• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月16日

妻が突然「ポテサラ」を作っている

妻が突然「ポテサラ」を作っている twitter などで「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」のクソジジイ、話題となっってますね。
自分も、妻も、買って来る派なのだが、今日、妻が突然作り始めた。
どのくらい面倒なのかを再確認してみたいらしい。

政治家にも「クソジジイ」と感じるのが居るが、実生活にも居ると言う事で、せいぜい自分が同類項にならないように気を付けたいが、問題は「クソ発言して居る本人に、(あなたの今の発言は「クソ」ですよ・同意いたしかねますj)と気が付かせてあげるシステムが無い事。この先、自分もボケが進行し、確実にクソジジイになる。
妻の店にも、70台と思われる「自分が異常な言動を行って居る事を理解できないお客様」が、たくさん来て、災いを残していくと言う。
そこで提案だが、現代であれば、センスある人が、カッコいいデザインの「あんたクソだぜ」のイメージ・アプリをネットに上げてくれれば、若い人々各自がカードの様にプリントし、リアル世界で異変発見時に「あんたクソだぜ」カードをさっと掲げると、周囲に居た、おとなしそうな人もカバンの中から出した印刷物や、スマホの画面で一斉に「あんたクソだぜ」カードを提示する。
alt

とか、出来ないかな?
ブログ一覧 | 話題 | 日記
Posted at 2020/07/16 22:40:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

社会復帰です!
sino07さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年7月17日 20:35
こんばんわ!
今日は曇天の中、S660の充電ドライブに行ってきました。
交換したPanasonicカオスでエンジンスタートが軽々!
純正のしょぼいオーディオが以前より良い音で鳴ってる!!
ように感じて、Theスクエアの40年くらい前の音楽かけてドライブ。
気持ち良かったです。 それを聞いていた頃の故友人(享年50歳)を思い出しなら。より安全運転で無事帰宅。

クソジジイ?? ポテトサラダ?
   何のことかな?とググったら・・・・
以下、コピペです。長くて、すみません。
> 「母親なら、ポテトサラダくらい作ったらどうだ」――と、買い物の時に高齢男性に絡まれる母親を目撃したというツイートが8日の投稿以来、大きな反響を呼び、10日現在13万リツイートに達している。投稿主も母親だという。真偽のほどは分からない。ただ、この投稿をきっかけに自身の体験を語る投稿は多く、共感を呼んだことは確かだ。このツイートはなぜ人々の心を捉えたのか。専門家と共に考えた。【山内真弓/統合デジタル取材センター】
 ツイートの概要はこうだ。
 幼児を連れた女性が総菜パックを手にしているのを見た高齢の男性が「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」と言い放ち、立ち去った。娘と一緒にいた投稿者は「大丈夫ですよ」と念じつつ、総菜パックを手にしてうつむく女性の目の前でポテトサラダを2パック、手に取った――。
 ツイートには投稿者を応援する内容も多かったが、目立ったのは似たような体験談だ。
 「子供と散歩に行ったら、道行くおじいさんに『赤ん坊のうちからジーパンをはかせるのはよくない。統計的に礼儀を知らない子供に育つから』と教えられた」
 「病院で娘に絵本を読んで順番を待っていたら高齢の男性に『ボソボソ読まずもっとはっきり読んであげなさい、親がしっかり言葉を教えてあげないと』って注意されたことがある」
 母親が見知らぬ男性に絡まれることは珍しくない。「女性は無知」という前提で男性が説教をするそうした行為は最近「マンスプレイニング」と呼ばれる。ツイートが反響を呼んだ理由の一つに、同じような体験をした人が多いということがありそうだ。
 自身も小学生を育てる藤田結子・明治大教授(社会学)もこうツイートした。
++++++++++++++++++++++++

ん~  解るカモ (*´ω`)
Withコロナな時代でもあるので、
いや、もともと 他人には心無い言葉をかけないように・・・
しているつもりですが・・・
「あんたクソだぜ」カード は、出されたら心が折れそう(;´・ω・)
コメントへの返答
2020年7月17日 23:55
こんばんは
私のS660は昨日からカバー被って駐車場の地下で寝ています。次はいつ起こせるか?起こす前に「一旦機械駐を引き上げて、カバーの外側の水滴を拭き取って再格納しカバーの乾燥を促す」という行事が必要です。
TE71の頃から、車の中はもちろん、それ以外でも音楽を聞く習慣は無かったのですが、PRIUSで千葉←→船橋間を往復(一般道ですので片道6時間以上)している際に、iPod の音楽を聞く様になりました。東京勤務に戻り、通勤時間の騒音防止用に、当時ノイズキャンセリングが最強だった、BOSE の QuietComfort 35 を購入したのが、オーディオとの人生初の接点です。
今では、妻のF56に付いてきた Harman Kardon が BOSE と同じ路線で安心できて、S660 ではオーディオ封印してます。

妻は、薬局などに勤務して居ますが薬局に来る「くそじじい」は、母と思われる来店客に対してではなく、男女関係なく店員に悪態をつくそうです。
「マンスプレイニング」という単語を初めて知りましたが、ちょっとパターンが違うかもしれません。
「店員」を見下す事から発生する悪態の様です。

自分に還元すると、断定的・独断的な判断・空気読んでない言動をしているのではないかと言う心配が有り、年齢重ねると、そういう心配・心遣いそのものが出来なくなるんだろうな=クソジジイ化 と思っています。
夫婦で同じように歳を重ねていますので「あんた最近変だよ」という相互チェック機能も怪しく、老夫婦だけでは適正化チェックも出来ません。
唯一、クソジジイ化を防いでくれそうなのが、ペットや孫たち接する時の「優しい気持ち」
そういう心掛けが出来れば、クソジジイ化を防げると期待して居ますが、こればかりは自信ないです。ペットや孫から見えない所で鬼になっているかもしれません。
今の所は、リアルな「くそじじい」をみたら、あの人は家族もペットも居ない寂しい人生を送ってるんだろうなと思う事にしていますが、さあ、この先自分がどうなるか?
iWatchに「くそじじい」チェック機能が付けば、買うかも。

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation