• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2008年12月23日

Fスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
プレオ仲間のスペーシーさんと物々交換でだいぶ前に入手。
やっと日の目を見ました!^^
パイオニア製、カロのTS-J170Aと書いてありました。
品番が170ってことは17㌢でしょうかね?大きさは計りませんでしたが^^
2
家庭用スピーカーの分解した残骸を利用してバッフルボードってやつの真似事を・・・^^
これもだいぶ前からここに使う予定で何本か分解したスピーカーの中で一番重たい板をしまってありました。
何本も家庭用スピーカーは分解してますが安物のボックスの板はジグソーで切るとグズグズに崩れてしまいます。
これは確か?JBLって書いてあったと思いますが、板は切ってもしっかりしてました。^^重たいのを選んでおいて正解ですw

でもチョビッと重量化です。(--)
3
純正のチャチなスピーカーです。
初めて外すと軽さに驚きますが、こんな品物の割りにはそれなりの音出してたんですね^^
以前取り外したことがあるのでリベットは切ってありました。
取り外して配線はカットしてポィっ!・・・いや捨てちゃぁダメダメ~ドナドナする時には戻せるように倉庫にしまって置きました^^
4
純正スピーカーの外径とカロの納まる内径で適当に墨だししてから丸ノコとジグソーで切り出しです。
5
気休めですがバッフル取り付け前にアルミテープを貼って軽く制振処理。
奥に見える生地は家庭用スピーカーから取り出した吸音材を利用して以前貼りました^^
でも雨が進入する場所なのであまり適していませんね~。
ちょうど昨日降ったので濡れてました。
建築用の防音シートもあるので次に開ける機会があったら貼り替えてみましょうか!?^^
6
切り出したなんちゃってバッフルをドリルで穴を開けながらボルトナットで固定。
振動で緩みそうな気がしたので裏側ナット部にはコーキングを塗り緩み止めしました^^
(終わってから気がつけば片側塗り忘れましたが・・・現場へ行く時間が迫ってますた。。。)
7
スピーカーの配線を適当な穴から取り出しながらスピーカー本体をビスで4箇所固定。
取り出した配線を純正の配線へとギボシで接続。
今日もやっぱしギボシ様が信用できずカシメ部は時間が無いにも関わらず半田しておきました。^^

あとは内張りを戻せば完成ですw。^^

午後2時開始~午後4時完了。
ゆっくりやっても片側1時間くらいでした。
8
本来ツイーターへ繋ぐ感じの配線にコンデンサーらしき物が繋がって短絡してありました。
これって何か役目をしてるんでしょうかね?
元持ち主のスペーシーさん!分かりませんか??

コンデンサーの出っ張りが試してみたら窓と干渉してしまうのでスピーカーを正立できず。。。
配線とコンデンサーらしきものをインシュロックでまとめて下側にくる位置で固定しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーハー取付

難易度:

素人の静音化作業2

難易度:

バッ直

難易度:

素人の静音化作業1

難易度:

素人の静音化作業3

難易度:

ウーファ移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月23日 20:59
コンデンサーは低音域をカットする役目を持っています。

邪魔であれば延長しても問題無いと思いますよ。
コメントへの返答
2008年12月23日 21:02
なるほど!コンデンサーって消耗品ですけど私の音感ではダメになっても気がつかないかも知れません^^
2008年12月23日 22:53
明日から休みなので・・・

フロントスピーカー行く予定です!!

リベットって事は、取り付けてもらうかも・・・
コメントへの返答
2008年12月23日 23:03
アルミリベットですからニッパー等で簡単に外れますョ
既製品のバッフルならもっと簡単に終わると思います。
ショップに頼むんじゃぁもったいない!頑張って下さい。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation