマイウインを疾走させています(笑)


仕事で疲れて帰ってくると、なかなかブログ書く気になれませんね(´・ω・`)


てなわけで、久々の投稿&車弄り

今日はキノコ部屋をキレイにしてみました♪


エアクリBOXの補修とキノコ洗浄
https://minkara.carview.co.jp/userid/272945/car/166791/1261151/note.aspx


インプレ走行いってこよかな( ̄ー ̄) ニヤリ



そうそう、昨日金曜から公開されましたね。

バイオハザード4 アフターライフ
http://biohazard4.jp/

全シリーズ観てます^^
予告編めっちゃ面白そう♪

てか

ミラ様 美しすぎる(*´Д`*)
会社の割引券使ってこの土日に観てきま~す♪
Posted at 2010/09/11 14:49:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウィングロード | クルマ

プロフィール

「NON-DAN筑波大作戦inTC1000お疲れ様でした http://cvw.jp/b/272945/31204727/
何シテル?   09/23 23:32
プリメーラ ウイングロード インテグラ みんないい車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

空力 後拭5ナンバー・・・ビスタ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/19 18:44:48
そういえば12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 00:04:36
伊豆の日帰り温泉 
カテゴリ:旅行
2010/08/15 12:59:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
MT練習車 ■Time  ▼NON-DANジムカ   '12/04/29 DRY 1 ...
日産 マーチ NON団S組レース車輌 (日産 マーチ)
我等がS組レース車輌 2011/11/13 M組車輌興し 雨のTC1000耐久初戦 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
先代プリメーラワゴンからウィングロードへ。 これが人生初めて購入したマイカー。 商用車で ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
免許を取ってから最初のマイカーは会社の先輩からの譲渡でした。 8年選手でしたがとてもいい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation