• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prodiverのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

神田つけ麺「つじ田」

神田つけ麺「つじ田」豊洲の先で打ち合わせがあって13時半前に駅前で昼食場所を検討。久しぶりにつけ麺を食べたくなって「つじ田」へ向かいました。

外の券売機で予め食券を買ってから並ぶシステムです。着いた時は店内満席で外に4人待ち。5、6分で呼ばれてカウンター端席に案内されました。(朝はバナナとカフェオレでお腹が空いていたので濃厚つけ麺大盛にしました😰)

カウンターに届いたつけ麺はツヤツヤに光ってキレイ。海苔2枚とすだち1/2が添えられています😊すだちを麺に絞っていただきます。

見た目だけでなく、麺自体もとても食べやすく美味しく感じました。汁が濃いめなので、サッと下だけ浸ける感じで充分です。中の玉子、チャーシューも柔らかくイイ味付けでグッドでした。
 あっという間に平らげてしまいました。チョー満腹です。ご馳走さまでした🤗
Posted at 2025/08/19 14:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

【くらすわの森から帰還】神奈川から南アルプス市〜諏訪湖方面(完結)

【くらすわの森から帰還】神奈川から南アルプス市〜諏訪湖方面(完結)2泊3日の上諏訪温泉旅行の最終日です。朝食をやや控えめの量に抑えておきます。

チェックアウトして湖畔沿いを時計回りに向かうと最近出来た諏訪湖スマートインターに入って名古屋方面へ中央高速を50kmほど走ります。
駒ケ岳SAスマートインターを降りて数分で昨年10月にできたばかりの「くらすわの森」へ到着。(養命酒製造駒ケ根工場に隣接しています)平日ですが夏休みとあって駐車場も結構な台数が止まっています。

蔵を模った建物が点在、メインは左右ガラス張りの広くウッディーな室内廊下でカフェやベーカリー、デザート、マルシェ、BBQコーナーなどが結ばれ配置されています。

標高も800mほどに位置しており、日陰を歩けば快適でした。


レストランに入って昼食。

私は「信州十四豚のミートソースパスタ」、家人は「信州十四豚のポルケッタとルッコラのピッツァ」、「夏野菜の菜園風ピッツァ」をチョイス。目の前でパスタの上にパルメジャーノ・レッジャーノの塊をスタッフが削ってたっぷりとかけてもらえます。昨日に続き、今日もサラダバーで新鮮な野菜をたくさんいただき、超満足でした。

ミートデリとマルシェで大量にお土産、野菜と果物を大量に買い込んだ家人たち。荷物持ちは勿論私です😭

帰路に着く前に、ジェラートをお店前のウッドデッキのテーブルチェアに腰掛けて私はジェラートのミルクをいただきました。シングルで540円ですが、ダブルは660円と断然お得です👍甘くて美味しかったー😊

とにかく施設全てが清潔でトイレも各場所に十番にあって掃除も行き届いてキレイでグッドでスタッフの皆さんのホスピタリティも十分なものでした。駐車場は勿論無料です。
今回は3時間ほどの滞在でしたが、1日かけてじっくり回りたい場所です。(養命酒製造工場の見学もできます👌)

15時過ぎに駒ケ岳SAスマートインターから中央高速上りに入って、諏訪湖SAに立ち寄ってお土産・休憩タイム、16時過ぎ諏訪湖に別れを告げて八王子JCTへ向かいます。

予定より2時間遅く出発した為、小淵沢あたりで大月インターから先16km渋滞で通過2時間との情報に加えて圏央道もほぼ渋滞の情報。経路変更を決断して双葉JCTから中部横断道に入って新東名清水JCT経由で横浜を目指します。中部横断道は大変スムーズに流れて快適に走れました。18時過ぎに駿河湾沼津SAで2度目の休憩、伊勢原〜横浜町田までが渋滞の表示が出ていたので伊勢原JCTからは圏央道・新湘南バイパス経由で横浜新道に入って帰宅したのは20時過ぎ。帰路は迂回で100kmプラスとなり、5時間かかりましたが、無事2泊3日の旅行を終えることが出来ました😰
往路(250km)燃費は15km/Lでしたが、往復のオンボード燃費(620km)は18km/Lでした(復路のみは20.8km/L)
Posted at 2025/08/09 17:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

【酒蔵訪問】神奈川から南アルプス市〜諏訪湖方面③

【酒蔵訪問】神奈川から南アルプス市〜諏訪湖方面③昨日「くらすわ本店」でランチの後は一旦宿にCX-30を戻します。(この後の訪問で飲酒運転しないよう)

この後は酒蔵「眞澄」へタクシーで向かいました。

店内は賑わっており、受付で試飲を申し込み500円を支払って、小さめのプラスチックカップ4つとコイン4つが載ったトレイをもらって試飲の別棟へINNします。別途、甘酒も試飲することが出来ます。

家人たちがお土産を買い込んでタクシーで宿へ戻る途中、高島城を通過。

部屋に戻って少し休んで温泉に入って昨日より1時間遅くした夕食。

一昨夜は朴葉味噌焼きの牛肉、昨夜は牛すき焼きの何れもお肉がとっても柔らかくて美味しくいただきました。
 食後は2日続きでサマーナイトを堪能しました。



アンドロメダを彷彿される花火も



柳の木を思わせる花火も



昨夜も花火を満喫できましたー🤗






Posted at 2025/08/08 23:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月07日 イイね!

【サマーナイト花火2025】神奈川から南アルプス市〜諏訪湖方面②

【サマーナイト花火2025】神奈川から南アルプス市〜諏訪湖方面②昨夕は上諏訪温泉に入った後、早めの夕食。
ボリュームがあって生ビールはジョッキ一杯に留めました。

夕食後は20時30分から諏訪湖サマーナイト花火(10分間500発)を間近に鑑賞。


夜に再度露天風呂に入ろうかと思ってましたが、久々の長距離走行もあってか、いつの間にか爆睡😪
朝7時前にお風呂に入ってスッキリして朝食へ。
自分で麺を茹でる担々麺、クロワッサン、カレー味しかった😊
つい食べすぎてしまいました😱

連泊の為午前中は部屋でまったりして過ごして正午過ぎに家人たちの迎えに片倉館「千人風呂」駐車場へ。隣は諏訪市美術館でした。

昼食は千人風呂から車で数分の「くらすわ本店」へ。13時過ぎに到着。

駐車場もほぼ満車で行列かと思いましたが、2階レストランはピークを過ぎていたのか、諏訪湖畔の見える席に案内してもらえました。
ランチコースは三種のメニューから選択。何れにもサラダバイキングとスープが付いてます。
新鮮な生野菜に感動、辛味大根のドレッシングが絶品でお土産にとスタッフの方に尋ねたら、販売はしていないとのこと、残念😰

私は「くらすわ特製 信州十四豚のカレー」をチョイスしました。

これがまた美味しいこと。あっという間に完食。腹ごなしに3階屋上テラスを散策。

10時過ぎまでは雨が降っていましたが、午後は青空が広がりました😊
 その③に続く(かも)








Posted at 2025/08/07 20:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

神奈川から南アルプス市〜諏訪湖方面①

神奈川から南アルプス市〜諏訪湖方面①横浜北西線〜東名厚木JCT〜圏央道経由で中央道に入る予定が、朝7時半時点で横浜青葉を先頭に渋滞17kmで北西線の分岐前から既に渋滞中。その手前でGoogle mapsは東名に入らずR246から江田〜百合ヶ丘〜読売ランド〜稲城へ抜ける一般道の「新しいルート」を提案、素直に従うとほぼ混雑なく、調布ICから中央道に入ることができました😊

自宅から1時間30分で石川パーキング着。家人たちはドトール売店で朝食購入。その先も工事渋滞など3箇所程度ありました。途中、一旦中央道を降りて最初の予定地「中込農園」へ。

桃狩り(1時間食べ放題)を堪能しました。平日のお昼前で想像したより大変多くの来場者に驚きました。テントがたくさん張ってありましたが、とにかく暑かったです。

暑さもあって、集中力がなくて食べる前の写真を忘れてました😱食後の写真もキレイな食べ方でなくてすみません🙇

その後中央道に再度入って八ヶ岳パーキングで休憩。次の目的地である諏訪市湖南「珈琲焙煎るぴなす」へ14時半頃着。

美味しいコーヒーと特製ティラミス、珈琲豆三種を焙煎してもらって、おかわりのカプチーノもいただきました😊



店内はガラス張りの焙煎機や清潔でお洒落な椅子など近くにあれば常連になりたいところです。

るぴなすで珈琲を堪能した後は今宵の宿へチェックインしました。
真夏の日中エアコンガンガンの車内+ノロノロ運転+3人乗車+ラゲッジ満載でオンボード燃費は15km/Lと奮いませんでした😭
〜②に続く(予定)




Posted at 2025/08/06 20:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MAZDA輪廻 さん、おはようございます。
10時過ぎで25℃とは羨ましいですねー。
以前訪れた時は秋だったかと記憶していますが、湖畔をゆっくり散歩して一周、清々しい空気を堪能させてもらえました😊(また行きたいー)」
何シテル?   08/17 11:32
prodiverです。よろしくお願いします。 ★★追記☆★★ 2019年11月29日からCX-30 XD L Package AWDに乗り換えました。 ★前車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブレコーダー用 microSD カード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:59:05
2025GW後半の週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:21:48
SPASHAN ガウディ シェイクコート グリム&スリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:31:27

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
★2021.12.16 ホイール換装に伴いメイン写真他、更新しました。 ★2019.1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
XD Touring L Packageに乗っています。 ◯装備一覧 [AutoExe] ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation