• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月26日

テール全灯化しようかと。

テール全灯化しようかと。








みんカラを始めた頃から興味のあった全灯化ですが、

やっと、一歩踏み出しました。







皆さんのを参考にして、構想1週間。



製作期間・・・無期限;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ








自作は難しそうなので、WISHのテールライトをオクでポチり、

LEDと基盤をそのまま流用することにしました。





WISHテールを破壊した様子はコチラ







LEDが揃ったので、エスティマのテール加工に入りました。



途中経過はコチラ




つづく・・・

ブログ一覧 | ハンダ部 | クルマ
Posted at 2007/11/26 08:22:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

単なるウワサか⁉️😅
mimori431さん

ちょっと実験!
shinD5さん

本日は……
takeshi.oさん

長い間ありがとう^^
ぎゃらがさん

福岡ソフトバンクホークス応援キャン ...
AUTOWAYさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2007年11月26日 9:16
どうもです♪

あっ・・・
自分もウィッシュのテール、
流用すればよかったかも・・・
オクで売りさばいちゃいました(^_^;)

楽しみにしてますんで
がんばってください^^
コメントへの返答
2007年11月26日 11:17
どうもです^^

元・現WISH乗りの方には申し訳ないですが、WISHのテールを見るたびにハイエナのような目で狙ってました(爆)

しかし、WISHのテールって大きいですね。
すごい大きなダンボールで届きました。
2007年11月26日 9:26
まいど~^^;

いよいよですね♪

かなり目立ちますよん~

完成画像楽しみにまってます!!

コメントへの返答
2007年11月26日 11:18
どうもです^^

いよいよ着手してしまいました。
開けてはならない箱を開けてしまった感じです(笑)

頑張りますので、末永くご愛読願います(爆)
2007年11月26日 10:25
おはよーございます

自分でチャレンジされるのがすごいですよね…

でも、全灯化はいいですよ。
運転してるから自分では見えないけど(笑)


頑張って下さいね…
コメントへの返答
2007年11月26日 11:19
どうもです^^

チャレンジ精神というより、無謀なチャレンジャーって気がします(爆)

上手く行くか、すごく不安ですね~
2007年11月26日 10:50
おはようございます。

大掛かりな自作、開始ですね。

凄~く、楽しみにしています。

私も何かやらねば…
コメントへの返答
2007年11月26日 11:22
どうもです^^

この寒さの中、弄るのは辛いですね~
リヤゲートのパネルを外すとき、クリップが寒さで固くなって、かなりバキバキ言ってましたよ(笑)

これが終われば冬眠予定です。
2007年11月26日 11:05
こんにちは~

自作される方を尊敬します(≧▽≦)ゞ



全灯化、楽しみにしてまーすv(^-^)v
コメントへの返答
2007年11月26日 11:24
どうもです^^

自作と言っても、WISHのテールを流用なので、電気的な弄りはしてないんですよ。

穴開けは大変でした~
2007年11月26日 13:14
夢の全灯化ですね(≧▼≦)
装着後、後ろから指くわえて見てる人がいたらたぶんそれは僕です(笑)
いつかは…
コメントへの返答
2007年11月26日 13:35
どうもです^^

僕も数ヶ月前まで指をくわえて見てましたよ(笑)

いつか、チャレンジしてみてください!
2007年11月26日 13:31
ど~もです。

寒くなってきたので内職するにはもってこいですが・・・


LEDを自分で触れる人が羨ましい。。。

コメントへの返答
2007年11月26日 13:37
どうもです^^

LEDは触りましたが、触っただけです(爆)

基本は、WISHのテールから取り出しただけなので、そんなに難しいことじゃ無かったですよ~
2007年11月26日 16:14
ド~モデス。

進んでますね。楽しみにしてま~す
コメントへの返答
2007年11月26日 16:22
どうもです^^

3連休中、家族サービスの合間に、ちまちまとやりました。
ここにアップできるよう、頑張ります~
2007年11月26日 18:33
すごいです!!

RBオデ乗りの友人にも自作が得意な人がいますが尊敬します。

大変そうですが頑張ってください。
コメントへの返答
2007年11月26日 22:28
どうもです^^

電気系は本当に素人なので、自信が無いんですが、皆さんの整備手帳を参考に、コツコツとやっていこうと思います。

2007年11月26日 21:26
こんばんは~^^
無事に進んでるようですね
純正Fluxを使う場合の注意等はみんからのみなさんが実行されてるので
例はたくさんあるので参考にされると良いですね

熱対策が問題ですかね??確か70℃位になりますし
(一概にそうとも言えませんが、私が熱テスターで計ったらその位の温度になってましたが)
コメントへの返答
2007年11月26日 22:29
どうもです^^

先人の皆様に感謝です。
いろいろ勉強させてもらってます。

熱って、結構出るんですね~
防水用に、シリコンシーラント(150度まで対応)を買ってきましたけど、大丈夫ですよね?
2007年11月26日 21:43
こんばんは!

また、高度なネタにチャレンジですね!

興味はすごくあるんですが、
昨日のネタも構想1年かかりましたので(爆)

いろいろ大変そうですが、がんばってくださいね!!
コメントへの返答
2007年11月26日 22:31
どうもです^^

じゃぁ、来年の今頃は全灯化してるんでしょうか?(爆)

電気音痴の僕でも、何とか出来そうな気がしてます。
これが、みんカラマジックってやつですね(笑)
2007年11月26日 21:49
こんばんは~!

全灯化チャレンジですか!
私も現在エスと離れ離れになり色々弄りを妄想中デス(;´д`)ハァハァ
コメントへの返答
2007年11月26日 22:32
どうもです^^

じゅうぞうさんが帰ってくる頃には、ピカッと光らせてると思います。。。

そちらの生活は、エスが無くてお暇でしょう?
パーツだけ買って、滞在先で弄られたらどうでしょう?(爆)
2007年11月26日 23:46
こんばんは~。

全灯火ですか~。いいですね。
確かに、ノーマル→4灯火とくれば、次は全灯火ですよね~。
市販品もあるみたいですが、自作にチャレンジ・・・ステキです。
コメントへの返答
2007年11月27日 8:01
どうもです^^

無難に市販品を買おうかと思ったんですが、値段が高いし、他力本願では満足できない性分なので、思いきって自作してみることにしました~
2007年11月27日 9:39
最近、全国的に標準仕様になってますね~

オイラもやりたいなぁ・・・


ナルホド!

LEDは、オリジナルで回路を組むよりも、流用の方が安全だし簡単なんですね~!

いつか、オイラも・・・
コメントへの返答
2007年11月27日 11:40
どうもです^^

知識が無いので、こういう方法が僕には一番かな~と思いました。

ちみさんもぜひ!
2007年11月28日 13:32
テール加工、お疲れ様で~す♪

ってか、既に追い抜かれてる・・・(滝汗)

参考資料が増えてよかったぁ~!(自爆)

お力になれずに・・・すみましぇんm(_ _)m
コメントへの返答
2007年11月28日 16:18
どうもです^^

子供が寝た後に夜な夜な物置に篭って作業してました~

僕のは参考にならないので、反面教師としてください(笑)
2007年11月28日 14:04
初めまして。

wishテールオラも先日ヤフりました。
LEDと基盤を取り外しただけなので、完成はまだ先ですが
気長に頑張ります。

整備手帳参考になりました。有り難うございました。
コメントへの返答
2007年11月28日 16:19
どうもです^^

エスのテールにLEDが入る穴を開けるのが面倒でした~
頑張ってください!
2007年11月28日 15:07
ども~です。

頑張って制作して下さいねぇ。

で、次はオイラのを・・・(謎爆
コメントへの返答
2007年11月28日 16:21
どうもです^^

こちらまで車両を持ってきてくださいね。

たぶん、ラパパさんが室内灯LED化してくれるはずです(爆)

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation