• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月03日

フロート高さ調整と走行会の影響

フロート高さ調整と走行会の影響 フロートバルブ1.8改2.0ですが、おはみのに道中で確認しました。
結果的にオーバーフローに成りやすくなりました。(^^;
吐出量が多くなったので規定量まですぐに満たす為、走行時のフロート高さは、実質的に高くなったという事でしょう。

又、常用回転域では濃い方向になりました。
具体的には、12.5→11.6ぐらいの空燃比になりました。

メインジェットは、走行会時が180でエアジェットは270でしたが走行会で11.6の空燃比だったので翌日に170に変更しました。高回転は、薄くなったのでエアジェットを250に交換しています。

これで中速から高速域が12.7になりました。

今回のニードルバルブ1.8改2.0で濃くなったので160番ぐらいでも良いかも知れません。
その内、交換しようと思います。

写真は、フロート高さを25.5mm→26.5mmに変更したのですが実際にどれだけ油面に浸かっているかを確認したものです。

亀有のジェットブロックなので標準より12mm長いです。

フロート高さを計っている場所よりジェットブロックが4mm飛び出ていましたので26.5mm+4mmで30.5mmになるのでノギスの目盛りを30.5にしています。

それより下がガソリンに浸かっている事になります。

まだまだ下げる余地がありますね。

しかし、エアホールが見えるのでガソリンを吸い上げる力が減りますのでメインジェットは、現状か、165番で良いかも。


走行会の影響ですがエキマニの取り付けボルトが緩んでました。
その他は、見た目だけですが緩んでいる箇所はなかったです。

最終確認は、いつものHC-POWEREDのカンダさんに見てもらいます。(^-^)/
ブログ一覧 | キャブ | 日記
Posted at 2015/05/03 17:45:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

う~ん・・・・
人も車もポンコツさん

おいおいおい、まだ、「厄」があるの ...
P.N.「32乗り」さん

【第6回】スバル車オーナーズミーテ ...
hit99さん

【カーグッズマガジン】紹介いただき ...
TAKMO ㈱TAKUMIモーターオイルさん

遙照山温泉(2025/11/24)
まよさーもんさん

三連休中日・・・🚗💨🎶(その ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
91011 12 13 1415
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電気式タコメーターに交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 12:04:44
ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation