• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

異音対策第三弾!第四弾!!第五弾!!!

異音対策第三弾!第四弾!!第五弾!!! 異音対策最終章です。

第一弾はタワーバー【参照】

第二弾はフロアクロスバー【参照1】【参照2】

昨日の第三弾はロアアームバーのリア側【参照】

そして、今日の第四弾はロアアームバーのフロント側の取付です!!【参照】

因みに全部中古品で、一式で3万円でした!!^^


中古と言っても販売されて間もないので、ボルトの跡以外は殆ど無傷です。
にもかかわらず新品一式の半額以下!
いやぁ、本当に良い買い物しちゃいました。
取付も楽しめたし、最高ですね!^^

そしてフロントタイヤを外したついでに、異音対策の本筋である第五弾を行いました。

まずはこれまで分かっている異音の特徴です。

1、室内からは運転席の足元の奥の方から聞こえる。
2、窓を開けると外の方からハッキリ聞こえる。
3、サスの動きに連動している。
4、チッチッチというキュキュキュとか、鳥の鳴き声のような音である。

以上のことから、異音の発生源は外部でサスペンションだと思われます。
そして、これまでに調べた結果です。

1、サスペンションとタイヤが干渉している跡はない。
2、スタビリンクやスタブブッシュを調べても緩みやガタは問題が無い。
3、アウターボールジョイントにも緩みやガタは無い。
4、サスペンションのアッパーマウントに緩みやガタは無い。

以上のことから、残りはサスペンション本体かロアアームのジョイント部になります。

せっかくロアアームバー装着の為に両側の前輪を外してあるので、まずは車高調のプリロードを調べてみました。

すると、助手席側のスプリングは手で「なんとか」回せる程度にプリロードがかかってましたが、運転席側は手で「簡単」に回せる程度しかプリロードが掛かってませんでした。
上側のスプリングマウントも簡単にカラカラとまわり、スプリングを回すとスプリングシートの間からは砂がパラパラパラと、、、

ネジ山で確認してみても、助手席側は下から11山なのに対し、運転席側は10山でした。

ひょっとして、これが異音の原因かな??

とりあえず、助手席側に合わせてセッティングしてみました。
これで治ってたら良いのですが、今日は雨が降っているのでテストは明日の午後からでもしたいと思います。
ブログ一覧 | CarLife | クルマ
Posted at 2010/03/07 00:53:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年3月7日 1:06
えぇ!!Σ(・ω・ノ)ノ

いい買い物すぎるじゃないですかwww
私は補強パーツ一式で6諭吉かかってます^^;

でもオクを始めてしまうと、いつの間にかポチってしまうのが分かっているので、無期限で自主規制中です(爆)
コメントへの返答
2010年3月8日 21:33
本当は毎年恒例になっているSAB東福岡のマツダ祭りで買う予定だったので、本当に良い買い物でした!^^

オクは目の毒ですが、こういう事もあるのでナカナカ目が離せないです。^^
2010年3月7日 5:08
すごい勢いですね☆

自分はまだタワーブレースセット取り付け検討中です(>_<)(笑)

いつになる事やら…
コメントへの返答
2010年3月8日 21:35
結構な勢いになってきましたね〜
お金が減るのもですが、、、

まだ、あと二つ程控えてます。^^:

我慢は良く有りませんヨ!
サクっと付けちゃいましょう!^^ノ
2010年3月7日 20:29
いい買い物ですね~。
うらやましい限りです。
ほぼ新品のご様子ですし、電子ものと違って心配度も低いですしね。

オークションもたまにのぞくのですが、なかなか掘り出し物に当たらないですね。
マメさがたりんでしょうか(^^;)
コメントへの返答
2010年3月8日 21:38
まさか、発売してまもないのに中古が出るとは思ってませんでした。
ひょっとして最近発売されたブレースに付け替えたのかな?

オークションは「アクセラ」「BL」で毎日検索しています。(笑)
2010年3月8日 10:23
やっすー これってBL専用なんですよね?BKとは互換なし?
良い買い物しましたね~☆

足回りの異音原因は様々なので特定は面倒ですよね。自分は納車半年ほどでリヤのスタビリンクの片方だけが緩んだらしく「カタカタ」と。(触ったことないのに)
現在は左フロントの足回りから、ややラフにクラッチを繋いで発進すると「カコンッ!」と1回だけ音がします。
1速で発進するときだけで走行中はどんなシーンでも音はしません。近日中にDで見てもらいます。「ドラシャのジョイント部のガタ」か「筋がね君のボルトの緩み」と予想しています。

UUさんのはサスのアッパーに入っているベアリングではないですよね?ハンドル切った時に異音や妙な手ごたえがあったりするそうなので、今回の件とは違うかな。
コメントへの返答
2010年3月8日 21:46
ホント安かったです。
タワーバー以外はイケそうな気もしますね。
取付は簡単ですが、補強材としての効果はBK用の方が高いかも?

サスかと思いましたが、違いました。><
まだチュンチュン鳴いてます。><
何故か窓の外からは聞こえなくなったのですが、同じ音がまだ室内に響いてます。

ハンドル切っても異音や手応えはないので違うかもしれませんね。
少し走り始めてから音が鳴り出すので、パーツ同士のすり合わせかな???

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation