• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

大人キャンプ

以前も行った3名でキャンプしてきました

今回、2台車が変わっています。



ソロキャン×3、という感じなので、
各々がテントを作るのですが、
今回は250で車中泊出来るのか試してみたく、
車中泊を選択。

結果はエスティマより寝やすかったです。
しかし、傾斜があるので、気になる感じ。
今度平面にできるようなものを作ってみようかな。


さすが大人キャンプ。
カツオを1匹購入し、まさかのカツオのたたき自作。
新鮮でおいしかったです。
 

さらには100円で売っていた生さんま!
炭火で焼いたら、おいしいに決まっています。



夜まで
食べて、飲んで、しゃべって、寝ました(笑)
Posted at 2025/10/10 23:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc(車要素なし) | 日記
2025年09月15日 イイね!

精進湖で撮ってみる

精進湖で撮ってみる







ブログタイトルの写真は、携帯で撮ったものです。
最近、OlympusのPENでも買ってみようか、
と物色しているものの、まずα700やα7を使うべきなのでは?
という至極まっとうな結論にたどり着きました。

超久しぶりにα700に
18-250mmのレンズを付けて撮ってみました。

ズームで撮っているので、タイトル画像と比べると
富士山が大きく写っていると思います。
背景圧縮して撮る、というのも久しい・・


精進湖湖畔は、降りる際が急坂だったり、
結構デコボコ道なので今までは敬遠していましたが、
気にすることなく突っ込んでみました。
Posted at 2025/09/15 22:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年09月10日 イイね!

AI nano banana の凄さ

皆さんご存じの Google Gemini に
新しい機能 nano banana が追加になっていて、
ネットでよく話題を目にします。

当然、やってみたくなりましたので、
やってみました。現状、PCのブラウザ経由だと
無料で出来るのもポイントが高いです。

こちら、ランドクルーザー250です。


はい、かっこいいですね。
でも、一旦それは置いといて・・

この画像を Gemini に読み込ませて、
以下のような指示をする。
「この車を部屋のパソコンデスクの上においてある
フィギュアにしてほしい。部屋のライティングとしては、
電球の様な暖色系がよい」


これで、出てきた画像がこれです。



たったあれだけの指示で、
ここまでイメージ通りのものを出力してくるとは驚きです。

nano banana の凄さは、その言語認識能力と、
これまでの画像AIモデルと比べて、人物などの一貫性のレベルが
段違いに高いという特徴があるようです。


故に追加で以下のような指示を出す。
「ではこの車のフィギュアが、車のダッシュボードに
置いてある様子を描画して欲しい。
車内からの構図で、外にはビーチが見える感じ」



同じモデルが使えていますよね。
これまでのAIだと、しれっと車が変わっていることも多かった。
さらに・・・

「これ、車が左ハンドルなので、右ハンドルにして」
と言う指示をだすだけ、数秒で、


ちゃんと出てきます。
恐ろしいですね。

また、指示した文字を埋め込む、という事も出来るようになっています。
今までのAIは画像に文字が入るときは読めない象形文字みたいに
なっている事も多かった。



まだ、midjourneyがすごい、と言ってた日から3年ですよ・・
AIの進化の速さが怖すぎる。


でも、この nano banana いろんなアイデアに使えそう。
どう活かすかは、あなた次第
Posted at 2025/09/10 23:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc(車要素あり) | 日記
2025年09月07日 イイね!

休日のカフェドライブ

「森のカフェと緑のレストラン」というムックを
妻が買ってきていて、何となく見ていたら
良い雰囲気の場所がたくさんあり、行ってみたくなりました。

友人を誘って出発。
休日にカフェにドライブて・・
女子力高すぎだろ、という突っ込みを
友人の奥さんに喰らいましたが、言い返せない!

埼玉県の日高市にあるカフェ、
阿里山 へ。



11:30オープンで、11:10に着いてしまったので、
1番客の座をゲットしました。



テラス席がメインのお店。
1番客の特権、好きな席を選ぶことが出来ました。



この日も最高気温は34℃でしたが、
木陰ということもあって普通に快適。



屋根もあるので、ちょっとくらい雨が降っていても
大丈夫なのかもしれません



先の向こうには高麗川が流れています。
巾着田に隣接している場所。
曼殊沙華、最近撮りに行ってません。
そろそろ子どもも大きくなってきたし行けるかな。



ベジタリアンレストランみたいで、
ヴィーガンメニューもたくさんありました。
あいにくヴィーガンではないのですが、
豆と野菜のカレー、おいしかったです。



食後はすぐ横の巾着田公園に車を止めて、
タープ作って日陰でまったり。
タープ、大活躍。



夕方には家にかえってきましたが、
とても良い気分転換になりました。

まだ行きたいカフェがたくさんあるので、
ちょっとずつ攻略していこうと思います。


・・・
帰路の途中で2,000km到達。
大体月に 1,000kmのペースです。
Posted at 2025/09/07 22:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年08月27日 イイね!

大人の海遊び


子どもを海に連れて行って・・・



タープを設営し、日陰にイスを置く。
その時思うのです。
暑いけど陽射しはなくて、気持ちよい海風。
「ああ、このままここでまったりしていたい」と。

そういうわけで実行しました。
海行きましょう! で付いて来てくれる人がいるのはありがたい。

さすが大人3人。タープはすぐに作れました。



海に着く前にスーパーによって、
食べ物、お菓子、酒を買いまくる。
(自分は飲まないのでノンアルコール)

大人だけのやりたい放題パーティーです



クーラーボックスも持っていって、波の音を聞きながら、
冷たい飲み物を飲み、好きなだけ食べて、
好きなだけしゃべる。
予想通り、至福の時間でした。


夕暮れ時になったらさっくりと片づけて撤退。
もう少しいたら夕日も見られたかも。



休日を有効に使えた気がします。
Posted at 2025/08/27 23:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc(車要素なし) | 日記

プロフィール

「大人キャンプ http://cvw.jp/b/284195/48703931/
何シテル?   10/10 23:50
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

250で北富士演習場を走ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:00:29
クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation