
最近蒼いワークス乗りさんが!
浅間&志賀高原を
楽しそうに
光の速さで
駆け抜けられていたようでした!
行きたくなってしまいました!
とりあえず
東松山から関越に乗り
駒寄までワープ!
浅間なら普通
妙義松井田経由で眼鏡橋碓氷峠旧道から
草津志賀高原方面なら
伊香保IC上信越道がメジャーかもしれませんが。
私は駒寄から水澤うどん街→伊香保→5連ヘアピンから榛名山超え!
普段は裏榛名から上信越道に抜けてきますが、今回は久々に神聖なパワースポット!
榛名神社へ!行ってみました🐱

おにぎり食べて榛名神社参拝!してきます。
妻と私のお気に入り神社😁

緑に赤い橋が映えます。

樹齢1000年位ある?巨大な杉

これは!食べ過ぎて腹のでたみん友さんの像!?
ではないですよ(-_-;)
お腹ナデナデするとご利益があるとか?ないとか(・・?

邪気を払う神聖なトンネル

なんか体が軽やかに!
ムムム (いや本当に!)

先にある神橋!綺麗な赤い橋を渡り

横にはこんな風景

そして双竜門〜

上から見た風景はこんな感じ
コーギー14kgをリュックに入れ背負ったオジサンは大変だそうです。

双竜の片割れ!
立派な彫り物ですね。

榛名神社参拝
(未だに工事中でしたが)完了!
さて浅間に向けて出発!

前回妻が道の駅ブック忘れてしまったのでスタンプを押しに
道の駅くらぶち!
昔ツーリングオフでワークスの集団で来ましたねえ…何年前だ?

二度上峠を駆け抜けいつもの浅間の八百屋へ!
有名な大久保農園直売

安いのですが、こんなに沢山食べきれませんよね!
嬬恋キャベツは普通のと全然違い甘く美味しいですよ!
業者ではないので単品で購入!
久々に浅間!
ここも昔碓氷峠駆け抜けツーリングオフで来ましたねえ…

しっかしジオパークも売店も無くなりなんか淋しい風景
浅間山は残念ながら曇って見えませんでした。
本来なら目の前に浅間山がドーンと!迫力あるのですがおあづけです。

浅間牧場に寄り
牧場ソフトを頂きました!
500円かあ…
高くなりましたね〜

さて浅間から草津に向かう途中
追いついたBMW何故か猛加速!
もう…仕方ないなあ…✨️
M4とかでしたら
1つコーナ抜けたら
置き去りにされそうですけど
あれ?登りのストレートでも
なんか遅い…
苦しそうだなあ…
エンブレムは118d
あーなるほど
そりゃうちのワークスよりも
登りストレートでも遅いわけだ。
パワーウエイトレシオ比は
118d:9.93
うちのワークス:7.66
やはりBMW乗るならM3やM4とかがいいなあ〜
(庶民には買えませ〜んニャ〜🐱)
草津はそのまま通過です!

火星のような風景と白根山湯釜を通過し万座温泉!
お気に入りの日進館!
標高1800m

車出いける日本一番標高の高い温泉地♨️
だから涼しいのです!
下は35度!
ここは23度!
内湯はこんな感じ
(拾い絵)
巨木の柱があり総天然木造りの湯
あじがあってよいです。
湯治ぽい雰囲気

露天風呂はこんな感じ
(拾い絵)
乳頭色の湯
広大な青空!
眼科に広がる緑と山
最高です!
温泉を今回は2.5時間ほど満喫!
まさに湯治ですね(笑)
でもですよ痛かった右手首の痛みが…引きました😁
以前は腰痛も治ったのですよね…
さて横手山!
はパスして帰路に
15度は寒いニャ〜🐱
そういえばちょっと雪が残っていましたよ!

硫黄エリアを駆け抜け

このエリア硫黄が濃すぎて駐停車禁止です。

いつ見ても凄い景色だな…

さて草津から上信越道!
は帰りの車が多いので
みなさんが走らない
ウネウネラリーコースを
楽しみます。
草津から六合(くりと読む!)経由

だーれも居ないので快適

森の中を駆け抜けます。

道は結構ウネウネ
&荒れてるのでドラレコが止まりまくり…
気分はリアルラリーコースぽい
カナタ〜

中之条までウネウネラリーコースと言う手もありましたが、
道の駅八ッ場に立ち寄り

のんびりと上信越道
視界がよく

前にペースカーが入らなければ凄く快適
吾妻の風景を楽しみ

渋川には向かわず、
進路を変え
裏榛名を駆け上がり
本日二度目の榛名山😁

榛名湖でのんびりティータイムを

ブヨに4カ所かまれ、
その後数日痒かったです。
次回は虫除けスプレーします(-_-;)

さて榛名の名物
マイルストレートを全開で!
走りません!

頭文字Dによく出てくる榛名の鳥居

さらに少し先には
秋名山ダウンヒルスタート地点
行くニャ〜🐱

5連ヘアピンから水澤うどん街を抜け
いつもの長野屋吉岡町店
貴族のお勧めお菓子サラバンド!

ディナーは
最近みん友さんが食べた
シャンゴ!
ではなく別の名店ボンジョルノ

まずは葉っぱ好きなので
ファミリーサラダを頂きます!

あとボンジョルノと言えば
ピザマルゲリータ
びっくりするほど美味しい
お勧めです😁

グラタン風パスタ!
これも美味しいのですが、
ピザと合わせると
かなりヘビーですねえ〜
アントニオ!

夜の下道ドライブで
風を楽しみ帰宅!
本日のドライブ432.2km

総走行距離85714km

燃費は18.9km
高速走ったり榛名山2回登り下りしたり標高2000m級の高地を走ったわりには大変良い感じです😁

翌日は暑かったので水浴びです!
沢山浴びた硫黄を洗い流しピカピカ!✌

ではでは今回も楽しいワークスドライブと絶景最高温泉♨️を楽しんできました😁
ブログ一覧
Posted at
2025/06/27 21:35:29