• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月25日

西天城高原線・西伊豆スカイライン(8.1km+10.8km全線走破)①

西天城高原線・西伊豆スカイライン(8.1km+10.8km全線走破)① 日曜朝予定より早く目覚めたので6時半過に自宅を出発、横浜北西線経由で横浜青葉ICから東名に入ります。大和バス停付近で一旦流れがゆっくりになったものの、日曜朝の東名下り線はスムーズで足柄SAは立ち寄らずに新東名・長泉沼津ICで降りて伊豆縦貫道に入っていつものコメダ珈琲函南町店に8時前に到着。

アメリカンコーヒー&トーストでゆっくり雑誌を見ながら1時間ほど休憩。コメダを出た後は伊豆縦貫道に戻って終点月ケ瀬IC〜船原峠〜西天城高原線に入り久々(2年半ぶり)の「西天城高原牧場の家」に向かいます。仁科峠を過ぎた牧場手前で午前10時過ぎの気温表示はナント23℃ (標高800m)でした。

牧場前では子牛さんたちが寄って来てくれて間近で見ることができました😊

「牧場の家」はライダーや観光の家族などが訪れていてお店のおばちゃまたちもテキパキと動かれていました。定番のアイス&コーヒーセット(税込700円)を注文して駿河湾の海を見ながら過ごします。(因みに6年前は500円でした😱)

今回は仁科峠から西天城高原線(8.1km)を北上して船原峠から西伊豆スカイライン(10.8km)を戸田峠まで18.9kmを全線走破します。日曜午後でライダーもそこそこ走っていましたが、予想より少なかったです。西伊豆スカイライン土肥駐車場の標高は800m、

戸田駐車場は標高880mです。

戸田峠から県道18号線を下ったら正午過ぎの為「道の駅くるら戸田」で軽い昼食を取ることにしました。夕食に備えてお昼は軽く冷たい蕎麦にしておきました。

猛暑の日曜お昼過ぎ、誰も足湯に入っていませんでした😰

ここで6月初めに買ったローストコーヒー(焙煎豆)を再度買おうとしたら取り扱いが終わっており、車で3分の焙煎所に向かおうと電話したら不在で繋がらず、ネット情報では月曜休みと記載で困りました。

で、戸田から井田へ向かう途中の夕映えの丘(展望所)に行ったり、


ドラッグストアに行ったりして時間調整して今宵の宿へチェックインしました。

駐車場は建物すぐ横の細い道を入った川沿い。奥隅みの場所を確保(ドアパンチ対策)できました👌

ここから温泉タイムです。(②へ続くはず😰)
ブログ一覧
Posted at 2025/08/25 19:57:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

伊豆へ
zakiyama @ roadstinさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

伊豆ドライブ 前編
モリダーさん

お試しドライブ
ppgrmさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MAZDA輪廻 さん、おはようございます。
10時過ぎで25℃とは羨ましいですねー。
以前訪れた時は秋だったかと記憶していますが、湖畔をゆっくり散歩して一周、清々しい空気を堪能させてもらえました😊(また行きたいー)」
何シテル?   08/17 11:32
prodiverです。よろしくお願いします。 ★★追記☆★★ 2019年11月29日からCX-30 XD L Package AWDに乗り換えました。 ★前車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丸ごと桃のケーキ【ラ・ベルデュール】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:04:29
ドライブレコーダー用 microSD カード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:59:05
2025GW後半の週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:21:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
★2021.12.16 ホイール換装に伴いメイン写真他、更新しました。 ★2019.1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
XD Touring L Packageに乗っています。 ◯装備一覧 [AutoExe] ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation