• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

【画像多い】新宿新都心の夜景を魚眼で

未だに住所変更をしていなかったので、さすがにヤバイなと思い
地元の区役所へ転出届を出してきました。

どこかに出かけると、思わぬシャッターチャーンスがあるかもしれないので、
とりあえずカメラも持参。

車で行こうかとも思ったんですが、
渋滞情報見た時点で首都高速が真っ赤だったので断念。


素直に、小田急線で行くことにしました。

レンズは先日買った16mm魚眼1本。
車ならいくらでもレンズ載せておけますが、歩きはきつい。

すでに持っている高倍率ズームの 18-250mmは、とても汎用性がある分ちょっとでかくて、
ずっと方にぶら下げていると肩がこります。

そういう意味で、この魚眼は街歩きレンズとして使えるかな?と思ってます。
上の写真だと、あまり魚眼っぽくないし。


かといって、↓の写真はちょっと魚眼っぽくなってますね。

被写体、構図によって結構変化するようで、結構楽しいです。


問題なく区役所での手続きが終わり、
実家でご飯。。 肉と寿司どっちがいい?と聞かれれば寿司にきまってます。


こういうすし屋ってあんまりいかないんですけど、
コレ握って~と言うと板さんが握ってくれます。しかし、何を握ったのか、どうみても
書いてないんですよね。いったいどういう料金システムになってるんでしょう。

謎です。



その後、友人と合流し、ちょっと撮影会を・・
今日は新宿新都心に行ってみることにしました。

都庁の展望台は23時までやっているらしい。当然ながら無料で。
展望フロア、45階なんですね。もっと高いイメージがあったんですけど。




三脚使えないと言うのが結構つらいのです。
あと、当然ながら展望フロア内は照明もあるので、ガラスに光が反射してしまう・・・

なので、ISO1600で撮ってます。


この辺は、結構絞って撮っているはず。
左側のビルが京王プラザホテル、一番右側がNSビルってのはわかります。


展望フロア内。
真ん中にカフェがあるのですね。

一通り夜景を見た後、カフェで一息つくのもいいかもしれません。


パークハイアットホテル側の夜景。

コレは絞り開放で撮ってます。
開放で撮ると、シャープ感がなくなりますが、
その分光に広がりが出る気がして、嫌いじゃないです。


撮影して満足したので都庁前広場。
昼時はたくさんの人がいるんでしょうけど、この時間になると少ないですね。

これはちょっと魚眼っぽさが出てるかな?


都庁を見上げる女

「絶対、キャリア組になってやる」
と誓う女性の気持ちを表したブロンズ像です。






うそです。



ただ地面を写しただけの構図でも面白かったり。。



さて・・帰りますか~

相当暗く撮ってます。
駐車場の光がなんかいい感じだったのでっ!



結局、自宅まで送ってもらっちゃいました。。
いやーもうしわけないっ!!



ブログ一覧 | 2010年1月 | 日記
Posted at 2010/01/26 12:38:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2010年1月26日 14:19
APS-Cで魚眼は面白そうですね~!

魚眼はほしいけど、使いどころがむずそうでっすね。
コメントへの返答
2010年1月29日 21:20
むしろ魚眼ならフルサイズで楽しんだ方が言いなって思えますよ。ただ、広角としても使えると考えれば・・と言うところでしょうね~
2010年1月26日 20:09
凄~い!地平線が円を描いてる~!! 魚眼で撮ると一味違って見えますねるんるん

自宅まで送ってくれるなんて・・・優しいお友達さんですね(^_-) 
コメントへの返答
2010年1月29日 21:21
地平線が円くなると、おお、魚眼だなぁって感じがしますよね(笑)

片道約1時間弱・・助かりました~^^
2010年1月26日 21:55
寿司って不思議な事に、
誰が何を食べたか、覚えられるんです!

あまりにも混雑してたり注文が多すぎたりすると
忘れますけど。。


フィッシュアイがあると
お散歩が楽しくなりますね!
コメントへの返答
2010年1月29日 21:23
なるほどね~さすが寿司職人の言葉は重みが違います!でも凄いですよね。客に気づかれないようにチェックするというは。

今回のお店はカウンターとテーブル1つの小さめなお店でしたから、注文は覚えられるかな??

フィッシュアイ、無意味に撮りたくなります。
一眼買った頃を思い出します(笑)
2010年1月26日 21:57
魚眼を街中で使うと一風変わった写真になりますね♪でも夜景は意外と普通っぽく撮れているように感じました。7枚目の夜景の写真は綺麗ですね☆三脚無しでよく撮れるものだと感心いたしました。
コメントへの返答
2010年1月29日 21:54
普通に街中を撮っただけでも、不思議な光景がそこに広がるという点で、つい撮ってみたくなるレンズですね~
7枚目の写真、ありがとうございます!
自分でも結構気に入ってました(笑)

三脚なしはきつかったですが、窓に押さえつけてなんとか・・
2010年1月26日 21:59
夜景も綺麗に撮れてますね~♪

魚眼特有のまあるい感じが少ないのはAPS-Cサイズのせいなんですかね?
コメントへの返答
2010年1月29日 21:55
ありがとうございます^^

もともと大きなフィルム用のレンズなので、APS-Cサイズだといまいちなんですよね。

それをなんとかプラスの方向に持って行きたいと思ってます(笑)
2010年1月26日 22:44
面白い写真が撮れますね!

元旦だったら下に私達が・・・^^
コメントへの返答
2010年1月29日 21:56
あまりにもゆがみが凄いと、とっても楽しいけど半面すぐ飽きると言う欠点があるそうです(笑)

都庁なんて子供以来です。
2010年1月27日 0:09
あーーーーっ!!
某写真部会長が行きつけのスポットに!!

久しぶりに行きたいなー(^^;)
コメントへの返答
2010年1月29日 22:03
フッフッフ・・行ってしまいました(笑)
足しげく通いつめればいつかこわっぱさんにばったり会ったりして!
2010年1月27日 9:06
やっぱり東京のネオンは綺麗ですね

ネオンは見慣れてるんだけども、旅行などで東京を離れていて、
帰って来るとこのネオン街を見ると何だか落ち着くんだよね。

コメントへの返答
2010年1月29日 22:05
個人的には横浜あたりも好きなんですが、やはり東京もにょきにょきビルが生えていたり、一面明るくて楽しいですね^^

あんまり長い間東京を離れたことがないのですが、やはりたまに帰ってくると懐かしくて落ち着いたりするんでしょうね!
2010年1月27日 20:30
魚眼ってピンポイントな用途ってイメージがあったのですが、普段レンズ(変な言葉)にも良いのですね。( '∇')

>ただ地面を写しただけの構図でも面白かったり。。
ほんとこのレンズならではの「空間」が出てますよね。

夜景も素敵であります!
コメントへの返答
2010年1月29日 22:07
今回は、デジカメの機種的に、魚眼本来の性能をフルに使いこなせなかったのが、功を奏したのかもしれません。
言うならばガンダムをセイラさんが操縦する感じでしょうか(笑)

うにょーんと曲がった地面、撮ってみたいなぁ~って漠然と思っていた構図でしたっ!
2010年1月31日 18:59
こんばんは。

魚眼も夜景もバッチリですね。
夜景が巧く撮れるようになりたいものです。

一番下の写真が格好いい!
コメントへの返答
2010年2月6日 22:59
こんばんは!
返信が遅くなってすみませんでした!

魚眼で夜景、どうせならもっとダイナミックに歪んでくれると楽しかったかもしれませんが・・

一番下の写真は、何も考えずにダッシュボードにカメラ載せてシャッター押しただけだったりします(笑)

プロフィール

「大人の海遊び http://cvw.jp/b/284195/48623386/
何シテル?   08/27 23:06
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

250で北富士演習場を走ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:00:29
クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation