• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

復活したカマロ

 同級生に「カマロ」というニックネームの友人がいました。
 今となっては理由は不明です、、、、

 さてカマロ。シボレーカマロ。ちょっと思い出してみましょう。

 初代(1967年-1969年)
 ワイルド&クラシックですね〜 まさにアイアンカーでしょうか?
 初代カマロ
初代カマロ posted by (C)germanboy

 2代目(1970年-1981年)
 まだまだ古き良きアメリカですね。
 私が新車で見た初めのカマロはコレなんでしょうか?
 2代目カマロ
2代目カマロ posted by (C)germanboy

 3代目(1982年-1992年)
 同級生が乗ってました。一日借りたんですよね。
 IROC-Zの5.7LのV8でコンバーチブル。懐かしいです〜
 3代目カマロ
3代目カマロ posted by (C)germanboy

 4代目(1993年-2002年)
 コレが出たとき、もうカマロは終わったんだなと思いました。
 4代目カマロ
4代目カマロ posted by (C)germanboy

 8年間の沈黙を破って復活!
 強いアメリカが帰って来た〜
 リーマンショック以来、この手のクルマを取り巻く環境は最悪
 しかしこういうマッスルなクルマは見ていて痛快です。
 若者よカマロを買え!そしてちょっと貸してね。
 復活したカマロ
復活したカマロ posted by (C)germanboy

 
ブログ一覧 | アメ車 | クルマ
Posted at 2010/10/13 06:30:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

キリ番♪
ハチナナさん

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 6:50
3代目と最後のしか見たことありません

最近少しずつ人気回復しているんでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月13日 19:11
3代目は私も乗りましたからね〜

4代目は、、、、、

映画「トランフォーマー」
は凄く面白かったし、
カッコ良かったので復権の兆し有りと、
信じたいですね。

USAです!
2010年10月13日 7:39
初代~3台目が実家近くの新幹線高架橋下にたくさん捨ててあったのが初めてみた衝撃でしたね~小学生ながらカッコいいなぁ~って思って。復活したのは嬉しい限りですが、アメ車の取り巻く環境は厳しそうですね。
コメントへの返答
2010年10月13日 19:13
捨ててある、、、、
悲しいですがそれが現実でしょうか?

この手のクルマがなかなか難しい
ご時世ですからね。

このバカバカしいくらいの大きさ
これはアメリカの自動車史
そのものだと思います。
2010年10月13日 7:42
どうも。お久しぶりです。o(^-^)o

カマロ…いいですね!昔は憧れのクルマでした。何か無駄にデカイ所、ファイアーバード、トランザムとか、よくプラモデル作ってました。(^-^)g"
コメントへの返答
2010年10月13日 19:14
こちらこそ ど〜も

カマロのIROC-Z
ドロドロのV8エンジンに、
アホみたいなマフラーに、
呆れる程太いタイヤ、
一日乗り回して、、、、

寝込んでしまった記憶があります(爆)

タフさが要求されますね〜
2010年10月13日 11:27
4代目なんじゃこりゃって感じです(笑)
現行は良きアメリカ時代が
復活したと思います。 
駐車スペースがあれば欲しい1台です。
オレンジのカマロ!!
コメントへの返答
2010年10月13日 19:16
4代目をみて
世界中の若者がガッカリしたはずです。

そして8年ぶりに強くなって復活!

拍手を送りたいですね〜

このクルマは欲しいです。
現車はただただデカイですけどね、、、
良いな〜と思います。

オレンジですか!
2010年10月13日 18:28
こんにちは。

このカマロ、ちょっと前まで箱替案として
挙がっていたお車デス。
しかしながら、試乗車が無かったので断念。

円高や、嫁(私)も乗り気だったコトで 絶好のタイミングだったのですが、我が家ではどうしても車は試乗しないと買えないタチなので、電話だけで カタログも持ってないし、ディーラーにすら行ってません(笑)

こんな性格ではなければ今頃
庭に鎮座していたコトでしょう(笑)

このイエロー・・・
挑発的なフォルムと共に良いですね~^^




コメントへの返答
2010年10月13日 19:19
こんばんは〜

ヤナセの泉に置いてありますよね。
このカマロはそのものです(爆)、、、、

しばらく前からあるような、、、、
思い切って試乗車に!
ムリかな〜
でもこういうクルマだからこそ、
乗ってみてなんぼですよね。

マフラー替えて、
車高下げて乗ったら凄そうです。

もう乗っている方がいるでしょうね〜
ブレーキはブレンボでした!

2010年10月13日 19:57
わたくしはカマロが一番好きだったのですが、買う時点でなぜかコルベットへ、、、、
カマロと言えば、私的には2代目が断然好きです、、、70年代特有の微妙なゆるいデザインが妙にそそります。。

買ってみよーかなぁーって気にさせるのが、古いアメ車の凄いところ、、、(*^^)
コメントへの返答
2010年10月13日 20:27
カマロの方がすっきりでしょうか?
コルベットも何度か乗りましたが、
基本的に同じような乗り味だったと思います。

古いアメ車は
雰囲気があっていいですよね〜

日本でもセリカとか
復活させて欲しい物です。
2010年10月13日 22:34
僕がなじみがあるのは3代目からですねー。

大排気量NAで、独特の雰囲気がありますよね。
ジェレミー風に言えば「パワァァー!」って感じで(笑い¥)

アメ車には乗ったこと無いので、ぜひ一度体験してみたいんですが・・・。
とても維持できそうに無いので、誰かに貸してもらいたい・・・(^^;
コメントへの返答
2010年10月13日 23:35
3代目ですら登場から早30年、、、、
10年間も作っていたんですね〜

これのIROC-Z
1995年当時全開加速を試みましたが、
たいした事無かったです(爆)

ドロロロ〜と音は盛大ですが。

借りて乗るのが良いですネ
ワインディング走ったら、
私はその後寝込みましたもの(笑)
2010年10月13日 23:15
ブルーメタリックのIROC-Z
コンバーチブルは憧れでした。
たま~に街で見かけますが、今見てもカッコええですね。
造りなんてイイんです。
アメリカンな雰囲気と、ドカンとズ太いトルクのV8さえあればね。

現行カマロ
最近、某所で試乗しました。
SALEENも良いですが、コチラもなかなか・・・
ま、今は買える余裕などありませぬが(^^;
コメントへの返答
2010年10月13日 23:38
解りますブルーメタ
ちょっと薄めのブルーですよね。

確か屋根が手動で外れる、
いわゆるTバールーフだったような、、、

作りはおもちゃっぽいというか、
良い物ではありませんが、
アメリカを感じさせますね〜

この手は絶対左ハンドルで乗りたいし、
テリー伊藤氏がずいぶん前に言ってましたが、
並行輸入の方がカッコいい!
ヤナセ物のアメ車は、
「三越で革ジャン買うような物」
いまでも言い得て妙だなと思います。
2010年10月13日 23:40
>>若者よカマロを買え!そしてちょっと貸してね。

ちょっと貸してね、、ていうのは(爆)

ちょっと都合が、よす、、、、ではないでしょうか。
コメントへの返答
2010年10月14日 0:00
カマロといえば
同級生の菅くん(菅総理でなく)です。
なぜそう呼ばれたか今となっては不明です。

そして3代目カマロは、
同級生のアツミ君から借りました。
当時彼乗ってました(爆)

そしてコルベット・スティングレー
に乗っていたと言えば、
これまた同級生のK君ですね。
高校教師の(再爆)

回り回っている訳です。
2010年10月14日 0:50
そうそう、菅さんは、同級生、やっぱり、政界にも知り合いがいないとね。。。。

おっつ、そうですか、アツミ君がカマロのオーナーだったとは。 彼は、第3京浜をおりたこの界隈にも業務上結構、大型のクルマで出没しているそうです。。お疲れさまです。
コメントへの返答
2010年10月14日 5:48
旧姓アツミ君は同級生の間では
外車移行が早かったですから、、、、

1980年代にすでに、
アウディ80初代!(今度特集します)
3代目カマロ IROC-Z(5.7L!)
いまもV10の大排気量車転がして、
第3京浜爆走中っと。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation