• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月04日

エンジョイジムカーナ春に参加してきました。

まずは、

オフィシャルの皆さんお世話になりました。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。
OGWさん、美味しい焼きそば、ごちそうさまでした♪

ということで、昨日ICCで開催された「エンジョイジムカーナ春」に参加してきました。

・・・ヤバい・・・風景写真がない!(汗)

本日のコースです。


う~ん、シンプルだ。。。「ビギナーにも判り易いように」とのコンセプトだそうで、
サイドターンもなく・・・・第一印象は「パワー勝負か?こりゃツインは不利だなぁ。。。」と思ってましたが、

実際に走ってみると、ターンは深めで小回りも多く、何より間の区間が真っ直ぐではなく、
下段から上段へ駆け上がる坂以外は、ほぼ左右どちらかに荷重の掛かった状態で走行するという・・
速度のコントロールやライン取りに気を使う、奥の深いコース設定に思えました。

それはタイムも現れて、
最初の練習走行で、普通車の方々のタイムが55秒前後なので「1分切れないかも:汗」と思ってたのが、
実際に走ってみましたら、1本目で1分切り!・・・正直びっくりしました!
軽クラスの過給機勢の猛者さんたちにも「圧倒的な差」はつけられなかったと思います。

つまり・・・丁寧さが求められるコース・・・ってことは・・・困ったなぁ!・・・あまり「伸びしろ」がないっ!(爆)

練習2本目は、お友達を同乗させての走行で1分フラット!・・・お、速い!
練習3本目は、58秒を切って57秒9・・・うん♪ここらへんが精一杯な感じです。

撮影していただいた午前中の練習走行3本目の動画です。

結局、この走りが、この日のベストタイムでした。   緑パイロンさん、撮影ありがとうございました♪

ということで、午前中の練習走行が終了。午後かは本番です。
クラスは、お馴染みの緑パイロンさん企画「HOT660」クラス。今回も絶妙なハンデ設定でした!

私はターボのエキスパートな皆さんに3秒のハンデをいただき、午前中のベストの更新を狙いました。


その結果、

・・・やはり「伸びしろ」がなく、更新はならず!

1本目:58秒6  2本目:58秒2  ←いずれも生タイム  で、ハンデ込みでクラス7位ですた。。

2本目の車載です。


生タイムでは1位と4秒強差でしたが、
ハンデ込みでは1位と1秒強差、2位から10位までが1秒強内に収まるという・・・すごい設定でした!
緑パイロンさん、お疲れさまでした~!


今回の反省は・・・

車速を稼ごうとするあまり、微妙なオーパースピードに、タイヤの横グリップを費やすことになり、
その分、縦グリップが食われた(横グリップが収束するまで踏めないし、踏んでも進まない)ので、
結果的に立ち上がりの加速するタイミングが遅れる=遅い!

ということだと思います。


やはり(ICCは特に)、アクセルを踏み過ぎてはいけませんね~!(汗) もっと練習しなければ!


で、今週末は、もてぎマルチコースで栃木茨城戦第2戦です! ←練習じゃなくて本番(爆)

どうも、栃茨の「チャレンジK」クラスは不成立のようなので、
併催の「もてぎジムカーナシリーズ NT1150」クラス(要ライセンス)での参戦になりそうです。

もてぎマルチコースは、2007年11月に自分が初めてジムカーナを体験したコースなのですが、
・・・以来、一度も走ったことがないという・・・どんなんだったっけ?(苦笑)

さぁ。今週もがんばろ~!


ブログ一覧 | ジムカーナ競技会 | クルマ
Posted at 2015/05/05 13:31:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2015年5月5日 19:24
ご参加ありがとうございました!
ハンデは最大5秒差を想定していったのですが、いやいや恐れ入りました。
動画を見てもスピードが落ちていないですね。

ツイン号にさらに時計を詰められ負けたら仕方ないな、って過給器勢は思ってた(と思います)という3秒設定でした。

また楽しくお祭りしましょう!!

コメントへの返答
2015年5月5日 21:01
昨日はお世話になりました。

「最上の走り」ができれば、ひょっとして?という状況で、結果的に最上の走りができなかったので、この順位だった。と考えれば納得♪
・・・まさに絶妙なハンデだったと思いますよ。

今回のコースでは大きくタイムを伸ばすのは難しかったと思いますが、個人的には2本目にきっちりタイムアップできたのは収穫でした。

また、よろしくお願いします。
まずは今週末ですね(笑)
2015年5月10日 11:20
先日はお疲れさまでした。

迫力ある車体になっていますね。

皆さんの走りは見れていないので、動画が参考になります(^^)/

今週末も走られるようなので、頑張ってください!!
コメントへの返答
2015年5月10日 21:47
お疲れさまでした。

迫力ではターボ勢に敵いません!
油断させといて・・・・ってヤツですから(笑)

同じく、同クラスは前走車しか見られませんものね。

今週は、NAには厳しかったです。マジで!(爆)

プロフィール

「海風が入って割と涼しかった午前中、クロモリロードで2時間ほど練習走。
MTBもどきと比べ、ポジションがロードバイクになるだけで、かなり効率よく脚が回せて速度が乗りますね。
それでいて脚に優しい(疲れにくい)のだから、涼しくなってからのロングライドが今から楽しみです。」
何シテル?   08/28 23:03
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation