• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月04日

ボブの散歩と近所のクルマ

ボブの散歩と近所のクルマ タイトル画は、ボブが進まなくなりフリーズする道 の、手前
この日は、いつもなら平気なエリアも断固として拒否
振り返っている向こうが、危険エリアだ
alt
いったい、何を感じているのか?

そんな中で見つけた素敵なインプ
alt
何やらステッカーが
alt
「自家用」ではなくて「実家用」
バカステ と言うらしい
altaltalt





よその場所では、マンションの狭すぎる機械式駐車場シリーズ
左右の余白が無い事を強調する為の合成写真
altalt
いや~ 毎日の出し入れご苦労様です
素晴らしいテクニック それとも?

母が2004/3に購入した、NHW20 2代目プリウスには、メーカーオプションのDVDナビを装着したので、「自動車庫入れ機能」が付いて居た
あれから、19年
今どきの先進自動運転車だと、この手の車庫入れも自動で可能なのか?
ZR-Vにはこんな機能付いてなかったような
Honda は遅れているのか??
--------------------------画像合成方法を少し改良--------------------------
alt

「新型クラウン」のボディサイズは、全長4,930mm、全幅1,840mm、全高1,540mm
1840mmの車幅って、ZR-V と同じじゃないか・・・

ちなみに、こちらのマンションの機械駐の入庫サイズ制限は
alt

ダメな管理会社と理事会の組み合わせだ
風速15m/秒以上で強風域と言われるが、
風速20m/秒 って、とんでもない風だ
20m/s 身体を60度くらいに傾けないと立っていられない。
子供は飛ばされそうになる。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/07/04 14:51:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

1850ミリの憂鬱・・・
だぶはちさん

寄せて上げるじゃないけれど…(続き)
porschevikiさん

長く熟成された完成モデルといって ...
サンゾウさん

信州サンデーミーティング に 行っ ...
ゆっきー56さん

実際に使ったCARCLUB ボディ ...
ゴルフ89さん

トヨタの命運を賭けた「bZ3X」。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2023年7月4日 15:50
私のRC1オデッセイにも自動車庫入れついてますよ~
ただDから「ポールのようなものは認識しないから気を付けてね~」

っと
そんな恐ろしいもん使えんわい!
という事でいまは全く使っていません(作動するかどうかもわからんです)
コメントへの返答
2023年7月4日 16:29
で、VEZEL には無さそうですね
大昔のプリウスのは、ドライバーが、ステアリング・アクセル・ブレーキなどを操作すると「自動」が解除されてしまい、段差のある駐車場ではクリープだけでバックできなくて使えなかった事が残念でした
2023年7月4日 16:33
同じです
それと、勝手にハンドルが動く事の違和感に耐えられませんでした(苦笑
コメントへの返答
2023年7月4日 17:35
わたしは、勝手に自動車のハンドルが回っているのを見て、大阪万博で携帯電話を体験した時のように、未来を感じました(笑)

機械式駐車場の様な狭小駐車場で、ドライバーは車から降りて、車体周辺を見回り・確認しながらリモコンに「あと2cm運転席側に寄せて」とか話しかけて、車庫入れ・車庫出し出来たら、素晴らしいと考えます

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation