• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴菌ライダー♪の"ブサブサ" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

パーツレビュー

2022年2月14日

クレバーウルフ カーボンフロントフェンダー【綾織】21HA-206-03  

評価:
3
クレバーウルフ カーボンフロントフェンダー【綾織】21HA-206-03
https://item.rakuten.co.jp/hatoya/cr4571506407618/

【レビュー更新しました】
クレバーウルフのカーボンフロントフェンダーを思い切って購入‼️
ドライカーボンではなく、ウェットカーボンですが本物のカーボンは気持ちがいい♪
取り付けはクレバーウルフ本社まで行き、特別に工賃サービスで取り付けて頂きました。

純正のフェンダーより130mm短くなっているみたいで好みが別れる部分だそうです。

しっかりとインナーフォークを守るような形になっているので、泥はねとかは純正と変わらない?

ただ純正フェンダーは隙間が空いている場所があり、超高速域での空気抵抗は純正の方が少ないと思います。(なのでダウンフォースも純正の方が高い)

あとはハンドルのブレ具合とか…
まぁ、200km以上出す前提ですけどねw
なのでレースする人や高速をぶっ飛ばす人以外は関係無いかな❔



■【更新】■
残念ポイントが見つかっちゃいました。
純正フェンダーでは聞こえなかった
『ガァーガァー』、『ヒューヒュー』
とフロント周りから聞こえるようになったこと。
これはマイナス点ですわ…
低速だとかなりハッキリ聞こえるので風の抵抗か、フェンダーとタイヤの間を風が抜ける音なんだと思います。

http://www.cwr.co.jp/cathand/detail-863538.html
  • 純正フロントフェンダー
  • クレバーウルフ本社
定価39,600 円
購入価格39,600 円
入手ルート実店舗(その他)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SYMS / フロントフェンダー

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:17件

JAOS / フェンダーガーニッシュ type-x

平均評価 :  ★★★★4.91
レビュー:44件

JET STREAM / オーバーフェンダー

平均評価 :  ★★★★4.91
レビュー:11件

VARIS / VARIS FRONT FENDER+F/B EXTENSION COVER

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:16件

TAKE OFF / ちょこっとフェンダー

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:71件

ロードハウス / Kaddis Kaddis オーバーフェンダー

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:25件

関連レビューピックアップ

Baby Face フレームスライダー 006-SS034F

評価: ★★★★★

ヨシムラ  X1 カーボンフェンダー

評価: ★★★★★

ラフアンドロードスポーツ パワーステンレスエアゲージ

評価: ★★★★

SUZUKI フレームカバー

評価: ★★★★★

kemeko ヒートガードバンド

評価: ★★★★★

ストンプグリップ トラクションパッド

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月18日 15:05
拝見させていただきました。
私もクレバーウルフのフェンダーが気になっていたのですが、正直ノーマルの形状の方が好みで迷っていました。
風の抵抗で音も聞こえるようになるのは、ちょっとNGですね。
レビューありがとうございました!
コメントへの返答
2022年2月18日 17:07
たー坊さん、コメントありがとうございます!
参考になったということで何よりです。
カーボンパーツは値段が高いので1つ1つのレビューが大切ですよね〜
自分は純正もこのフェンダーも両方好きです(*^^*)
2022年2月19日 9:22
まいどです

純正のフロントフェンダー極端に長く、大きくフロントタイヤに被ってるのは、空気抵抗を極限まで減らすメガスポーツならではの設計ですからね
コレはコレでかっこいいけど、純正はそう言ったこだわりがあるんですよ
コメントへの返答
2022年2月19日 10:26
コメントありがとうございます!
確かに、言われてみればそうですよね〜
あの長いのにも意味がしっかりある…
コレはこれで見た目が良いんですが純正のようなデザインもスポーツ感あって良きです🙆‍♀️

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月07日09:50-16:45、
331.14Km 6時間53分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ112個を獲得、テリトリーポイント1140pt.を獲得」
何シテル?   07/07 16:45
スズキ新型隼、オフ用セロー250、インプレッサG4所有。 整備の仕方やパーツ紹介、燃費などUPしています。 良いね!フォロー気軽に宜しくお願いしますm(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

B plus HYPER STYLE カーボントランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:23:30
BMW(純正) 純正キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:45:47
クラッチ交換 37900km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:32:56

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ブサブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
GSX-S1000Fから新型『𝑯𝑨𝒀𝑨𝑩𝑼𝑺𝑨』へ乗り換え! 大切に乗り ...
スバル インプレッサ G4 インプG4 (スバル インプレッサ G4)
初の車購入。セダンの見た目が好きで購入しました!事故無いよう安全運転心がけます🚗 ³₃ ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
隼でダートを走って感じました。 『これはオフ車じゃないとダメだ、と…』 その足でバイク屋 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
新型隼を購入したのでお別れとなりました。 たくさんの思い出をありがとう! 大切に乗って頂 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation