• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

予定

予定










先日某GTO乗りの日記にコメしたところ、以下の様な返信があったのさ。



「あ、次回は2/19らしいんでその時はこっち来て同乗させて下さいよ~ ハラQさんの攻めっぷりが見たいなぁ~w」



なんてフラグを立てるんだアンタ!!!



ってな訳で・・・


逝っちまいますか!!!!!!!

なんで今年の冬棒茄子はステンレスブレーキライン&オイルクーラーに注入で決定!オイルクーラーはmjdやらないとエンジンが持たん!千葉から三重まで走行会に行ってまともに走れませんでしたorブローはいただけないからねww
さて、有給取れるようにしとかないとな。土曜千葉出発→日曜走行会→走行会後千葉へ弾丸→月曜仕事とか死ねるしwww

※しかしこの画像の汎用性凄いな。俺の日記と相性良すぎるw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/23 23:54:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

天空海闊
F355Jさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年11月24日 7:43
Σ(・ω・;)マジで来る予定ですかっ!?
これは晒し・・・いや、ワシも応援に行かなくてはw
コメントへの返答
2011年11月24日 20:06
ここで行かなきゃ漢が廃る!!ww
勿論御大も走行会強制参加ですよ?
2011年11月24日 10:35
今週の日曜日、十勝で同乗が解禁です♪

ハラQサンの走りっぷりが見たいなぁ~w
コメントへの返答
2011年11月24日 20:06
ちょwwwww
流石に北海道は間に合わないってか行くのに2日かかるんだがwww
2011年11月24日 22:38
軽くフラグを立ててみたw
次回走行会はタイヤが微妙だから参加できるかな~。。
まぁ、最悪同乗申し込みして見学には行くんでw

ブレーキラインをステンじゃなくてスチールにすれば、ちょっと安く上がりますよ~
大体のメーカーは口金の材質が違うだけでホースの被服自体は両方ステンみたいなんで、スチールでも全く問題ないかと。
純正部品の口金はスチールでしょうしw
あと、オイルクーラーは新設しなくても、純正移設で逝けるんでは?
それとも適当な汎用キット買った方がやすいのかしら?
コメントへの返答
2011年11月25日 20:20
タイヤはヤフオクでいけるんじゃね?走行会限定って感じにすればww

材質は今度行きつけのショップ行って相談してみるよ。長持ちする方ならステンだろうし。
オイルクーラーは汎用で十分でしょ。純正移設もいいかもだけどw
2011年11月25日 1:30
道中お付き合いさせてもらえそうだったら(ってか他のイベントあったような気もするんですが)
ログ取って走行後のネタにしましょう!!
コメントへの返答
2011年11月25日 20:21
ネタの宝物庫が遂に開放されるのか・・・胸熱!!
2011年11月25日 18:11
自分も行ける様ならまた行こうかなぁ・・・
と思うちょりますw
その時になってみないと判らないですが(^^;)
コメントへの返答
2011年11月25日 20:21
是非お越しくださいっす♪

プロフィール

「@八咫烏@CCV 矢場店の来訪を20年近く待った!胃が震えるw」
何シテル?   05/05 21:34
かよちんエボⅥを駆るハラQです。 恐らくかよちんエボⅥ痛車と呼べるのかよくわからないμ's仕様ですw 遠征好き(祭り好き)な性格故、どこかでオフ開催している...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正 エボⅧ純正エンケイホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 21:50:29
ステアリングの革クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 23:24:24
ボンネットのグリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 23:24:14

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
3代目の龍。ヤマハ党からホンダ党へ。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
学生の頃からの憧れ。平成25年8月4日の午後1時30分納車。購入時距離67,300km
ヤマハ YZF-R1 シャーリー号Mk.2 (ヤマハ YZF-R1)
2代目R1。以前のシャーリー号ステッカーが車体と融合して、中身USA仕様になってのメガ進 ...
その他 tern その他 tern
キャンプのお供に。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation