• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

オイル交換とキノコ?その1装着

オイル交換とキノコ?その1装着 オドメーターが23,333kmを超えたのでオイル交換、今回はフィルターも。10,000kmに3回と決めてますのでね。。。

今回は夏場に使うのが不安だったため、未使用でストックしてあった0W-20(の安オイル:1,880円/4L)にしました。

ついでに「キノコ?その1」を装着、その2が完成して比較するまでは、仕上げも塗装も断熱もしないで使ってましょう。
・・・冬場なら溶けることもないでしょうからね!(笑)

動画(というか音)、アップしときますね~!
ブログ一覧 | イジり | クルマ
Posted at 2008/12/20 10:38:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年12月20日 12:47
カ・カッコイイスネ
コメントへの返答
2008年12月20日 17:14
カッコイイですか?

・・仕上げないと塩ビ管丸出しですから(汗)
2008年12月20日 15:11
お~!
いい音~!

是非生で聴いてみたいですね(^-^)
コメントへの返答
2008年12月20日 17:15
音はいいですよ♪
その気にさせる音ですね~!気分上々!

そのうち聴いてくださいね!
2008年12月20日 15:53
音もまたいいっすね!!効果はどんなモンでしょう!??
コメントへの返答
2008年12月20日 17:17
テスト&練習の結果ですが、上の吹けはかなり良くなりましたよ。

下は変わらないかなぁ~?
でも思ったより息継ぎしません。
2008年12月20日 17:20
ソレックスばりの快音ですね~
ついつい踏みすぎて燃費落ちますねw

ブローバイホースを美しく配管したいところですが...コレが案外難しいんですよね。
コメントへの返答
2008年12月20日 21:03
快音&爆音ですね♪
踏み過ぎには注意しないといけませんね~!

ホース、とりあえず繋いだだけですが、拘りたいところではあります。
キャッチタンク付けるとスッキリ配管できるかな?
2008年12月20日 18:29
いい音してますね~

ちなみに、取り付け部分は
何mm(50A,40A)でしょう?
塩ビの高温タイプ(エビ茶色だったと)
無いんでしょうか?
すごく気になるので、わかったら
教えてください。
コメントへの返答
2008年12月20日 21:13
取り付け部は50ミリVP規格の継手外径です。
純正エアクリのゴムパーツの口金を外して、引っ張りながら嵌めたらキツめで丁度でしたよ。

高温タイプ(HTVP)はホムセンではなかなか入手困難でしょうね~!

価格も跳ね上がりますからね。。。
2008年12月20日 19:18
良い音していますね。

ここからどうやって進化していくかが楽しみでなりません♪
コメントへの返答
2008年12月20日 21:15
お試しのときから、けっこうな音がして気に入りました。

この先にツチノコ?が付く予定です。
大きくなる分、ステーをちゃんとしなきゃならないので、年末年始にはやりたいですね♪
2008年12月20日 21:20
これは・・・いろんな意味でインパクトがありますね(笑)

見た人のほとんどが「!!?」となると思います。相当な軽量化でしょうしね~♪
コメントへの返答
2008年12月20日 21:56
音とデカさと素材のインパクトですね!(笑)

純正エアクリも大きさの割に軽いですよ。
ツチノコ化したら多分重量化でしょう(汗)

今のメリットは風通しの良さでしょうかね?
2008年12月21日 3:27
な、なんかいい音してません?(^_^)

実車の、走り去る時の音が聴きたいですね~(^_^)

レゾネーターはずしたあと、すんごい踏みすぎちゃうやつの何倍も踏み踏みしそう・・・(^_^;
コメントへの返答
2008年12月21日 12:25
踏まないと「ちょっと大きくなったかな?」という程度ですが・・・グワッと踏むと♪

普段走りでは踏みませんよ(汗)

緩み具合が気になるのでダ○ソーのホースバンドを追加しました。コレで踏める!(違っ!)

プロフィール

「海風が入って割と涼しかった午前中、クロモリロードで2時間ほど練習走。
MTBもどきと比べ、ポジションがロードバイクになるだけで、かなり効率よく脚が回せて速度が乗りますね。
それでいて脚に優しい(疲れにくい)のだから、涼しくなってからのロングライドが今から楽しみです。」
何シテル?   08/28 23:03
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation