• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月20日

みんカラタグ

「イイね!」をチェックしてると、みんカラタグが色々と問題になっているみたいですね。

PV稼ぎでブログに関係の無い話題の単語をタグに貼る人は昔からいましたが、流石に「阪神大震災」と入れるのは人間として問題あるでしょう。
知っていて故意にやったのであれば、非常に悲しくなります。

ただ、そこまで血も涙もない人間って本当にいるのか?と気になってしまい、今日のタグで調べてみました。
なんと5つのタグの単語も並びも全く同じブログが何人もいます。
しかも、PV稼ぎっぽい人から全くそうでなさそうな人まで様々。

どうやら、みんカラの注目タグのトップ5をそのままコピペしてるみたいですね。
少し時間が経つとトップ5の単語も順番も変わるのですが、すると変わったトップ5と同じ単語と並びのタグのブログがチラホラ立ち上がり始めます。

なるほど、、、

たしかにブログの内容によってはタグを考えるのは大変ですからね。
注目タグを貼ったぐらいでガンガンPVを稼げるわけでもないし、恐らくブログの作業効率を上げる為のテクニックの一種だと思います。

つまり、単にタグを機械的に埋めただけ。
阪神大震災でPVを稼いでやろう!なんていやらしい気持ちがあったわけではないと推測します。


駄菓子菓子!!

故意でやったのか、ミスであったのか、それはたしかに大きな違いですが、ミスだから仕方無いじゃないか!なんて言い訳で許される行為では決してありません。

例え故意ではなくても「人の心を踏みにじった」という結果は重大なのですから。
故意でなければ人の心は踏みにじらない、、、なんてことは絶対にない忘れないで欲しいですね。

「ミスだから仕方ないじゃん」と言い訳をして開き直るか、「ミスでした!本当に申し訳ない!」と言い訳をして深く反省するか、、、

当事者が見ているかどうかは分かりませんが、言い訳をして深く反省する方々が多数であって欲しいと願うばかりです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/20 00:07:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

盆休み初日
バーバンさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年1月20日 6:46
多いみたいですね~
自分はタグを利用した事がないw
愛車グランプリ?とか酷かったみたいですね…

"イイね!"以外にも"悪いYo!"ボタン追加をw
コメントへの返答
2011年1月20日 21:51
調べてみたら結構多かったですね。
僕もタグは余り利用しなかったのですが、最近はチョット意識しています。
大きな話題ほど、無関係だと大事になるみたいですね。^^:

悪いよボタンがあったら、それこそドロ沼に陥りそうですね!(笑)
2011年1月20日 9:25
おはようございます!

自分も結構注目タグから記事を見たりするのですが、内容が全然違ったりする事が結構ありますね(汗)
タグを5個も考えるの面倒だ!って人もいるでしょうけど、それならタグ入れなくてもいい訳ですからね・・・

ある人にとっては忘れる事の出来ない事件や事故を、全然関係の無いブログに使うのは人間としてどうかと思います。
コメントへの返答
2011年1月20日 21:59
こんばんわ!

僕も同じです。^^
まぁ、内容がタグと全然違っても、面白ければそれはそれでいいし、向こうもそのつもりなんだろうなと思います。
ただ、いくら内容が面白くても、阪神大震災というのは無神経すぎると思います。
コピペはいいですが、それくらいの配慮はほしいですね。

ネギsさんへのコメントでも書きましたが、本当に人が注目するような大きな話題ほど落とし穴は大きいと思います。
2011年1月20日 10:07
私も超暇なときは、タグからなんか面白いブログ無いかしら?と探すことがあります。
で、騙されることも多々(笑)

どのような経緯であれ「阪神大震災」のようなタグを付けて無関係な記事を書くというのは、思考回路が停止しているとしか思えませんね・・・

今回みたいなのはもちろん使いませんが、私もタグで遊ぶこともあります。
ブログの本文で大オチを付けるのが難しいときに小オチとしたり、種明かしに使ったりとかしてました(笑)

コメントへの返答
2011年1月20日 22:07
僕もよく騙されます。
しかも、タグで検索したときに、トップ3にはいるブログは大抵関係ない話題が多いですね。

「阪神大震災」とタグに入れた人は、本当に思考回路が停止してたんだと思います。
タグをコピペ張っている人にも、僅かですが「阪神大震災」を外している人もいますし、5の内一つくらいは関係のあるタグを入れている人もいます。
楽するのは構いませんが、楽している分最低限のチェック位はして欲しいですね。

タグで遊ぶのはありだと思います。
ブログのネタの「フリ」や「オチ」がコッソリタグに入っているのを発見するのは非常に楽しいです。^^
2011年1月20日 19:34
タグ、使ったことが無いです(゚Д゚;

色んな価値観の方がいると思いますが、「自分の言葉」を使って欲しいものです。
コメントへの返答
2011年1月20日 22:11
僕は最近意識して使うようになりました。
面倒なときは空白ですが、、、^^;

内容によってはかなり悩むので、コピペってのもひとつの方法だとは思います。
ただ、時々は自分の言葉で書くこともやってないと、思考回路が停止して今回のような最悪のミスを犯しちゃうんでしょうね。
2011年1月20日 20:13
タグそういう使い方する人がいるんですね~、そんなにPV稼ぎたいのかな~って感じですが。

僕はタグは「オチ」として使ってます!!(キリッ)
コメントへの返答
2011年1月20日 22:24
なんとなくPV稼ぎってより只マニュアル的にコピペしているだけって印象ですね。
その代償は計り知れませんが、機械的にブログを作成している位だから本人は気づいてないかもしれませんね。

タグで見事なオチが付いている人を見ると尊敬したくなります。(笑)
2011年1月20日 23:18
なるほど・・・
タグはあまり意識していないというか
全然使わないですね・・・(;・∀・)

タグを入れるのであればそれに沿った
真面目な記事を書いて欲しいですね
コメントへの返答
2011年1月20日 23:36
僕も使ってなかったのですが、↑のコメントにあるようにネタの「フリ」や「オチ」で使われているのを見て、自分も意識して使うようになりました。

ただ、ブログの内容を意識してタグを入れれば、当然それに沿った内容になるはずなんですけどねぇ。^^:

結局、効率のみを重視してた結果m起こるべくして起こったミスでしょうね。
2011年1月21日 12:10
何にしても“数字”だけ追いかけると、閉塞感に苛まれるというか、ギスギスとそればかりに縛られてしまいがちです。
そうなると機械的になってしまうんですよね。

ただ、稼ぐだけというのは・・・なんだか寂しいです。

確かにPVが多い日は嬉しいけれど、そのブログに共感・関心を持ってコメントを沢山頂いた時の方が、心が通っているようで僕はすごく嬉しいと感じます。

内容や発言の責任を問われたら難しいけれども、話題に触れるならせめて自分の思うことを伝えてみる、というのがブログの醍醐味なんじゃないかと思います。
SNSはそういうより良いコミュニケーションの場でありたいですね ('_^*)
コメントへの返答
2011年1月21日 20:39
ある意味仕事と似てますよね。
稼ぎや効率ばかり気にすると、一寸した作業ミスがトンデモナイ結末になってしまうんですよね。

こういう時には原点に立ち返って誠心誠意頑張るしかありませんが、ブログも同じ様に原点に立ち返って欲しいですよね。

もっとも本人たちが失敗と思っているかどうか疑問でけどね、、、

あいも変わらず、ブログと関係ない人気タグをコピペして貼りつけている人が多数います。

ひょっとしたら機械的すぎて騒ぎになっていることにも気が付いてないのかも?
2011年1月22日 21:38
こんばんは(*´▽`*)ノはじめまして

この最近のみんカラのタグの使い方について憤りを感じます。


人としての心があるなら…タグの設定をあえて避けますけどね…


注目タグトップ5の発表をしないようランダムにするかいっそ廃止して欲しいです。


ランキング発表も数値だけ発表で誰かは、クリックしての方がいいですね…


注目タグで見かけるPV厨事務局ID剥奪すればいいのに~って思います。



コメントへの返答
2011年1月22日 21:55
いきものがかりさん、はじめまして。^^

今回の件で事務局に通報されている場合も多いでしょうから、なにか対策されるかもしれませんね。

こういう輩がいるから、当事者じゃない人間が純粋にブログで阪神大震災について書いただけでも、PV稼ぎなんて言われてしまうんですよね。

対策ならタグをカテゴリのように登録式にして、一つ一つプルダウンで選択出来るようにすればいいんじゃないかなと思います。
2011年1月23日 22:47
初めまして、マリアローザと申します。

私も人を傷つけたり、貶したりしての手段を選ばないPV稼ぎには反対です。
最近こういう人達を見かけるようになりましたね。

また、今まで足あとすら付けたことない人が私のブログにイイね!が100を越えた辺りから急にレスを付けたり、突然に友達に誘ったりして来ます。
明らかにPV稼ぎが目的の人はお断りしていますが…
正直そこまでしてランキング上げてどうすんの?という感じです。

友達とは広く浅くでは無く、深い絆を大切にしたいものですね。
コメントへの返答
2011年1月24日 0:36
マリアローザさん、はじめまして。

PV稼ぎの連中の中には、、タグのトップ5を安易にコピペしただけのつもりの人間もいるみたいですが、PV稼ぎのために手段を選ばない連中の模倣である以上、自制して欲しいですよね。
みんなやってるじゃんで許される行為ではないと思います。


イイね!といのは良い手段ですよね。
私もマリアローザさんのブログをイイね!を通じて知ることが出来ました。^^
タグのトップ5より信用できます。
ただ、それをみてPV稼ぎの連中が寄って来るってのも悲しい話ですよね。

変な連中のお陰でコメントしにくい環境が出来てしまうのは悲しい限りです。

仰るとおり、友達と言うのは絆が大切ですよね。
その事をPV稼ぎの連中も少しは感じ取ってほしいです。
もっとも連中に自覚があればの話ですが、、、><

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation