• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月01日

[プラモ]黒歴史

こんばんはε=ヾ(*・∀・)/

プレマシー出ましたね~

初めて画像見たときの印象は「…」でしたが、実車見てみないと何ともいえないですよね(^^;
この土日、行けたらディーラーにお邪魔してみようかな?

現行キャロルとMC後のアテンザ&スクラムワゴンのカタログもまだ貰ってないですしね…


でタイトルですが…

別HPの方で過去作品のこと書いてたら懐かしくなったのでプラモの旧作を晒してみますw

2005/12


2005/12


2005/12


2006/3


2006/4


2006/4


2006/5


2006/5


2006/9


2006/10


2006/11


※完成年/完成月

ハードディスク見てたら懐かしい画像がたくさん…笑

中2~中3にかけて完成したやつですね(^^;

一番上のが初スプレーで、一番下のはみんカラ始める前に作った最後の作品ですかね\(・ω・〇)

プラモ作り始めた2004年秋~2005年11月までの筆塗り時代でも15台ほど完成したのがあったんですが、

それは画像に残してないので今は僕の記憶の中で眠っております…謎




長くなるので過去作品ひとつひとつに解説とかはしませんが、

ツッコミどころ満載なのは承知の上なので

もしなんかあったらコメントでツッコんでもらえればお答えします!笑



それにしてもこうやって見返してみると、

この時期って約1年の間に11台も作ってたんですね(・ω・;

完成度はともかく、プラモ熱はかなりあったみたいですねw

当時は当時なりに頑張って作って完成したら眺めてニヤニヤしてたわけですし、

「黒歴史」とか言っちゃうと当時の僕が可哀想かも?(^^;

でもやっぱり黒歴史は黒歴史ですけどね(爆)



とりあえず、

今の僕もそのプラモ熱、見習おうと思います(`・ω・´)笑

せめて5~6台ぐらいは今年中に完成させたいです><

こういうこと書くとたいてい達成できないので今回は頑張ります(・ω・;


とにかく今は早く痛車とトミーカイラインプを早く完成させたいですね!!

それでは今日はこの辺で…

(・ω・)ノシ
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2010/07/01 22:43:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

でも実は
アーモンドカステラさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2010年7月1日 22:46
懐かしいですね!(笑
見覚えのある作品が沢山(・∀・)

自分の初期作品なんてゴミ同然ですよww

Z33そろそろ再開しないとです(汗
コメントへの返答
2010年7月2日 23:45
覚えてはりましたか♪
僕自身もどれをどこのHPに投稿したかとかはあんまり覚えてなかったり…(・ω・;笑

そんなことないですよw
けーすけさんのがゴミなら僕のはウンk(ry

MCRのでしたっけ?
お互い頑張りましょう(*´∀`*)
2010年7月1日 22:51
僕の場合、黒歴史は長かったです。
小2の時、初めて、タミヤのSLを作ったんですが、ボディの塗装はしないし、細部は筆塗りだったので、出来は最悪でした。
クルマに興味があったので、その後も、プラモを買い続けましたが、完成したのは1/5くらいですかね(汗)
それから、受験とかいろいろあったのですが、大学に入ってから、本気でプラモ製作を始めた感じです。
やぁまさんは、作品ごとに確実にレベルが上がっているようなので、尊敬します。
コメントへの返答
2010年7月2日 23:48
小2で初めてですか~
僕は初めてプラモを作ったのは中1のころで、最初の2台はVIRTUOSOさんと同じように無塗装でした(^^;

僕も受験で中断していた分大学生の間に大量に完成させたいところですが…どうなるんでしょうね(・ω・;笑

尊敬だなんてそんな…(汗
でもまぁこうやって見てたら上から順に少しづつマシになっているのはわかりますね(^^;笑
2010年7月1日 23:03
自分的にアリストとアルテッツァがどストライクですね(笑)

コメントへの返答
2010年7月2日 23:49
アルテッツァとかは仕様は良いと思うんですが、いかんせん完成度が…(・ω・;
2010年7月1日 23:05
えっと・・・


うますぎやしないか??笑
和泉ナンバーの33シーマめっちゃガラわるいwww

そういえば、チョーレル氏号どうなったん?笑
コメントへの返答
2010年7月2日 23:51
いやいやまだまだです(^^;

一応ドリ車のつもりで作りましたが完全にヤン車ですねw

う、耳が痛い…笑

塗装失敗したのとシャーシ改造して車高下げちゃったのでまた上げないといけないし新しいキット買うほうが早いかなぁ…とか考えてる最中です(・ω・;
2010年7月1日 23:28
FD、アルテッツァ、Q45好きやなー♪

いまだにインフィニティ欲しいもんww
コメントへの返答
2010年7月2日 23:52
仕様は良いと思うけど完成度が…(^^;

そういえばQ45はなんかどっかでべた褒めしてくれたような気がする(笑)

自分で作りなさいw
2010年7月1日 23:40
赤好きですね~!笑

充分すぎる完成度じゃないですか♪

ってか台数が多いですね(-д-;)

俺は初めてちゃんと完成させた青いF50プレジからカウントしてシーマと34GTRしか完成して無いので年2台も行かないようなペースです(^_^;)

ちなみにみんカラ始める前はスプレーで色塗った事なかったしそれ以前に組み立てに失敗したりして5台くらいダメにしてます(爆
コメントへの返答
2010年7月2日 23:55
おっしゃるとおり初期は赤ばっかり作ってましたね(^^;
今と違ってスプレー吹き重ねていろんな色作ったりいろいろやってました…

画像の撮り方でごまかしてるだけです!笑

よっし~さんのは一台一台がかなり濃いから時間がかかるのは仕方ないですよ(^^;
プレジ期待してます(*´∀`*)

僕もここには載せてませんがスプレーで塗装する前はいろいろ作っていろいろダメにしてましたw
2010年7月1日 23:40
自分と同様に赤色系の作品が多いですね(^_^)v

マークⅡはツボをくすぐる作品です♪V35はあまりスポーツ系にした作品を見ないの斬新でカッコイイですし(*^o^*)
レクサスISはラグ仕様でしょうか?ボディー色やパンチングメッシュがニヤニヤさせますね↑↑
33シーマもドリ車な感じに仕上げられてて参考にさせて頂きたいです♪
インフィニティQ45など本物かと思うくらい素晴らしい完成度で見習いたい(≧∇≦)

自分は黒歴史な作品が手元にも写真にもないので昔の作品が懐かしくなりました!
コメントへの返答
2010年7月3日 1:01
基本的に赤系が好きなんでスプレー塗装始めた頃は赤ばっかり塗ってましたw

どれも狙いは悪くないと思うんですが、やっぱり腕とセンスがどうしても…(・ω・;笑

Q45は画像では良い感じに見えますが実物は酷いです(汗

僕も全部現存してないのですが、
一応画像に残してあったのでよかったです(^^;
2010年7月2日 0:52
懐かしい作品ばかりですね(≧∇≦)
HDDにデータは十分残っていることですので、私もそのネタを真似させて戴こうk(ry

…与太話はさておき、昨今はプラモ熱が醒めてしまった感がありますので(但し、時折無塗装でも大丈夫なガンプラ等を組み立ててはいますが)、その熱意は見習いたい次第です・w・;
コメントへの返答
2010年7月3日 1:05
当時いろんな方のHPとかに投稿したり掲示板に乗せたりしてたのが懐かしいです(*´∀`*)

ぜひ使っちゃってくださいww

僕も今はまだマシですがよくプラモのモチベーションが保てなくなるので昔の自分を見習いたいですね(・ω・;

ガンプラは色が分けて整形してあるから無塗装でも良い感じになるらしいですね♪
車だと…プリペイントモデルとかまた作ってみようかなぁ(^^;笑

2010年7月2日 6:09
昔作ったプラモや写真を見てると懐かしくなりますね。
私も過去に作ったプラモを見てると同じキットをもう一回作ってみたくなったり・・・
大半はもう手に入れるのも難しい状態ですが(^^;
置き場所に困るかもしれませんが、やはり自分の作品や積みプラモは残しておきたいものです
コメントへの返答
2010年7月3日 1:09
ですよね!
僕もリベンジしたいキットたくさんあります><

僕は最近出たキットばかり作ってたんでその辺は大丈夫そうですね(^^;

最近古いキット探したりするの好きなので希少キットとかも作ってみたいものですね!

今残してあるのは7台あるんですが、その7台を含めて今後作ったプラモは永久保存…のつもりです(笑)
2010年7月2日 6:32
中2~中3でこのレベルならなかなかのものですよ~。

私は大した事なくって…(汗)
コメントへの返答
2010年7月3日 1:17
そうですかね?
ありがとうございます♪

まぁ僕ももうちょい大人になってからもう一度この画像を見てみるとまた印象が変わるのかもしれませんね(^^;
2010年7月2日 7:25
おお懐かしい(笑
十分全然上手いと思うんですがががが^^;
特にドルフィンステージアがツボです♪
ISはまた深い色ですね~。どこかで塗り重ねのレシピお聞きした気がするんですが、忘れちゃいましたw
コメントへの返答
2010年7月3日 1:20
当時を思い出しますよね♪

そんなことないですよ(^^;
画像で見えないところあっちこっちにいろんなミスがたくさん…ですしw

ドルフィンステージアはかなり荒いですけど迫力だけはあるなぁって感じですね(・ω・;笑

そういえばどこかで書いたようなw
ガンメタ→クリアオレンジ→クリアレッド…だったと思いますww
2010年7月2日 10:39
どれも完成度が高いですね♪

マークⅡは初スプレーとは思えない仕上がりですね~
私が初めてスプレーで塗装したときはタレるしブツブツになるしどうしようもない状態になりました。汗

ドルフィンステージアは1度作ってみたいんですがエアロがレジンなのと値段が高いのでなかなか手を付けられません。
コメントへの返答
2010年7月3日 1:23
そうですかね(^^;
どうもです♪

多分何も知らずにクレオスの500番のサフを使ったからうまく行ったんだったと思います(笑)
そのせいでクリアー吹いても表面はザラザラでしたが…(^^;

僕もタレやブツブツは何度も経験しました(汗

確か1~2年前に再販されてましたよね~
僕が買ったときは再販前のがたまたまあって珍しかったから高くても買いましたが、今なら値下げでもしてない限り買わないですね(^^;笑
2010年7月2日 11:56
懐かしいですね♪

見事に・・・
全部知ってます(笑)
コメントへの返答
2010年7月3日 1:24
当時を思い出しますw

マジですか!!
なんかありがとうございます(`・ω・´)笑
2010年7月2日 17:54
山さんと同じで中2~中3でこのレベルならなかなかのものです!

プラモ歴がまだ10年経たないみたいですね!
もうてっきり10年以上製作していると思っていました!!
コメントへの返答
2010年7月3日 1:26
そうですかね?
どうもです♪

D1クニーズチェイサーが出てすぐ作ったのが第一号なので、休止期間とか含めても5年半ぐらいですかね(^^;

10年作ってたら現時点でもっとうまくなれてたかもしれませんね…笑

プロフィール

「補修と久しぶりのイジりと... http://cvw.jp/b/279412/48611747/
何シテル?   08/21 02:03
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation