• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月02日

「シラザン50」のモニター募集をしていましたが

ガラスコーティングは雨じみが付きやすいんやで。

フロントガラスや家の窓ガラスを見たら良く分かると思います。
ガラスの性質だから仕方がないんだけどね。

超撥水性です! って余計に雨じみが付くでしょうね。

ガラスコーティングの上に、雨じみの付きにくいコート剤を乗せるのがお勧めです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/02 14:24:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車に汚れが付かない。 のに貢献した ...
50前後のオジサンさん

窓ガラスのコーティングは、撥水能力 ...
50前後のオジサンさん

悩むガラスコーティング ②
.sakuさん

【ガラスコーティングを検討中の方へ ...
NOJグループさん

トヨタGR86にカーコーティング施 ...
ni-japanさん

2日連続ガラスコーティング掛けまし ...
橋本道場長さん

この記事へのコメント

2022年11月4日 8:03
確かにガラスに雨染みはセットみたいなものですね。
昔、初めて買ったアコードの雨染みが酷かったのを覚えています。
雨染みを取る良い方法は何です?
それと雨染みが着きにくいコート剤って?
コメントへの返答
2022年11月4日 21:50
私は超楽な方法で雨じみを取りたいです。
誰か教えてくれないかなぁ^^

私の知識ではこんな感じです

・雨じみの予防 
雨上がりにピーカンになりそうな時はザッと水気を拭き取る。
穏やかな晴れ間程度なら面倒だから見なかった事にする^^

・雨じみ除去 
やはり、リブートのような雨じみ除去剤が良いと思います。
研磨をする方法もあるけど、やりすぎるとクリア層が薄くなって、逆に汚れが付きやすくなるかなと。

・雨じみが付きにくいコート剤
自信を持って勧められる商品は見つけていません。
雨じみは撥水性がガンなので、親水性の雨粒が大きいタイプで。
あと、汚れの付きにくい事も大事かな?ボディに汚れが付くと、雨粒の流れが悪なってボディに残っちゃうので。

市販品で良さそげだったのは、シュアラスターのゼロウォーター、スマートミストの親水性でした。

プロフィール

「スズキのクルマ、買うなら最新型が良いかもね。 立ち姿が今までのスズキとぜんぜん違います。 http://cvw.jp/b/2879295/47759698/
何シテル?   06/02 23:33
新しい場所でブログを始めようと思っています。 パワーアップする為の移籍です。←(アスリートみたいな事を言ってますが?^^ いまは、みんカラの記事を完...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつも悩むスパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 07:27:38
今日は、予定していなかったのにまた日課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 18:53:22
トランクマット(ラゲッジマット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 01:13:05
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2017年10月1日納車 車体 : XSAⅢ NA 2WD ファイアークォーツレッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation