• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月16日

津田沼に第2のタワマン出現か?

津田沼に第2のタワマン出現か? 津田沼パルコA館
船橋市前原西2丁目18−1 一部習志野市津田沼1丁目
用途地域:商業地域 建ぺい率:80 容積率の最高限度:600
絶対高さの最高限度:無制限
alt

https://tsudanuma-star.com/tsudanuma-parco-atochi/
A館の土地と既存建物について、三井不動産レジデンシャルが取得契約を締結

https://allabout.co.jp/gm/gc/468007/
「商業地域」では日照も眺望も法律による保護はありません。

https://bengoshihoken-mikata.jp/archives/5401
眺望権とは、建物の所有者などが、そこからの風景等の眺望を他の建物などに妨害されることなく、これまで享受してきた一定の景色を眺望できる権利のこと

眺望権と類似の概念として、景観権が挙げられます。

景観権とは、自然の景観や歴史的・文化的景観を享受する権利のことを指します。

眺望利益は、その特定の場所からの眺望の点で格別の価値をもち、このような眺望利益の享受を一つの重要な目的としてその場所に建物が建築された場合のように、当該建物の所有者ないし占有者によるその建物からの眺望利益の享受が社会観念上からも独自の利益として承認せられるべき重要性を有するものと認められる場合に限って、法的に保護される権利となるものと考えられる。

眺望の利益が保護される具体的な要件としては、
①眺望価値のある景観が存在すること
②当該場所の価値が景観眺望に依存していること
③眺望保持が周辺土地利用と調和を保つこと
④眺望享受者が当該場所を占有するにつき正当な権限を有すること
が必要

一般に住宅地における眺望は、別荘地や観光地における眺望ほどには格別の価値を見出しがたいとされています。

さて、津田沼パルコA館の面積は・・・
衛星写真で見ると、
alt
駅南のタワマンより、少し土地が狭い
alt

ということで、この場所に同じような規模のタワマンが出来る可能性
我が家からの見え方をチェック
googleMAP の「距離を測定」機能で、タワマンの角をトレースしてみる
alt

つまり、今見えているタワマンと同じくらいの空間を空けて、もう1個タワマンが並ぶことになりそう
完成予想図
alt
取り敢えず、一安心
この位置なら100階建てでもいいや(笑)
駅南のタワマンは習志野市
パルコは大部分が船橋市で一部習志野市
景観計画区域(船橋市内全域)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/16 13:31:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

能登6市町において水道の本復旧に向 ...
どんみみさん

21545
紀寺町さん

まるで中国!熊本に現れた異世界空間 ...
macモフモフさん

道路交通法『第38条 第2項』を間 ...
BlueEyeLandさん

この記事へのコメント

2023年7月16日 14:28
よかったですね! 普通、自宅と富士山の間(・・・を結ぶ直線上に)にタワマンまたは相当な高さの構築物が建つ確率は低いですが、偶然の位置関係で眺望が失わせる人達も・・・

それって、建設の進捗に伴って徐々に見えなくなってゆく楽しみ、癒し、よりどころ、・・・
とにかく毎日少しずつ取り上げられるって、腹が立つことでしょう
けれど、それを理由にクルマ暴走して他人様を巻き込む事件を起こすことは社会通念上許されず・・・(実在すれば)
判決は実刑か執行猶予か
今日は危ない暑さなので眺望はないけど在宅。

38-30さんの眺望を愛でる気持ちが続く期間中は眺望は守られると思います。自信もって(笑)
コメントへの返答
2023年7月16日 15:31
新しくそびえ立つ建造物も有れば、無くなってしまった巨大建造物もある
今の、南船橋のIKEAの場所には その昔、SSAWS(ザウス)という、巨大な屋内スキー場があり、1年中スキーで滑れた
1993年に開業なので、私のマンションよりも古い
方角的には、第2のタワマンより少しだけ右側に見えていたはず
2002年に閉業・解体
2023年7月16日 14:37
思ったんですけど~
この記事って38-30さんの自宅特定に至る
図や画像が満載ですね!
風景の部分切取りや図の捏造等を対策しておかないと・・・
別にばれても良いか~ とか(笑)
画像と図をもとに解析させたらスパコンでは瞬時
手作業でも1ヶ月位( *´艸`)・・・今日は暑いですね~
コメントへの返答
2023年7月16日 15:35
いや、別に構わない

今、欲しいなと思うgoogleに期待する機能は
画像をアップすると、膨大なストリートビューのデータの中から、写真が撮影された場所を探して特定する機能
その気になれば、実装できるはずだが・・・

エアコン付けてないので、部屋の中、31.4℃(笑)

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation