• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaKe( ̄o ̄)のブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

NON-DAN筑波大作戦inTC1000お疲れ様でした

チャラピンです

'13/09/21 筑波サーキットにて

NON-DAN 筑波大作戦inTC1000

勃発。


参戦の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m


副団任命を受けて、2度目のイベントにて

至らぬところはあったかと思います。


それでも、

楽しかった! とか

この金額で、終日!しかも、このフォロー!すばらしい! とか

感想いただきまして、うれしい限りです。


なによりも

車同士がぶつかったり、コース施設に接触したり

ましてや参加者が怪我したり

主催者が最も不安で心配になることが、なかったことが

本当にうれしい結果でした。


その上で、

参加者の皆様、楽しんで頂けましたでしょうか?

これが、NON-DANの

"安全に" "楽しく" "NON-DANらしく"

なイベントです。


皆さんの、

お体とお車あってのモータースポーツ

そこに少しのお手伝いで

今回のようなイベントを実現できたわけです。


これからも、

Nなんでも

Oおおいに楽しむ

N仲間たち


ご参加の仲間たち、そしてこれから来るだろう仲間たち

一緒に楽しんでいきましょう








以上、

ちゃらそうにみえるから、"チャラ"
車の赤塗装が焼けてるから、"ピンク"
略してチャラピンと呼ばれる男でした。

次回、11月のジムカフェス、耐久参戦もよろしくね♪
Posted at 2013/09/23 23:32:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月18日 イイね!

2012年走り納め(TC1000ファミリー走行 DRY)

2012年走り納め(TC1000ファミリー走行 DRY)TaKeです

NON-DAN走行会のリベンジ
ファミリー走行にてTC1000アタック
天気に恵まれDRY

今回はリアもZ2投入

午前4枠、午後1枠、合計100周くらいしてBest44.136
とりあえず、当初予定していた44秒台は達成できました

ファミリー走行は初。TC1000のDRYでインテを走らせるのも初。
というかMTでDRYは初(そういやそうだった・・・

目標も達成できいい気でいたら、大御所から
「インテなら42秒台いけるよ」


・・・(´・ω・`) 2ビョウオチトカダメダメジャン


当日は43秒でさえムリポでしたが、こうやってログを振り返ると、いけそうな気がしてきました・・・

つまりは、まだまだ未熟ってことですネ

年内はこれで走り納めですが、今シーズンはガシガシ走りに行こうと思います。
皆様またご一緒しましょー

添付の画像は2~5本目各ベストの走行ログ比較
そして恒例の動画です (2本目 44.2)

Posted at 2012/12/18 01:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月06日 イイね!

追加の動画で反省しました

TaKeです。
乾燥でノドやられて風邪引きました。
来週の筑波ファミ走までには治そうと思います(ぇ

先日の走行動画晒します。
スピンしまくりで、一緒に走っていたNON-DANの皆さん、ホント申し訳ないです。。。

1本目


2本目


3本目



TC1000のコーナー速度域でも、ウェットではリアがぜんぜんダメ
ウイングロードでリアを195で走らせた時よりもっとシビア
今回は、
自分の経験以上に速度域が上がっている
&リアは古いAD08
&リアタイヤに熱が全然入らない状態

状態を理解しつつ、ステアリングをかなり慎重に行っていたのですが。。。未熟


タイヤに助けられない状態で、ステアリング/アクセル/ブレーキで如何にコーナーをクリアするか
とっても勉強になりました(´・ω・`)

晒した動画を見つつ、反省を次につなげようと思います。





P.S.もうグラベルはコリゴリ( ;ω;)
Posted at 2012/12/06 21:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月05日 イイね!

121201 NON-DAN TC1000

組長よりご要望をいただいたようなので?
うpします

ウェットには気をつけましょー(´・ω・`)


Posted at 2012/12/05 23:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月07日 イイね!

2012年度NON団競技部S組 耐久レース参戦第一戦 参戦報告

2012年度NON団競技部S組 耐久レース参戦第一戦 参戦報告ちょりぃすTaKeです

遅ればせながら、NON団競技部S組
耐久レース参戦報告させて頂きます

2012年度初戦は
6月30日(土) 日光5時間耐久レース
となりました。

車両はK11マーチ
エンジンノーマル、フルスポット増し、ロールバー組込、ドンガラ、ナンバー切りの競技専用車両
筑波のユニバーサルツインさんにご協力頂き、車両を仕上げて参戦

S組ドライバーは
しいたけ
オクシュン
ボギー
TaKe
の4人体制

本戦は、無事故、無怪我、完走を目標として挑みました

結果は、全目標達成。S組発足後、2戦目にて初めての完走を果たしました

レースの総合順位は19台中16位
5時間287周回、BestLapは46"502

決勝序盤、3速ギアロスト、バッテリー膨張による交換作業があり、周回数を落とすことになってしまいました
しかし、2速-4速のみのギアチェンジのため、ステアリングに集中出来たことは、タイム差のある他車と接触する事なく完走出来た要因だと考えています
また、バッテリーもNON団M組より供給して頂き、難を逃れる事が出来ました。

リザルトをみれば、まだまだ満足のいくものではありません
事前練習にてギアシフト、クラッチミート位置の把握
レース想定での車両シェイクダウンにて、メカのウィークポイントの洗い出し
が今回以上の成績を残すための反省点です

好材料としては、参戦した同車種(K11)中で、3速を失いながらも最速タイムを勝ち取る事が出来た事です
タイヤ(NEOVA AD05/06)も1セットのみで余裕をもって5時間走りきれたこと、ギア以外、駆動系にトラブルはなかった事からも、今後更なる成績アップが見込めると判断しています

以上、簡素ではありますが今回の参戦報告となります。

応援して頂いたNON団の皆様、参戦ご協力して頂いた皆様、車両を準備して頂いたユニバーサルツイン様、そしてNON団競技部の仲間達
皆様のお陰で目標を達成する事が出来ました
我々も目一杯楽しみつつ、皆様の応援・サポートにお応えしていきますので、引き続き応援よろしくお願いします
今年度残りの参戦レースは検討中ですが、決まり次第ご連絡差し上げます

NON団競技部S組一同











…なーんて偉そうに書いちゃった( ̄▽ ̄)テヘッ☆

Posted at 2012/07/07 17:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「NON-DAN筑波大作戦inTC1000お疲れ様でした http://cvw.jp/b/272945/31204727/
何シテル?   09/23 23:32
プリメーラ ウイングロード インテグラ みんないい車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

空力 後拭5ナンバー・・・ビスタ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/19 18:44:48
そういえば12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 00:04:36
伊豆の日帰り温泉 
カテゴリ:旅行
2010/08/15 12:59:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
MT練習車 ■Time  ▼NON-DANジムカ   '12/04/29 DRY 1 ...
日産 マーチ NON団S組レース車輌 (日産 マーチ)
我等がS組レース車輌 2011/11/13 M組車輌興し 雨のTC1000耐久初戦 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
先代プリメーラワゴンからウィングロードへ。 これが人生初めて購入したマイカー。 商用車で ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
免許を取ってから最初のマイカーは会社の先輩からの譲渡でした。 8年選手でしたがとてもいい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation