• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月16日

ドライブレコーダー修理道

長女のヴィッツ号のドラレコです。
中古車両購入時にTOYOTAディラーでサービスされた、
前後録画形のコムテック社製。

 

「走行中にリヤカメラが接続されていません」
のメッセージ、、、接触不良だと思ってケーブルを換えてもNG
すでに5年経過しているので買い直そうかと思ったのですが、、、

 

思い切ってメーカーに修理に出してみました。

 

結果は無償修理で戻ってきました〜
コムテック社素晴らしい会社です!

 

新車登録から9年、、、
4年落ち3万kmの認定中古も、
長女が5年間使用して8万km到達。

 

まだ乗りたいということで、、、、
今頃ですが悪魔の装置の対策です。
アイドルストップをキャンセルします。

 

今回は取り付け作業の現調をしました。
分解も簡単ですね〜さすが世界のTOYOTA!
コネクタの形状も確認して終了〜

 

これから部品を手配して、
施工は11月のタイヤ交換時ですね!

 

アイドリングストップ、、、、
「百害あって一利なし」とはまさにこの事、
セルモーターの動作音が大きくなってきた気もします。
ろくなことがないですね。
初めっからキャンセルすればよかったです。
ブログ一覧 | TOYOTA | クルマ
Posted at 2025/10/16 06:09:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アイドリングストップ ブレーキ信号 ...
bcyさん

トヨタにあったマイルドハイブリッド
ユタ.さん

第3世代e-POWERを斬る(ハイ ...
べたぶみさん

日産だけ落とすのも可哀そうなので・ ...
西荻 北斗さん

恐ろしきトヨタ車
hakkinさん

ハイブリッド車でなくてよかった
mae@B4さん

この記事へのコメント

2025年10月16日 10:38
ドラレコ、4年経って無償修理とは凄いです。
2025年10月16日 12:24
アイドルストップには、昔から???でした。
セルモーターとバッテリーに負担がかかるので消耗が早く、せっかくちまちま燃費稼いでガソリン代浮かせても、充電制御バッテリーとセルモーター交換で、そんなのは吹っ飛んでしまいます。
全体で考えれば、エコじゃないなと…

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation